サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 39 件中 1 件~ 30 件を表示

入学前に読んであげたい、繊細ちゃんの心に寄り添ってくれる絵本

お気に入り
0
閲覧数
57

臆病な子、すぐに諦めてしまう子、自己主張が苦手な子。そんな自信がないわが子を見て、新しい環境に馴染めるだろうかと心配になってしまうのは、親として当たり前のことです。そんなときは絵本の力を借りてみてはいかがでしょう?未就学児に「自分のペースでがんばればいい」ということをやさしく教えてくれる絵本を紹介します。

じーちゃんばーちゃんはスゴイ!人生の先輩に学ぶ本

お気に入り
5
閲覧数
686

後期高齢者と言われる人生の先輩たちによると、「毎日楽しけりゃ、それでいいじゃない。やることいっぱいで、年齢なんて数えてるヒマないよ」と、意外な言葉。老後の生活は想像以上にシンプルで愛おしいもののようです。老後だけでなく、明日からの毎日がちょこっと変わるかもしれない、人生の先輩たちの本を紹介します。

今こそ聞きたい自由でおしゃべりな彼女のお話。「トットちゃん」に出会える本

お気に入り
4
閲覧数
669

『窓ぎわのトットちゃん』は、黒柳徹子が幼少期について綴った自伝的小説。1981年の刊行以来、時代や国を問わず幅広い読者に愛されてきました。天真爛漫で好奇心旺盛、皆を楽しませる素敵なあの子。ドラマやアニメ映画にもなるなど、現代でも人々を魅了するトットちゃんの本を、関連書も含めて紹介します。

もう苦手なんて言わせない!人を惹きつけるプレゼンの極意が学べる本

お気に入り
0
閲覧数
404

新しい企画や経営課題などを具体的に提案したいときに求められるプレゼンテーションですが、どうすればよくなるのかわからない、と悩んでいる方も多いようです。ここでは、相手を納得させるプレゼンの技術を学べる本を紹介します。伝え方や見せ方を少し工夫するだけで、伝わり方も変わります。提案力をつけたいビジネスパーソン必読です。

もう「おいしくない」なんて言わせない!読めばすぐ料理上手になる本

お気に入り
19
閲覧数
2033

料理の腕を上げるには、きっと膨大な練習が必要・・・そう思っている方に読んでほしい、すぐに料理上手になることができる本を紹介します。料理に苦手意識のある方でも、実はちょっとしたコツさえ覚えればおいしいものが作れるのです。自分の舌を満足させるのははもちろん、家族やパートナーにも喜ばれる料理を作ってみませんか?

寒いのなんてへっちゃら!雪が待ち遠しくなる雪遊び絵本

お気に入り
1
閲覧数
261

冬になり、寒ければ寒いほど、大人はつい家の中にこもりがち。でも、子どもは別。寒くなればなるほど、子どもたちが楽しみにし始めることといえば雪です。雪だるまに雪合戦、かまくらにそりあそびなど、雪を利用した遊びはたくさんあります。雪が降ったらどんなふうに遊びたいか、絵本を開いて準備しておきましょう。

なんて贅沢!さまざまな作家の魅力がギュッと詰まったアンソロジー

お気に入り
27
閲覧数
6995

読んだことのない作家の作品など、今まで知らなかった短編作品と出会える点が魅力のアンソロジー。特定のテーマに沿って作品をまとめているケースが多く、好きなジャンルを選べるうえ、個性あふれるさまざまな作家の傑作が読めたりと、うれしい要素が満載です。忙しい日々の中でもスキマ時間に気軽に読める、名作アンソロジーをそろえました。

元2ちゃんねる創設者、ひろゆき氏の人生ご教示本5冊がこれ!

お気に入り
6
閲覧数
2082

最近、TikTokで人生相談動画をよく見かける、元2ちゃん創設者ひろゆき氏。地上波テレビにもよく出てるみたいでなかなか人気があるみたいですね。そんな彼の著書5冊がこれ。

「いつもがんばる」なんて無理。ひと息つくのにちょうどいいエッセイ本

お気に入り
10
閲覧数
2151

「がんばらないといけない」そんな風潮に息が詰まりそうになることはありませんか?一度でも止まったら置いていかれてしまうような不安に煽られ続ければ、心は疲れ果ててしまいます。ここでは、張りつめた心の糸をゆるめてくれるエッセイ本を紹介します。著者の考え方や価値観を通して、いつもとは違う視点で世の中を見てみましょう。

食わず嫌いなんてもったいない!現代語訳やマンガから学ぶ古典文学入門

お気に入り
0
閲覧数
1305

教科書で書名やその一節だけはお馴染みの古典文学。どこか敷居が高く感じてしまうのは、原文が古文や漢文で書かれているからではないでしょうか。だったらまずは、手に取りやすい現代語訳やマンガから入ってみましょう。思いのほか少年マンガのようだったり、現代人と似た感覚を持っていたり、苦手意識のあった古典が急に身近に感じられるかもしれません。

まさかこんなことになるなんて!?空白の期間が絶妙な距離感を生む再会系BL

お気に入り
12
閲覧数
2772

幼なじみでずっと一緒にいたからこそ両片想いになってもモジモジする恋愛もいいけれど、最初からお互いの矢印が確定していないBLも読みたい!そんなときは、インターバルによって気持ちが好きに傾く再会系BLがオススメです。まったくの他人でもないけど、以前とは違う気持ちに揺れ動き、戸惑う描写の繊細さが最大の魅力です。

「できるわけない」なんて言わせない!?くじける寸前のあなたを奮い立たせる本

お気に入り
6
閲覧数
886

何かにチャレンジしようとするとき、「できるわけがない」「やめた方がいい」と言う人は必ずいるものです。本当に自分に達成できるのかと、立ち止まりそうになることもあります。そこで、逆境にもひるむことなく、未来を切り開いてきた先人たちの生きざまを記した本を紹介します。一歩を踏み出す勇気が湧いてくるはずです。

小説の傑作が映画の傑作になるなんてことが・・・

お気に入り
61
閲覧数
5229

たまにはあるんです。そんなレアケースをご紹介します。小説の歴史のマイルストーンのような作品を映画にしちゃう豪胆さと周到さに映画作りの高い才能が加わると、時に映画史にその名を残す映画が作られてしまう。先に小説を読むか映画を見るか、なんていう議論とは別次元で、小説と映画の両者が互いの光で照らし出されるような経験を、ぜひ。

海外暮らしなんて自分には無理・・・と諦める前に読んでおきたい本

お気に入り
7
閲覧数
2698

大人になると、「学生時代に一度くらいは海外留学しとけばよかった」なんて思うものです。社会人になったら海外で暮らすのはもう無理・・・と思っていませんか?その気になればいつだって海外生活は可能なのです。ここで紹介する本には、世界で生きるための方法や海外生活のリアルな姿などが書かれています。これらの本を片手に夢を現実にしてください。

空気なんて読みたくない!と思っているあなたが読むべき本

お気に入り
9
閲覧数
2230

「空気読めよ」とか「ノリが悪い」などと言われて納得がいかないと感じた経験、一度や二度はあるはずです。そもそも目に見えない「空気」って何?ここでは「空気」に関する事柄ついて書かれた本を集めました。日本社会の生きづらさの理由や人生がちょっと楽になるヒントを知りたい方は、ぜひ手に取ってみてください。

猫ちゃん漫画が大好きぃーぬかわいい

お気に入り
24
閲覧数
4622

小説も漫画もたくさん読むけど、今回は猫ちゃん漫画しばりにしてみたよ!猫ちゃん好きだけど、猫ちゃん飼った事ないから、猫ちゃんへの憧れが膨らみすぎて、そのせいか気が付いたら猫ちゃん漫画が山積みになってたよ!そんな訳で今回は、たくさん持ってる猫ちゃん漫画の中からお気に入りのを紹介しちゃうよ!

特別なことなんてなくていい。隣にいる特別な人との日常を描くBLコミック

お気に入り
40
閲覧数
6229

人はついつい物語に「特別なこと」を求めてしまいがち。でも、たまには穏やかで、どこにでもあるような日常を覗いてみたくなるときもあるものです。寝て起きて、喧嘩をして、泣いて、笑って、仲直りして。なんでもない普通の日常も、特別な人が隣にいるだけであっという間に輝いて見える、そんなBLコミックを紹介します。

夫婦なんて所詮は他人?手遅れになる前に読んでおきたい夫婦関係の処方箋

お気に入り
16
閲覧数
9583

夫婦とは、互いに頼り頼られる一番の味方同士です。でも、所詮は一番近くて遠い他人だと感じる瞬間はどんな夫婦にも訪れるようです。家事や子育て、介護という難題に追われる生活のなか、ちょっとしたボタンのかけ違いが大きな破綻を招くことも・・・。夫婦関係がバッドエンドを迎える前に知っておきたい知恵とコツが満載の本を集めました。

「#古典は本当に必要なのか」なんて言わせない!古典を題材にしたコミック

お気に入り
25
閲覧数
4732

学校の科目の中でも「社会に出ても必要ない」と言われがちなのが古典です。ネットでは「#古典は本当に必要なのか」という議論が大きな話題になったこともあります。でも、古くから読み継がれてきた古典のおもしろさを知らないのはもったいない!難しい文法はさておいて、手軽に古典を楽しめるコミックを紹介します。

どっちかなんて選べない!?歪んだ三角関係にゾクゾクするBLコミック

お気に入り
37
閲覧数
9443

恋愛漫画の定番シチュエーションといえば三角関係です。主人公とヒロインがいて、その間に当て馬となるキャラクターがいる、という流れがお約束だといえるでしょう。ここでは、主人公がはっきりとどちらか好きな方を選ばない贅沢な三角関係が描かれたBLコミックを紹介します。インモラルで歪んだ恋愛をご堪能ください。

キラキラなんて程遠い。女のダークな心を描いた柚木麻子の黒い小説

お気に入り
39
閲覧数
4039

女性の心理描写に定評があり、まさに「ガール・ミーツ・ガール」の天才・柚木麻子。しかし彼女の小説の魅力は「女の味方は女」という明るさ一辺倒だけでは決して語れません。女の腹の底が描かれているからこそ、そのよさがギラッと光ります。ダークな心の変遷をもっと見たくてページをめくる手が止まらない、そんな小説を集めました。

あかちゃんが泣いていても困らない!擬音で楽しむ助っ人絵本

お気に入り
19
閲覧数
1736

わが子に絵本を読んであげたいけど、機嫌が悪くて泣いてしまったり集中しないからゆっくり読んであげられない・・・ということは度々あると思います。でも大丈夫!ここでセレクトした絵本を読めば、ぐずっていたあかちゃんも笑ったり、不思議そうに見ながら話を聞いてくれるでしょう。親子で触れ合いながら楽しめるお助け絵本を紹介します。

自分はなんてだめなんだろう!と嘆きたくなった日に読みたい本。

お気に入り
76
閲覧数
8552

他人と比べて、自分のダメさに落ち込む日は多々あるけれど。どんな人も、もがいているし、この気持ちは世界共通なんだと思えれば、ぐっと楽になるはず。 自己嫌悪が和らぎ、追い風が吹いてくる、そんな5冊をご紹介します。

チェックしないなんてもったいない!多様性が増しているWEB漫画の世界

お気に入り
7
閲覧数
1927

長年の漫画好きであればあるほど、「WEB漫画」に手を出すのをためらってしまう方が多いようです。かつては趣味の創作が多かったですが、近年ではその質が大幅に上昇しています。さらにジャンルも絵柄も多様で、フルカラー作品が多いのも特徴です。ここではWEBで掲載されたものが書籍化された漫画を紹介します。ぜひ一度、試しに読んでみてください。

「四十にして惑わない」なんて無理・・・40歳からの道しるべがほしい人に贈る本

お気に入り
28
閲覧数
6124

孔子曰く「四十にして惑わず」。しかし、40歳になっても人は大いに惑うものです。そんな惑える年齢の方に贈る本を集めました。40歳はちょっと立ち止まり、仕事や家族、自分を振り返るタイミングかもしれません。これからの人生を充実させるための指南書、一歩踏み出す勇気をくれる本を紹介します。

主人公が人間なんて物足りない!意外な彼らの目線で語られる物語たち

お気に入り
6
閲覧数
7633

あなたが今まで読んできた小説、主人公は誰でしたか?数ある小説にはそれぞれの主人公がいて、そのほとんどは人間です。しかし、人間以外が主人公になっている小説だってあるのです。この機会に、動物や無機物などの人間以外の視点から人間社会を見てみたり、彼らの世界をのぞいてみませんか?【選者:中垣綾乃(なかがきあやの):運営局】

いつも明るくなんて生きていられない。絶望した時、ささやかな光になる本。

お気に入り
31
閲覧数
7689

「人生ってそんなに面白いことないからね」。深夜、テレビから流れてきたマツコ・デラックスさんの言葉が心に刺さった。そう、人生って面白いどころかむしろ、つらいことや絶望と隣り合わせ。いじめや信じた相手の浮気、不意の病気・・・。それでも、ささやかな光が見えれば生きていける。そんな光を与えてくれる本たちをどうぞ。

年齢なんて関係ない!心と体を美しくする実践の5冊

お気に入り
20
閲覧数
2438

30代後半から自分の顔とからだに起きる老化現象に対し「これが老いというものか・・・。」と諦めている方も多いのでは?しかし、私は顔ヨガで若顔を取り戻したことをきっかけに、筋肉はいくつになっても鍛えることができると気づき、トレーニング大好き人間に。健康作りにプラスになった本を紹介します。

こんな世界があったなんて!

お気に入り
17
閲覧数
2542

インターネットの普及により、誰でもいろいろな情報を得られるようになった今日でも、意外と身近にありながら、まだまだ知られていない世界がたくさんある。「こんな世界があったなんて!」と、私に新たな世界を教えてくれ、影響を受けた4冊+1。

女子力なんて気にしない!我が道をゆく個性派女子たちが登場するギャグ漫画

お気に入り
16
閲覧数
3506

オシャレに気をつけたり、料理を習ったり、女子力アップに励むのもなんだか疲れた・・・と感じている方にオススメの、女子力とは無関係の場所にいる女子ばかりが登場するコミックを紹介します。トリッキーな能面女子や、強烈な鼻フックをかます女子など、人目を気にせず我が道をゆく彼女たちの日常に触れるうちに、いい感じに肩の力が抜けてくるかもしれません。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。