ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
失われた時代の芳醇な香りに酔う。明治・大正・昭和初期が舞台の小説
- お気に入り
- 50
- 閲覧数
- 13744
文明開化の明治、モダンな文化が花開いた大正、そして豊かさを享受しながらも戦争へと突き進んだ昭和初期。日本史上もっとも激動の時代といえる当時の息吹を感じられる本を読んで、失われてしまった時代の濃密で芳醇な香りにどっぷりと浸ってみませんか?明治・大正・昭和初期が舞台となった小説の、名作ばかりを集めました。
動物たちに癒される!人生を生き抜くためのヒントがもらえる名言集
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 7777
長い人生のなかで誰もが通るのが進学や就職です。そのプレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、人はみな悩んだり迷ったりしながら前に進んでいきます。そんなときにここで紹介する本を読んでみてください。猫や犬のかわいい写真や、おなじみのキャラクターのイラストに癒されながらも、あなたの心に響く言葉が見つかるはずです。
短編の名手の技が光る!海外の短編小説集の傑作選
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 776
海外の文豪が手掛けた秀逸な短編小説集を紹介します。限られたページ数で完結する短編小説は、長編小説とはまた異なる発想とテクニックの結晶であり、世界文学史を紐解いてみると、数々の短編小説を発表し、各国で愛読されている作家と出会うことができます。ぜひ「短編の名手」たちの職人技に触れて、百花繚乱たる短編の世界を堪能してください。
最高にポップでラディカルな純文学の作品集
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 1735
純文学と聞くと、芸術性を重視するジャンルであるため堅い印象を受けがちですが、その芸術性をポップなかたちで表現することで、深みのある娯楽性を併せ持った作品もたくさんあります。賛否両論ありながらも、独創的な文体と主題で、純文学と大衆文学の壁を乗り越えていった輝ける作品集を紹介します。新たな純文学の世界を覗いてみましょう。
衣食住から人間関係まで。日本の文豪たちの素顔に迫るエピソード集
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 128
後世に残る名作を生み出した、日本の文豪たちのエピソードを集めた本を紹介します。どこに住み、何を食べ、いかなる人間関係を築いていたのか。立派なだけではなく人間臭い一面もあり、既存の人物像とは異なる姿に驚かされるかもしれません。文豪の素顔や人となりを知れば作品の印象も変わり、より深く理解できるようになるでしょう。
珍問・奇問・難問・・・読んで楽しめるユニークな問答集
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 545
問答集の体裁は一種の形式として、ハウツー本や自己啓発本などさまざまな本で用いられています。なかにはユニークなQ&Aを特色とし、読み物として楽しい本もあります。日常の何気ない疑問や意外な着眼点の問い、さらには奇抜な質問に対する専門家たちの見事な回答も併せて掲載している、「読んで楽しめる問答集」を集めました。
彼女たちのおかげで今がある!乃木坂46、第一期生の魅力あふれる写真集
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 251
「AKB48の公式ライバル」として2011年に誕生した乃木坂46。今や人気アイドルとして知られていますが、そこまでの道のりは一期生を抜きには語れません。乃木坂46をトップに押し上げた一期生は全員卒業していますが、彼女たちの魅力が凝縮された写真集を紹介します。乃木坂46の一期生の軌跡をご覧ください。
人気作家たちの頭の中を覗くことができる、極上のエッセイ集
- お気に入り
- 16
- 閲覧数
- 1901
好きな作家の頭の中を知りたいと思ったことはありませんか?壮大なファンタジーや心震わせる繊細なストーリーを紡ぎ出している作家たちは、普段どんなふうに物事を感じているのでしょう。その思考も知りたいと思ったら、ぜひエッセイ本を手に取ってみましょう。村上春樹や角田光代、上橋菜穂子など、人気作家たちによる極上のエッセイを紹介します。
名翻訳家による、言葉の専門家ならではの視点で綴られたエッセイ集
- お気に入り
- 45
- 閲覧数
- 19171
翻訳家には名文家が多いと言われています。翻訳は訳せばいいというものではなく、文章の状況や文脈の機能、表現の意図を考慮しながら訳す必要があります。ときに原文以上に優れた表現効果をもたらす訳文もあるほどです。ここでは、著名な翻訳家の日々の思索や翻訳業に対する思い入れなど、言葉の専門家ならではの視点で綴られたエッセイを集めました。
自由でのびやかな31文字の世界。ビギナーにオススメの現代短歌集
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 883
初めて現代短歌に触れる人にオススメの本をまとめました。奈良時代からの歴史があるという短歌。最近では、SNSで呟くように短歌を詠む人が増えています。紹介する歌集に掲載されているのは、ドラえもんやホスト、マカロンなどを題材にした現代ならではの短歌です。のびやかに軽やかに広がる、31文字の世界を覗いてみませんか。
あなたはどんな旅がしたい?国内旅行がしたくなってくるエッセイ集
- お気に入り
- 19
- 閲覧数
- 12530
ぶらっと気ままなひとり旅、ゆるりと癒される仲間旅、レトロでかわいい喫茶店巡り。「出かける余裕はないけれど、ちょっと旅気分を味わいたい」そんなあなたにピッタリの旅行エッセイを集めました。ページをめくれば、「いつか行ってみたい」と一歩踏み出す気持ちも刺激される本ばかりです。
物語としておもしろく、歴史資料としても価値のある各国の伝説集
- お気に入り
- 17
- 閲覧数
- 4333
世界の伝説にはさまざまな種類があります。実在したとされる人物・事件を物語的に表現していて、その中には英雄譚や民間伝承が多く含まれています。説話の一形態である伝説の定義を決めるのは難しいことですが、いずれも歴史資料としての価値に加え、物語としてのおもしろさも見出すことができます。そうした各国の伝説をまとめた良書を紹介します。
長編に挑む前の肩慣らしに!世界の文豪が遺した中編・短編小説集
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 1960
「文豪」とは、大作家を表す呼称のことです。作品の内容やスタイルに対する評価ではなく、作家の人としての評価を表すときに使用されます。その中には、名前は知っているけど実際には作品を読んだことがない作家もいるでしょう。ここではそんな文豪たちの小説のなかでも、彼らのエッセンスが凝縮された中編・短編小説をそろえました。代表作に挑戦する前に、まずはこれらの本で肩慣らしをしてみてはいかがでしょう?
写真とともに学ぶ言葉のおもしろさ!日本語を楽しく学べる写真集
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 701
身近にあるからこそ、なかなか気づけない日本語の魅力。フルカラーの写真やイラストとともに、日本語のおもしろさを再発見してみませんか?楽しんで勉強できるものから、クスッと笑えて癒されるもの、明日誰かに話したくなる雑学、心に響く名言など、いろいろな種類を集めてみました。ぜひ、お気に入りの言葉を探してみてください。
おもしろおかしい、だけど少し切ない。お笑い芸人の哀愁漂うエッセイ集
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 1015
お笑い芸人の本は「笑い」だけだと思っていませんか?そう思ったら大間違い!そこには、ほろりとくる切なさとやさしさがあり、生きづらさを解放してくれるエッセンスがあるのです。人を笑わせるために培った観察眼。「芸人」という職業ならではの哀切。そんなほろ苦さを味わえ、日頃のやるせなさを昇華してくれる芸人エッセイを紹介します。
手のひらに収まる短い物語。海外で生まれた珠玉の掌編小説集
- お気に入り
- 35
- 閲覧数
- 7869
掌編小説とは、手のひらに収まるような、短編小説よりも短い物語のこと。そしてその短さゆえに、小説として完結させるのが難しいことで知られています。数多の文学者が手がけ、奇抜な結末を重視するショートショートや、散文詩に通じる詩文的な表現法を取り入れた作品が生まれてきました。ここでは海外の掌編に注目し、珠玉の作品集を紹介します。
怪談史はもはや文学史!?明治から昭和に記された珠玉の怪談集
- お気に入り
- 47
- 閲覧数
- 5338
日本の怪談史を辿ることは文学史を辿ることと言っても過言ではないほど、日本では怪談文芸が親しまれています。江戸時代には『四谷怪談』『皿屋敷』『牡丹燈籠』などの古典怪談が人気を博し、急激な近代化を迎えた明治以降も、怪奇幻想文学を愛する文豪たちは新たな怪異を表現してきました。ここでは近現代に生まれた珠玉の怪談集を紹介します。
人気キャラの裏の顔が見える!「名探偵コナン」シリーズのスピンオフ集
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 8065
「見た目は子供、頭脳は大人!」のキャッチフレーズでもお馴染み、推理マンガの金字塔『名探偵コナン』。人気キャラの裏側を描いたものや、本編には登場しない意外なキャラクターが登場するものなど、大人気シリーズのスピンオフを集めてみました。どれも原作への理解度がぐっと深まる良作ばかりです。
別世界へ連れてって!読み始めたら止まらないショートショート集
- お気に入り
- 60
- 閲覧数
- 4244
一編一編は短くて気軽に読めるのに、あっという間に別世界へ連れて行ってくれるショートショート。スキマ時間でもサッと読めるたった数ページのなかに、たくさんの不思議と驚きが詰まっているのが魅力です。現実の世界では叶わなくても、物語の中でならどこへでも行けます。読み始めたら止まらない、粒ぞろいのショートショート集をそろえました。
「自分節」炸裂!年を取るのが楽しくなる女性作家の名エッセイ集
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 2208
若いころから第一線で活躍してきた女性作家たちの小説はもちろん素晴らしいけれど、飾らない素顔が見えるエッセイの楽しさは格別です。年齢を重ねてなお感性鋭く自分節全開で生きる姿に、時に爆笑、時にホロリとさせてくれます。人生の大先輩の広い背中について行くような心強い気持ちになれて、年を取るのが楽しくなるエッセイ集をそろえました。
Twitterで盛り上がった「みんなで選ぶ短編漫画傑作集」より
- お気に入り
- 13
- 閲覧数
- 1931
少し前、Twitterで「みんなで選ぶ短編漫画傑作集」というハッシュタグが流行りました。そこで、いろんな短編漫画のタイトルが出てきて、私も参加させていただきました。楽しかったなあ。その中から、改めてよかったなと再読したもの5選。
漫画の名シーンから生まれた、心に沁みる名言集
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 1249
人生に行き詰まったとき、悩んだときに出会う名言に、大きな勇気をもらうことがあります。その名言が、子どものころから知っている漫画やアニメのものであれば、得られる効果は計り知れません。漫画のなかのセリフはもちろん、名言にキャラクターのイラストが添えられたものなど、漫画から学べるさまざまな名言をまとめた本を集めました。
勘違いから始まる恋!すれ違いの末に結ばれる胸キュンBL
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 4207
噂とは違う人だった。確信とは違う人だった。第一印象とは違う人だった。そんな勘違いが原因でこじれたり、すれ違ってしまう恋愛があります。しかし、その誤解を乗り越えた末に結ばれる2人の物語にはいっそう胸が高鳴るもの。「こんなはずじゃなかった」が「お前しかいない」に変わる過程を描いた、胸キュン必至のBLコミックをそろえました。
当代きっての目利きが選ぶベスト時代小説2020~末國善己選 江戸編~
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 1446
文芸評論家・末國善己が選び抜いた2020年度の歴史時代小説ベストテン、今回は江戸ものを中心に紹介!新型コロナで環境が大きく変わった今だからこそ読みたい、先人たちの苦悩や困難、そこからの復興・再生の物語が、歴史時代小説にはたくさん詰まっています。注目の新人の作品にもぜひご注目ください。
当代きっての目利きが選ぶベスト時代小説2020~末國善己選 近代&戦国編~
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 1658
文芸評論家・末國善己が選び抜いた2020年のベストテンから近代もの、続けて鉄板の戦国ものを紹介!新型コロナで環境が大きく変わった今だからこそ読みたい、先人たちの苦悩や困難、そこからの復興&再生の物語が、歴史時代小説にはたくさん詰まっていますが、2020年は特に近代史ものが豊作です。
ひとりの夜に読みたい、笑って泣ける女性作家のエッセイ集
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 2098
女性ならではの悩みにぶつかったり、人に相談しにくい悩みを抱えてしまった夜は、なかなか寝つけないものです。そんなときは、女性作家による軽やかな文体のエッセイに触れることで、心のモヤモヤが晴れるかもしれません。個性豊かな女性作家たちの語らいに、泣いたり笑ったり共感しながら、明日への活力を養ってください。
対話から浮かび上がる思想と文学。小説家たちの対談集
- お気に入り
- 27
- 閲覧数
- 3008
対話を重ねてテーマを形成し、脱線を繰り返しながら煎じ詰めていく対談には、会話劇にも通じるようなおもしろ味があり、本人の著作とは違うかたちで著者の魅力を浮かび上がらせることがあります。世間話の延長から命がけの議論まで、小説家同士が文学的なテーマについて語り合う対談集を精選しました。作家たちの対話に耳を傾けてみましょう。
小さな世界に込められた想像力の結晶。ノーベル賞作家による魅惑の短編小説集
- お気に入り
- 42
- 閲覧数
- 4797
短編小説の魅力とはなんでしょう。空き時間に読めること?初心者向けなこと?それも魅力の一つです。しかし、豊かな発想と研ぎ澄まされた技巧の賜物である短編小説のクオリティは格別で、長編小説とは異なるおもしろさがあります。名立たる文豪たちも、長編小説以外にいくつもの短編小説を発表しています。ここではその一端を垣間見てみましょう。
稀代のストーリーテラー!恩田陸、初期の名作選
- お気に入り
- 42
- 閲覧数
- 3141
直木賞や本屋大賞を受賞し、『蜜蜂と遠雷』や『夜のピクニック』などの話題作を手掛けている恩田陸。さまざまなジャンルの作品がありますが、その特徴はとにかく話がおもしろいこと。いったいどこへ誘ってくれるのだろう・・・というワクワク感を味わえます。ここでは、そのストーリーテラーっぷりが発揮されている比較的初期の名作をピックアップしました。
絵本作家ヨシタケシンスケが描く、「大人向け」の味わい深いエッセイ集
- お気に入り
- 31
- 閲覧数
- 22004
『りんごかもしれない』『ぼくのニセモノをつくるには』などで人気の絵本作家・ヨシタケシンスケ。クスッと笑えるコミカルな作風で知られる彼ですが、実はけっこう大人向けな本も手掛けています。ヨシタケシンスケだからこそ描ける、絵本みたいなエッセイ集。子どもと一緒にヨシタケシンスケワールドに浸りたい!そんな親世代はの方は必見です。