ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
稀代の経営者であり、勝負師の顔を持つ男。実業家・藤田晋を知るための本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 1033
大ヒットゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』制作会社の親会社代表としても知られる、実業家・藤田晋。メディア露出や自身の著書も多く、やり手の実業家というイメージを持つ方が多いことでしょう。仕事はもちろん、麻雀から競馬まで、各方面でズバ抜けた結果を残す彼のエッセンスが詰まった本を集めました。
人気キャラの裏の顔が見える!「名探偵コナン」シリーズのスピンオフ集
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 8957
「見た目は子供、頭脳は大人!」のキャッチフレーズでもお馴染み、推理マンガの金字塔『名探偵コナン』。人気キャラの裏側を描いたものや、本編には登場しない意外なキャラクターが登場するものなど、大人気シリーズのスピンオフを集めてみました。どれも原作への理解度がぐっと深まる良作ばかりです。
王子様に飽きたあなたに!イケてる男装女子が主人公のコミック
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 2809
少女漫画には王子様のようなイケメンが欠かせませんが、たまにはかっこいい「男装女子」にときめいてみませんか?王子様に飽きてしまったあなたも、媚びない強さと美しさを併せ持つ彼女たちの姿に、思わずため息が漏れてしまうはず。女子も惚れる、凛々しくて見目麗しいヒロインたちが登場するコミックを紹介します。
あなたの好みに合うのはこっちかも!?近現代の文豪が手掛けた代表作以外の傑作選
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 1381
一般的に「作者を象徴する作品」「優れている作品」が代表作と呼ばれています。しかし、人の価値観が千差万別である以上、世間の評価は絶対的なものではありません。もしかすると、あなたの嗜好に合う作品は、代表作の陰に隠れているかも知れません。近現代の文豪たちの、代表作に勝るとも劣らない傑作を精選しました。
映画事故物件 恐い間取り記録的大ヒット!関連本五冊!
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 988
事故物件 恐い間取りがとんでもなくヒットした。主演の亀梨効果もあるのかも知れないがそれにしても凄い・・・で、オレも見た。違う意味で絶句。本当にもう二度と邦画は見ない!と思えるほどの衝撃を受けた・・・もうね、こうなったら今オレが所属してるオカルトサイトTOCANA製作で本当に恐い事故物件(仮題)を製作したくなった。マジでほんと。
天使のような悪魔の笑顔?裏の顔が暴かれ、衝撃の本性があらわになる物語
- お気に入り
- 10
- 閲覧数
- 3415
人間、誰にでも表と裏の顔があるものです。一見爽やかに見えるあの人や、仲良く見える女子たちの裏にも、もう一つの顔が潜んでいるかもしれません。そんな裏の顔を持った人物が登場する物語を、芥川賞受賞作からシュールなギャグ漫画まで集めました。天使のような人の裏側にある、悪魔の素顔を覗いてみたくありませんか?
自分の”顔”に責任が持てるかな?
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 2476
「40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」とは偉大なるリンカーンの言葉。40年もの人生を歩んで来れば、その人の品性や知性が顔に表れると。私自身の顔には自信が無いけれど、親としてわが子に見せる顔だけは自信を持っていたいと思っています。あまり言いたくないけど親の責任で語っておくべき社会の影、こんな切り口で選書してみました。
そのメイク、古くないですか?旬の顔が手に入る美容の教科書本
- お気に入り
- 19
- 閲覧数
- 2064
自分が一番輝いていた頃のメイクのまま、止まっていませんか?メイクで起こりがちな失敗の落とし穴は、実はそこにあります。年齢とともに変化する自分の顔、そして時代とともにメイクのトレンドも変化していきます。ここでは古いままのメイクを見直し、旬顔メイクを手に入れることのできる本、スキンケアに特化した本などを幅広く紹介します。
学ぶべきものはこっちにある!?「負ける力」の価値について考えた本
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 675
いつの時代も勝敗を分ける舞台はシビアなもので、最後にいつもスポットを浴びるのはたいてい勝者というのが世の常。ですが、勝者だけに注目するのは片手落ち、敗者にこそ学ぶべきところがあると考える物書きは意外に多いようです。ここに集めたのは、そんな負けを引き受けることから得られる知恵、したたかさ、柔軟さについて書かれた本です。
さえない平凡サラリーマンが実は・・・!?裏の顔の活躍にスカッとするコミック
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 5953
昼間はさえない会社員が、夜になると大変身!コミックのなかには、表と裏の顔を使い分け2重生活を送っているサラリーマンがいます。さえない会社員が裏社会でカッコよく活躍するほど、落差が大きくて魅力的。ギャグやアクションを交えたコミックを読めば、気分爽快でストレスも吹き飛びそうです。そんな2面性をもったヒーローが活躍するコミックを紹介します。
失敗したときに手にしてください。前に踏み出す勇気をくれる小説
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 9263
人は誰もが失敗や後悔をするものです。そんなとき「もうダメだ・・・」と悩み落ち込んで立ち止まったり、諦めてしまったりすることがあるかと思います。そんなとき、前向きな気持ちを取り戻させてくれる本を紹介します。まずはここで紹介している本をどれか一冊読んで、前に進む意志と勇気を手にしましょう。
いろんな顔をもつ東京の街を歩いてみたくなる本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 1903
2020年開催のオリンピックに向けて、大きく表情を変えつつある日本の首都・東京。つねに変化しているこの街は、人によってとらえ方が大きく異なるものです。そこでここでは、23区の夜を散歩したミュージシャンのドキュメントや人気作家による江戸エッセイ、国民的タレントによる坂道考察など、「東京」にクローズアップした本をそろえました。
作家、音楽家、映画評論家・・・多彩な顔をもつ前衛芸術家・中原昌也のカオスな世界
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 2270
その前衛的な作風が評価され、小説家として数々の文学賞を受賞している中原昌也。彼はまた、ミュージシャン、映画評論家、イラストレーターなど、マルチな才能をもつアーティストでもあります。メジャーとアンダーグラウンドを行き来しながら、特異な表現を続ける彼の魅力を堪能できる本を紹介します。
人生が顔に出るように、物語を映し出す、紙の本。
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 1290
電子書籍の影響で、「紙でなきゃ」という本が刊行されるようになってきました。しかけ絵本やおまけ付きの本など、雑貨のような本が真っ先に頭に浮かびますが、本来は中身が伝わる「器」であるのが紙の本。人生が顔に出るように、物語を映し出す顔のようなものなのです。手にしたときから物語を感じる本をご紹介します。
こんなセリフ言われてみたい!ドSな王子様に胸キュン必至の恋愛コミック
- お気に入り
- 27
- 閲覧数
- 5580
ありきたりな展開の恋愛コミックにはあきてしまった方にオススメの、超がつくほどドSな王子様が登場するコミックをピックアップしました。今や定番になった壁ドンはもちろん、ドラマでしか聞いたことがないような一度は言われてみたいセリフが詰まっています。ドS王子様はちょっと・・・と思っている方でも、読めばハマってしまうかもしれません。
禁断の恋を疑似体験!イケメン王子様に胸キュンの恋愛コミック
- お気に入り
- 53
- 閲覧数
- 7156
恋愛マンガは主人公になりきって胸キュンできるのが醍醐味です。特に、現実ではありえないようなシチュエーションの恋愛もリアルに疑似体験できるのはコミックだからこそ。そこで、女性なら誰もが一度は憧れる、王子様との恋愛を描いたコミックを集めました。異国の王子様との恋、ドキドキハラハラの展開を、ぜひ体験してみてください。
変化球ならではの魅力があります!ちょっと変わった王子様の物語
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 1745
王子様といえばキラキラしていて、イケメンで、性格もカッコよくて・・・というのが一般的なイメージかもしれません。しかし、王子様を主人公にしたお話のなかには、そういった正統派からは少し外れたものもあり、また違った魅力を放っているのです。ここでは、少し変わった設定の王子様ものを紹介します。非・正統派ならではの魅力をご堪能ください。
手にすると自分の「家族」の顔が思い浮かぶ本
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 1375
家族・・・。親がいて、子がいて。あるいは夫がいて、妻がいて。これだけじゃない。一人の男性がいれば、その人は父かもしれないし、息子かもしれないし、兄なのか弟なのか、はたまたもっと違う役割があるのか。ともかく読み進めると他人の家族のことなのに、いつしか自分の家族と重ねあわせてしまうのです。さまざまな家族(パートナーも含む)のかたち。「みんなちがってみんないい」(byみすゞ)
ビジネス書の顔をしていないビジネスに通じる名書
- お気に入り
- 173
- 閲覧数
- 16904
一見、ビジネスに関係ないように見える本にこそ、ビジネスの大きなヒントが隠れていたりする。そして、ビジネス書らしい顔をしたビジネス書に無駄に時間を費やしてはいけない。本当にためになるビジネス書はビジネス書の顔をしていないのである。 そんなビジネスの世界に通じる教えや示唆が大いに含まれているが、ビジネス書ではない本を紹介する。
電車の中では読まないでください!泣ける&笑える本
- お気に入り
- 45
- 閲覧数
- 10211
電車やカフェなど、外では読めない「泣ける」&「クスっと笑える」本を集めました。ちょっと元気が無いな、なんかスッキリしないな、悩みが解決しないな、という時にオススメしたい本です。思わず涙ポロリ、思わずニヤリ、としてしまう内容に、勇気と元気をもらえます!電車やカフェではなく、週末のしずかなひとときにいかがでしょうか。
人前では読まないでください!二度と会えない別れが描かれた泣ける小説
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 10704
恋人、友人、家族などの親しい人とも、どんな形であれ別れは必ずやってきます。一時の別れであるときもあれば、それが永遠の別れになることも。大切な人にもう二度と会うことができない、その別れのシーンが描かれた小説を紹介します。泣かずに読み通すのは困難なので、決して人前では読まないでください。