サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 22 件中 1 件~ 22 件を表示

言葉の番人にして、出版物の縁の下の力持ち!校正・校閲の仕事を知るための本

お気に入り
5
閲覧数
518

校正・校閲は、印刷物の字句の誤りや内容の不備を事前に確認し、修正することです。校正では、誤字脱字や文法・文脈の問題、発色などをチェック。校閲では、書かれた内容が事実と相違ないか、適確な情報かを精査する作業です。出版物が世に出る前の大事な工程ですが、読者の目には触れにくい仕事、校正・校閲を題材にした本を紹介します。

血沸き肉躍る!司馬遼太郎が描いた剣客活劇小説

お気に入り
1
閲覧数
349

代表作がNHK大河ドラマにもなり、重厚なイメージを持たれがちな司馬遼太郎の小説。しかし実は、彼の著書の多くは、血沸き肉躍るような高いエンタメ性に満ちています。彼の描く剣士たちのドラマはむしろ、ファンタジーと評してもおかしくないのかもしれません。ここでは、そんな剣客活劇小説を紹介します。

下着にも思想がある!?衣服の下の思想史を知ることができる本

お気に入り
3
閲覧数
1205

毎日着るけど意識はしてない。毎日着るからこそお気に入りのモノを・・・と、身近すぎて当たり前の存在である下着にも、実はたくさんの思想や思惑が詰まっています。そんな下着をテーマに掲げて生きた人たちの思想を、少し覗いてみませんか?下着が熱狂的に注目された「下着ブーム」という時代を知る手掛かりになる本を紹介します。

ブルカの下で抗い、祈り、語る。アフガニスタンに生きる女性たちの本

お気に入り
2
閲覧数
916

古くから紛争地域として知られているアフガニスタンは、2021年にタリバン政権が復活するなど緊迫した情勢が長年続いています。そこで暮らす女性たちは、教育や移動さえ制限されるなど想像を絶する生活を強いられているようです。そんな抑圧から絞り出される言葉や日常、歴史に耳を傾けるための本を紹介します。

戦争と日記。稀代の作家たちが見つめた第二次世界大戦下の日常

お気に入り
20
閲覧数
11203

戦争という非常事態にあっても人にはそれぞれ日常があり、日々の暮らしが止まることはありません。ここでは稀代の作家たちが、第二次世界大戦下の日常を記録した日記や手記の傑作を紹介します。人々は何を食べ、何に喜び、何に怒り、終戦をどう見ていたのか。歴史の教科書からは見えてこない、貴重な記録ばかりです。

一つ屋根の下で禁断の関係に!?義兄弟が「それ以上」の関係になっちゃうBL

お気に入り
21
閲覧数
4762

両親の再婚や養子などによって、血はつながっていないけれど兄弟になった2人。珍しい関係ではありませんが、そんな2人の仲が良すぎると・・・!?兄弟BLのなかでも、血のつながっていない義理の兄弟ものを集めました。一つ屋根の下で過ごしているぶん、お互いをよく知っていたり、意識してギクシャクしてしまうのがたまりません!

縁の下の力持ち!?翻訳をめぐる本をご紹介!

お気に入り
16
閲覧数
1496

海外小説を読むとき、私たちの多くは翻訳版を手に取ることが多いでしょう。つい作者ばかりに目がいきがちですが、そこで活躍する「名裏方」が翻訳者です。原作のニュアンスをどのように表現するか?正確かつ読みやすい訳をどうやって作るか?彼らの言語センスや熱意に驚嘆し、そして翻訳を通して見えてくる文化の違いに想いを馳せてみませんか?

スーツの下に秘めた情熱!?リーマンたちの恋愛を描いたBLコミック

お気に入り
30
閲覧数
5517

映画、ドラマ、小説などのフィクションに登場するリーマンたちが、会社で仕事に打ち込む姿はとてもかっこいいものです。そんな憧れのリーマンたちが恋に落ちたら!?会社はもちろん、仕事終わりの居酒屋、疲れて帰宅した家など、さまざまな場所で繰り広げられる働く男たちの恋愛模様を描いたBLコミックを集めました。

血湧き肉躍る肉弾戦&スリル満載の頭脳戦!両方のバトルが楽しめる本

お気に入り
8
閲覧数
3325

バトル漫画の醍醐味は血湧き肉躍る肉弾戦だけではなく、スリル満載の頭脳戦もあります。ここではその両方の要素が盛り込まれたバトル漫画を紹介します。さらに、肉弾戦&頭脳戦が展開する小説も1冊盛り込みました。まとまった休みのストレス解消にぴったりの、長編漫画&小説をご堪能ください。

ついに「カニバ/パリ人肉事件38年目の真実」公開!人肉本5冊はこれ!

お気に入り
1
閲覧数
1797

日本中の配給会社すべてから買付けを拒否された、衝撃ドキュメンタリー映画!犯罪史上最悪の事件「パリ人肉事件」の犯人、佐川一政。事件から38年の今、フランス人監督たちが彼に1ヶ月間密着したのが本作。日本公開決定記念ということでオレが選んだ人肉本5冊! ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2019年6月6日)の情報に基づいております。

特殊状況下にロジック全開で打開を図る!はじめての石持浅海の世界

お気に入り
15
閲覧数
1816

2002年『アイルランドの薔薇』でデビューして以降、ミステリーを主戦場に活躍し続けている作家・石持浅海。登場人物は常に冷静で論理的で、ありえない状況に置かれても自分を見失わず、頭を働かせることで打開を図ります。ここでは、はじめての石持浅海としてオススメの本をピックアップしました。至極の論理バトルをお楽しみください。

人の肉を食べるという禁忌。カニバリズムの狂気にゾクッとさせられる小説

お気に入り
41
閲覧数
31893

禁忌とされている人肉食。カニバリズムとも言われています。禁忌であるはずなのになぜか魅せられてしまうのは、怖いもの見たさなのか、それとも・・・。狂気とグロテスクの狭間には、人間の底知れぬ欲望が見え隠れしています。禁忌と欲望、嫌悪感と興味、そんな相いれない感情に脳を揺さぶられる小説を集めました。

大きな声では言えないけど・・・下ネタギャグが好きな大人にオススメな漫画

お気に入り
4
閲覧数
6982

常識的な大人としてふるまっても、心の片隅に下品なギャグを楽しみたい罪のない悪戯心が眠っている方にオススメの傑作ギャグ漫画を集めました。小学生の童心そのままの無邪気な下ネタから、酸いも甘いもかみ分けた大人の下ネタ、神をも恐れぬキレ味鋭いエッチネタまで、上品にはなりきれない大人の心を笑いが慰めてくれるでしょう。

海外文学にも負けない!血湧き肉踊る日本の冒険小説の名作

お気に入り
20
閲覧数
24389

海外文学やライトノベルに比べると、日本の一般向け小説では冒険活劇はあまり盛んではありません。しかし、もちろん優れた作品は数多くあります。ハラハラする展開、癖の強い魅力的な登場人物、激しくも華麗なアクション、そして痛快な結末。冒険小説ファンに日本を見直させる、埋もれさせておくにはもったいない古典的な傑作を紹介します。

満開の桜の下で読み耽りたい。桜をモチーフにした小説

お気に入り
5
閲覧数
5733

古来より、日本人の桜好きはさまざまな書物にも描かれてきました。それはまるでDNAに刷り込まれているかのように、なぜか桜を眺めるとうれしくなってしまう人も多いでしょう。それとは逆に「桜の下には魔物が棲んでいる」といった、その妖しいまでの美しさに畏怖の念を抱いてもいます。ここではそんな桜の魅力を描いた小説を紹介します。

恋人じゃないのに一つ屋根の下!?ドキドキが止まらなくなる共同生活コミック

お気に入り
3
閲覧数
1561

突然恋人ではない異性と一緒に暮らすことになったら・・・想像するだけでもドキドキしてしまいます。生活をともにするということは外では見られない一面が見られるということで、いつもより気が抜けた姿やイメージのギャップに惹かれてしまうもの。一番近くでその姿を見るということは一番ドキドキさせられる、ということなのかもしれません。

サバイバル状況下で垣間見える「生」への執着心に、背筋がゾクリとする小説

お気に入り
7
閲覧数
1573

不運なアクシデントをきっかけに、サバイバル生活を余儀なくされた主人公たち。「死」が迫る極限状況で過ごすうち、彼らの心に「狂気」が芽生えてきます。かつて励ましあった「仲間」も、いつ食事を奪い合う「敵」やルールを乱す「邪魔者」になるかわかりません。過酷な環境で垣間見える人間の「生」への執着心に背筋が凍る小説を集めました。

お下品だけどおもしろい!思わず読んじゃう、笑える下ネタ系コミック

お気に入り
14
閲覧数
25486

小さい子どもから大人まで、共通して笑ってしまうのが「下ネタ」でしょう。下品だとわかっていながらも、クスッとしてしまう方は少なくないはずです。そんな下ネタが描かれ、赤裸々なトークや本音に共感できたり、ちょっと恥じらいを感じたりながらも笑えるコミックを集めました。肩の力がスッと抜けるようなネタばかりです。

ゾンビゾンビ!血沸き肉躍るゾンビ漫画5選!

お気に入り
1
閲覧数
1330

ダリオ・アルジェントの映画『ゾンビ』は、夫が自分のお気に入りとして付き合い始めの頃に見せてくれたDVDの一本です。それまでにも観たことあったと思うけどけど、改めて夫と観て「うん。好きだけど夫みたいに好きな映画ベスト10までには入らないな」と確認したことがあります。『バタリアン』のが好みかな。もちろんそっちもベスト10入りするほどではないですが。でも、漫画のゾンビものは好きなんですよね。ゾンビってどうやってもどこかにコメディ臭がするので、漫画のほうがしっくりくるのかもしれないとも思ったりします。『ゾンビ屋れい子』は以前ご紹介したので、それ以外のゾンビ漫画の傑作5選です。

満開の桜の下で読みたい、妖艶で恐ろしい桜にまつわる物語

お気に入り
12
閲覧数
9509

日本の春を彩る代表的な桜の花。満開になると木全体が淡く輝くようでなんとも幻想的です。そんな桜は美しい春のイメージが強いかもしれませんが、少し見方を変えると妖艶さと儚さもあわせもっています。そんな桜の二つの魅力を文学で味わえる本を集めました。桜の花の下で読むと、より美しくより恐ろしく感じられる物語ばかりです。

お肉が大好き!という方に贈る、お肉がより深く味わえるようになる本

お気に入り
4
閲覧数
1159

お肉はいつの時代も食卓の主役です。特別な日や疲れてパワーチャージをしたいとき、大切な勝負の前に食べたいのはやっぱりお肉。そんな肉好きに贈る本を集めました。文芸家のお肉の思い出やこだわりから、お肉の種類に合わせた調理のポイントやレシピ、屠畜の仕事に従事する人々へのインタビューまで、お肉をより深く知ることができる本ばかりです。

満天の星空の下で。天体観測のおともに読みたい星々の物語

お気に入り
16
閲覧数
6848

星空を眺めること。日々の喧騒から離れて悠久の彼方へ思いを馳せれば、非現実的な感動と出会うことができます。天体観測は、それだけで豊かな心緒を与えてくれますが、もしもその傍らに星にまつわる物語があれば、もっと素敵な思い出になるかもしれません。さんぜんと輝く星々の物語を、ぜひとも、あなたの星空観察のおともにどうぞ。

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。