ブックキュレーターイラストレーター・漫画家 高田ゲンキ
会社に頼らない、新しい「働き方」を実現したい人が読むべき5冊
正社員を中心とした既存の働き方に多くの人が限界を感じ始め、政府も「働き方改革」を打ち出すこの時代、フリーランスをはじめとする新しい働き方に注目が集まっています。『マンガ フリーランスで行こう!』著者の高田ゲンキが、そんな時代の働き方を確立する手助けとなる本をご紹介します。
- 45
- お気に入り
- 4913
- 閲覧数
-
フリーランスの働き方に関心が集まる一方で、その実態を知る手段はほとんど無いので、多くの人の悩みや疑問に応えたい!という想いで描いた、僕の渾身のマンガです。既に多くの方から「参考になる」「読むと元気になる」という絶賛の声をいただいています。「自分の人生、このままで良いのかな?」と漠然と思っている全ての人に読んで欲しいです!
-
「働き方を選べるのは絵や音楽等の特殊な才能がある人だけ」というのは昔の話。今はもはやそうではありません。例えばプログラミングを身につけることで、誰でもパソコン一台で世界を相手に場所を選ばず仕事をすることが可能になります。本書はその入門に最適な一冊です(ちなみにイラストは僕が描いています)!
-
会社は辞めたいが独立するほどのスキルは無い・・・。そんな人には必ず「副業」を勧めることにしています。そして、今日において最も簡単に始められる副業のひとつが「ブログ」です。本書は「ブログでどうやってお金を稼ぐの?」という人が読むべき一冊です(ちなみに僕もブログやってます→ https://genki-wifi.net/)!
-
新13歳のハローワーク
村上 龍(著) , はまの ゆか(絵)
「やりたいことが見つからなくて困っている」という人(特に若い人)には、この本を必ず薦めています。やりたいこと(職業)を見つけるためには、どんな職業が世の中にあるのかを知る必要があるからです。全ての人が13歳の時点でこの本を読んで、自分に合った職業を見つけられたら、社会は、きっと更に良くなると思います。
ブックキュレーター
イラストレーター・漫画家 高田ゲンキベルリン在住のイラストレーター/漫画家。1976年生、神奈川育ち。 2004年にフリーランスイラストレーターとして活動を開始以来、Macを中心としたフルデジタルの制作環境を活かして場所や業界慣習にとらわれない自由なワークスタイルを確立。2012年に夫婦でドイツ・ベルリン移住。ブログ『Genki Wi-Fi』(https://genki-wifi.net/)とTwitter(@Genki119)では、自身の仕事術やライフハック術、フリーランス論、人生論、ベルリンの生活の様子、オリジナル漫画などを発信中。2018年8月、初の著書『マンガ フリーランスで行こう!』をインプレスより出版。一児の父。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です