ブックキュレーター映画プロデューサー 叶井俊太郎
- 0
- お気に入り
- 1963
- 閲覧数
-
世界の奇病大全 一度も眠ったことがない、コインを食べる、“水”アレルギー、痛覚がない−現代医療でも解明できない謎の病
「奇病大全」制作委員会(著)
ピザしか食べられない偏食女、パンツ一丁で極寒のエベレスト登山した寒さを感じない男、水アレルギー、一度も寝たことがない男、コインや車を食べる男などなど・・・これって病気というか奇人変人みたいな気がするけど、まあ、謎の病気なんだろう。この本を元にネトフリとか配信番組でシリーズ化できそう。
-
図説奇形全書 普及版
マルタン・モネスティエ(著) , 吉田 春美(訳) , 花輪 照子(訳)
そこそこ分厚い、アカデミックな雰囲気のある書籍。図説とあるので、奇形というか昔のサーカス時代のフリークスたちの写真とイラストがかなり使われてる。内容的には意外に薄いのイマイチ。あと、書籍化するときに著者はもっと事前に裏とか取ってるのか微妙。というのは昔のサーカスでは健常者がよくフリークスになりすましてたりしてたから。ま、色々興味深い内容ではある!
-
顔が奇形な人たちに何が大変なのかを聞いたインタビュー本。当然、日常生活では色々な差別に会ってきてると思うし、色々辛いとは思う。でもまあ、それは仕方ないと思うんだよな。しかし、これ整形手術でどうにかなるわけじゃないんだね・・・
-
身長100センチ、体重20キロの車イスユーザーのママだけど、子供を2人も産んで育ててる。婦人科検診で子宮の大きさは平均サイズで妊娠可能と診断され、子供を産むことにしたらしい・・・ダンナが気になるね、どんな男なのか。とにかく素晴らしい。
-
先天性四肢欠損症のため生まれつき手足がない。五体不満足の乙武さんの女性版ですかね。この女性、2011年に歌手デビューしてて日本レコード大賞で企画賞を受賞してるほど。今も歌手活動してるのかわからんけど、手足がなくてもどうにかなる!という前向きな本ですよ!タイトルの手足のないチアリーダーってのはどんな感じになるのか、実際に動画で見てみないとわからん。
ブックキュレーター
映画プロデューサー 叶井俊太郎(株)サイゾーTOCANA編集部 配給宣伝プロデューサー。『キラーコンドーム』などのホラーコメディ映画から、日本でも大ヒットした『アメリ』まで幅広い買い付けと宣伝をプロデュース。ピクトアップ、日刊サイゾーなど雑誌連載コラム多数。主な著書に映画評論家江戸木純氏との共著『映画突破伝』、『ビッグヒットは五感でつかめ!』、奥様で漫画家の倉田真由美氏との共著『ダメになってもだいじょうぶ—600人とSEXして4回結婚して破産してわかること』など。ノンフィクションやコミックを中心に1,000冊を超える本を所有。気になる本があれば片っ端から購入するクセがあり、自宅の本棚には本が日々増加中。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です