ブックキュレーター株式会社オープンプラットフォーム代表取締役 池田貴将
海外ベストセラーを“原書”で百冊以上読んだ著者イチオシの海外ビジネス書
海外でベストセラーになっているような本には、膨大な情報量が詰め込まれています。また1つのエピソードを読んでみるだけでも、映画を見ているようなドラマチックな感覚になれるだけではなく、人生やビジネスは変わるし、変えられるんだ、ということを論理だけではなく、圧倒的な熱量が感じられます。とても短時間では読み切れないと思いますが、一生役立つような本を選びました。
- 36
- お気に入り
- 6025
- 閲覧数
-
ネトフリ大成功の秘密が記された一冊。極端なまでの「能力至上主義」と「自主性にまかせる姿勢」が創業者の言葉と、研究者、両方の視点で語られています。経営者なら自社へ応用し、会社員なら自分を冷静に評価する方法がわかるでしょう。とにかくもっと熱意を込めて仕事をしたくなります。
-
元yahoo副社長が記すマーケティング本です。物と情報があふれている時代に、世の中から必要とされる商品・サービスをどうやって作るのかが明らかにされています。元々オンライン講座だったものが本になっているので、1つ1つのポイントが短くまとまっているのでとても読みやすいです。アイデアの宝庫。
-
ニューヨーク・タイムズでは不動のベストセラー。習慣に関する最新の科学と具体的な取り組み方のアドバイスが、感動的なわかりやすさでまとまっている一冊です。習慣についての本はこれまでも多かったですし、これから出続けたとしても、この本を超えるのは難しいのではないかと思うくらい。人生を習慣で変える方法が体系的に説明されています。読むとただちに動きたくなる本です。
-
「天才は1万時間の練習によって誕生する」という“1万時間の法則”に対して反論している本です。1万時間のトレーニングが有利になるのは、チェスや楽器・スポーツなど「ルールが変わらない」ものだけ。人生やビジネスのように予測不能な世界では、1つの物事に対する大量の経験はむしろ間違いを増やしている。そして「レンジ(幅の広さ)」を経験していることこそが成功の近道だと論じられています。
-
アップル、Googleで人材マネジメントを担当していた著者による超実践的な手法をまとめた一冊です。会話をするときの声のかけ方から、マネージャーとしての時間配分まで具体的なアドバイスが載っています。誰でも1つはすぐに使えるメソッドが見つかるはずです。いつでも手元に置いておいて、問題や課題にぶつかるたびに開きたい、辞書のような本です。
ブックキュレーター
株式会社オープンプラットフォーム代表取締役 池田貴将株式会社オープンプラットフォーム代表取締役。リーダーシップ・行動心理学の研究者。早稲田大学卒。在学中に渡米し、コーチング・目標達成・モチベーション理論を学んだ後に起業。「実践心理学」と「東洋思想」を統合した独自のメソッドを伝えている講座には、上場企業経営者、テレビタレント、ベストセラー作家などの著名人を含め年間1万人以上が参加している。著作に『覚悟の磨き方 超訳吉田松陰』『図解モチベーション大百科』『動きたくて眠れなくなる。』(サンクチュアリ出版)『未来記憶』(サンマーク出版)『24時間すべてを自分のために使うタイムマネジメント大全』(大和書房)などがある。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です