サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

トンカツの丸かじり みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー12件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (5件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
12 件中 1 件~ 12 件を表示

紙の本

トコロ天の困惑、納豆の誤解

2009/12/06 07:04

6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 本書『トンカツの丸かじり』の所載の「トコロ天は磯の香り」を読んで、いささか心がうずいた。
 漫画家であり食べ物エッセイストでもある東海林さだお先生がこう書かれている。
 「醤油と酢だけのほうがずっとおいしい」
 なになに、トコロ天は醤油と酢だって?・・・
 さらに、「ポン酢で、サラダ感覚で食べるのも乙だ」だって。
 さすがの東海林先生も何か大事なものを忘れてしませんかって文句をいいたい。
 「おろし生姜も意外に合う」。
 ちがうって。
 私なんか、晩ごはんの席にトコロ天が出てきたら、怒りますね。
 時間帯が違うだろう。ここは大人の時間だから、子どもはあっちに行ってなさい、って叱りたい。
 トコロ天には黒蜜でしょ。
 夏の三時のおやつでしょ。
 ところが、そんなことを書くと、こちらの方が何か不思議な生物みたいな目で見られてしまうのですね。
 文化の違い、風土の違いに驚いた。
 どうも全国一般では、トコロ天には醤油と酢になっているようで、黒蜜派は圧倒的に不利みたい。
 それで、晩ごはんにトコロ天醤油酢未知との遭遇に挑戦したのがかれこれ十年前。
 まずいとはいわないけれど、やはり隠れトコロ天黒蜜派でいたい。

 これとよく似たケースが納豆で、小学生の頃に痛い思い出がある。
 国語の教科書に納豆を売る少年の話が出てきて、先生が「納豆食べたことない人?」と質問されたことがあった。
 ちなみに私は大阪の小学生。
 大阪の人は納豆なんて食べない。
 あのねばねばが気にくわない。
 大阪人はもっとすぱっとしてまっせ。
 ところが、納豆知らない大阪の小学生はその教室で私一人だったわけであります。
 エエー。なんで。なんで、こいつら、納豆知ってるの?
 泣いておうちに帰って、ばあやに、ちがった、母親に納豆恥事件のあらましを告白した。
 母親はそれまで納豆を子供に食べさせなかった自分の不甲斐なさを嘆き、そこらへんのお店から納豆を少しだけ買占め、「さあ、食べ。これが納豆よ」と、私に納豆初体験をさせてくれたのであった。
 ふぉふぉきいに。(納豆の糸で口がねばねばしてうまく言えなかったが、これはおおきに、つまりありがとうと言ったわけ)
 ところが、あとでクラスメートに聞くと、納豆は納豆でも、彼らが知っていたのは甘納豆だったという。

 そうなんだ。大阪では納豆といえば甘納豆で、トコロ天といえば黒蜜なのだ。
 東海林さだお先生には、ぜひそういう大阪の甘い食生活も書いて欲しいものだ。

 ◆おかげさまで書評ブログ「本のブログ ほん☆たす」は1周年を迎えました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

日本は美味しい。

2002/03/25 00:14

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:絢子  - この投稿者のレビュー一覧を見る

 現在私はイギリスに暮らしている。日本食を食べる機会にあまり恵まれない。日本を離れている人には禁断の書である。
 お餅にスルメに冷奴。あれも食べたいこれも食べたい。
 私は文字通り生唾を飲みこみながらこの本を読み終えた。イラストがまた、良い。洒落た日本の味というより、日本の庶民の味が描かれているようで、これがまた食欲をそそる。
 どのエッセイもとにかく面白く、吹き出さずにはいられないものばかりだが、その中でも「出前出発の真実」が一番好きだ。出前を頼んでからの、家族の心の内を実に丹念に追う。出前に家族一同胸躍らせていたあの頃。ああ、懐かしい。今はコンビニのほうが主流だろうか。
 ナンシー関の解説も、彼女のテレビエッセイ同様、独特の着眼点でつぼを得ている。さすがだなあ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/11/06 17:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/21 07:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/21 06:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/09/21 22:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/14 01:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/04/26 23:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/05/17 21:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/16 20:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/18 20:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/26 10:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

12 件中 1 件~ 12 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。