サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

春、バーニーズで みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー68件

みんなの評価3.4

評価内訳

  • 星 5 (7件)
  • 星 4 (14件)
  • 星 3 (34件)
  • 星 2 (7件)
  • 星 1 (0件)
66 件中 1 件~ 15 件を表示

読んでいるうちにリアルさが増す。吉田修一の小説の力。

2008/07/05 17:54

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:悠々楽園 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 もともと「春、バーニーズで」という、アーバンでおしゃれな雰囲気のタイトルに魅かれ、パラパラとめくってみたら最後の短編のタイトルが「楽園」だったので(「楽園」という言葉に弱いもので)、買ってみることにしたにすぎなかった。
 だいたいタイトルから連想される通りのイメージというようなことは、この手の作家ではありえない、ということにもう気づいているはずなのだが、時々忘れて、まんまと作者の術中にはまるということが今でも時々ある。魔が差す、とはそういうことだろう。
 冒頭の「春、バーニーズで」を読み始め、学生時代おかまバーのママの愛人をやっていて、今は子連れの女と結婚して小田急線で都内に通勤する30代の会社員、という設定が、ありえないような、妙にリアルなような、つまりはどちらかと言えば嘘っぽい気がして、落胆し、読むのをやめようと2度ほど思ったが、「もう少し読んでみようか」と思わせる力が、吉田修一にはある。読んでいるうちに、むしろリアルさが増す、そういう作家というのが吉田修一へのわたしの評価である。
 続く「パパが電車をおりるころ」「夫婦の悪戯」「パーキングエリア」は登場人物が共通する連作になっている。
 この本では小説における「風俗性」ということについて考えさせられた。「ドモホルンリンクル」「仮面ライダーアギト」「パジェロミニ」こうした小道具を登場させるのは、極めて狭い範囲の同時代の読者には共時的な感覚を強める効果があるけれど、時間というのはあっという間に過ぎて、出版4年後の今読むとすでにとても古臭い気がしてしまう。はたして吉田修一にとってそれは目論んだ通りの効果を発揮したといってよいのかどうか聞いてみたい気になった。「その時書きたいことを書いた」というだけのことかもしれないけど。
 もうひとつ吉田修一の良い点を挙げるなら、読みやすいということに尽きる。これは作家にとってとても重要で難しい美質である。ふっと息を抜くと、たちまち陳腐さの海に向かって転がり落ちかねない。吉田修一は今のところ崖の上に踏みとどまっている。
 装丁も作品同様に微妙にオシャレで、それも思わず手にとってしまった一因かもしれない。食虫花のように寄ってくるのを待っている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/12/10 13:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/12/16 02:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/12/21 09:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/12/27 01:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/01/17 15:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/04/10 22:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/28 02:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/05 09:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/24 02:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/07/30 12:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/09 23:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/15 21:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/06 16:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/04 19:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

66 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。