サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

ウィトゲンシュタイン入門 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー48件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (7件)
  • 星 4 (11件)
  • 星 3 (15件)
  • 星 2 (2件)
  • 星 1 (0件)
45 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

今ここにいるこの私

2014/02/16 18:21

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

読んで思ったこと。

独我論

私(一人称代名詞)を含む言説の発話行為は、その行為を行っている時点に於いて、倫理・認識・存在に関して、決定的に重要。

比較。
過去。発話したこと、言われたこと。記述したこと、書かれたもの。
過去の時点では、記述の優位
現在。発話している、話していること。記述している、書いていること。
現在の時点では、発話の優位

発話行為に於いて、私という言葉を騙ることはできない。
目の前の人が「今、私は発話しています」と言った場合、疑うことはできない。疑う場合、「今ではないのではないか?」「私ではないのではないか?」「発話していないのではないか?」このような疑問が妥当ならば、それは人とはみなされない。

問い。
或る人物が30分前に「リトマス紙は、酸性で赤くなる」と言い、その後「リトマス紙は、酸性で青くなる」と言い直した。
後者の発話内容は誤りだか、この変化を知ることに、意義があるか。その一般的意義といったものは、あるか。
裁判はなぜ公開することが、求められるのか?
生中継、生放送、ライブといったものに共通する価値とは?

時代的変化。神話的な記述の優位→政治的な発話の優位



感覚Eを書き忘れたり、書くのを躊躇したりすることはないのだろうか。
或いは、書き忘れたかもしれないとか、ひょっとしたら感覚Eだったかもしれない、と言うことはできるのか。できる?できない?それは、なぜ?
もっと言えば、他人があなたは感覚Eについて書き忘れたり、書くのを躊躇したことはなかったですか、本当にないですか、と聞いたり、当人がそれに答えたりすることができるだろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/05/29 02:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/08/10 01:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/08 22:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/28 02:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/19 19:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/12 11:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/04/19 00:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/17 20:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/19 19:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/06 13:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/20 07:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/03 10:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/10 12:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/26 21:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

45 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。