サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

ここに地終わり 海始まる(下) みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー11件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
9 件中 1 件~ 9 件を表示

電子書籍

冬は必ず春となる。 必ず、春となるのだ。 宮本輝の人間賛歌が、心を包みこむ。 そして、生命を包み返していく歓喜が広がる。

2023/04/05 10:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ポルトガルのロカ岬はヨーロッパ最西端の地なのですが、そこに<ここに地終わり 海始まる>という碑文が刻まれていて、私はこの文章になぜか烈しく心を揺すられました。どうしてなのか、私にはよくわかりません」(「あとがき」より)


 結核病棟で18年の時を過ごした志穂子は、社会復帰を果たそうとしている。

 梶井克哉からの絵葉書がきっかけだったのだ。

「私、梶井さんの気まぐれだったにしても、あの絵葉書で元気が出たんです。それ、ただの元気じゃありませんもの。病気がなおるっていう、もうあきらめかけてたことがおこるほどの元気だったんです」

「きっと、それまで自覚したこともない、私のなかの、不幸とか無気力を乗り超えられるエネルギーそのものが、歓喜したんだと思います。無自覚な部分での歓喜だから、私には、その歓喜の質がわからなかったんです」

 梶井との出会いをきっかけに、24歳にしてはじめて家族以外の人間関係の渦の中に放り込まれていく志穂子。

「幸福という料理は、不幸という俎板の上で調理されるものなのだと、私はいつも思っています」(「あとがき」より)

冬は必ず春となる。
必ず、春となるのだ。

宮本輝の人間賛歌が、心を包みこむ。
そして、生命を包み返していく歓喜が広がる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

冬は必ず春となる。 必ず、春となるのだ。 宮本輝の人間賛歌が、心を包みこむ。 そして、生命を包み返していく歓喜が広がる。

2023/03/10 09:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ポルトガルのロカ岬はヨーロッパ最西端の地なのですが、そこに<ここに地終わり 海始まる>という碑文が刻まれていて、私はこの文章になぜか烈しく心を揺すられました。どうしてなのか、私にはよくわかりません」(「あとがき」より)


 結核病棟で18年の時を過ごした志穂子は、社会復帰を果たそうとしている。

 梶井克哉からの絵葉書がきっかけだったのだ。

「私、梶井さんの気まぐれだったにしても、あの絵葉書で元気が出たんです。それ、ただの元気じゃありませんもの。病気がなおるっていう、もうあきらめかけてたことがおこるほどの元気だったんです」

「きっと、それまで自覚したこともない、私のなかの、不幸とか無気力を乗り超えられるエネルギーそのものが、歓喜したんだと思います。無自覚な部分での歓喜だから、私には、その歓喜の質がわからなかったんです」

 梶井との出会いをきっかけに、24歳にしてはじめて家族以外の人間関係の渦の中に放り込まれていく志穂子。

「幸福という料理は、不幸という俎板の上で調理されるものなのだと、私はいつも思っています」(「あとがき」より)

冬は必ず春となる。
必ず、春となるのだ。

宮本輝の人間賛歌が、心を包みこむ。
そして、生命を包み返していく歓喜が広がる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ここに地終わり海始まる

2017/03/27 22:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kikiryu - この投稿者のレビュー一覧を見る

第一章、一枚の絵ハガキが長年患っていた病を奇跡的に回復し、自宅に戻る
第二章、絵葉書を送った男、どうやら送る相手を間違えた。
読者はここでこのドラマの行く末をあれこれ考える。
小説の種はいろいろなところに潜んでいるなー作家のすごさを改めて感じる。
私の思い描いた結末にはならなかった。
ここで何かが終わり、何かが始まろうとしている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/07/15 23:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/07/21 14:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/28 21:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/25 06:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/13 15:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/12/07 08:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

9 件中 1 件~ 9 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。