サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

リング みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー250件

みんなの評価4.2

評価内訳

238 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

単なるホラーではない!

2002/07/30 21:26

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:奥原 朝之 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 リングシリーズの第1弾。

 リングといえば貞子。貞子といえばリングと言うほどに定番化してしまった感は有るが、初めて読んだときにはその魅力に引き込まれてしまい、一気に読んでしまった。

 最初の掴みが良い。このビデオを見たものは一週間後に死ぬという死のビデオ。実際に何人か死ぬ。そのネタを追って新聞記者の浅川も興味からそのビデオを見てしまう。見た後でこれは本物だと感じて恐怖に駆られ、死から逃れるために大学の同級生だった高山の知恵を借りることにする。

 しかしその裏側で浅川の保管していた死のビデオを妻と子供が見てしまう。
 事態はどう展開してくのかと思わせて、予想を裏切るような展開を見せる。

 これはホラー作品の金字塔です。最近のホラーの中でも趙一級品だと思います。お勧めです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ホラーの傑作!

2021/03/14 13:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はなこさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

定期的に読み返している1冊。
ゾワゾワとした、湿った空気感が漂い、文章から不穏な気配が映像を伴って滲み出してくる。
いまだにホラー小説の最高傑作だと思う。だが、その後シリーズ化され話が広がってしまったが、科学的に理由付けすることなく、リングはリングのまま完結して欲しかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

映画と同様に

2020/12/31 21:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:akb49484800 - この投稿者のレビュー一覧を見る

映画と同様に、とても怖くて面白かった。
この物語の続きが気になるので、ぜひ次の作品も読みたいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

リング

2002/12/02 21:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nakamaga.com - この投稿者のレビュー一覧を見る

久しぶりに読み返してみました。
TVも、映画も、US版も観たけれど、やはり原作が一番と断言します。
この手のジャンルで、もう一度読み直して、でもおもしろいと感じるのはそうないかと思います。
ハリウッド版は日本の映画版の強い影響を感じますよね。ナオミ・ワッツも松嶋菜々子もいい演技しているのだけれども、原作ファンにとっての違和感は、やはりこれは「夫であり父親である主人公の、家族を守る物語である」というのが、大きな柱なのだと。なので、主人公・浅川は男性であるべきなのです。
映画見たけど原作をまだ読んでない人には、ぜひ。文庫化されてるもんね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

モダン・ホラーの原点

2002/07/16 23:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:scarecrow - この投稿者のレビュー一覧を見る

 今でこそ「リング」は各メディアへ浸透し慣れとともに恐怖も薄れ、もはや定番と化してしまった感じすらするが、私が初めて「リング」に接したときい感じた恐怖は今までに体験したことのないまるで異質のもので非常に衝撃的だった
 よく「リング」は怖いから読めないという人がいる。この「怖さ」は心理面によるところが非常に大きい。「おまじない」を解かなければ死ぬと言う恐怖、時間との戦い、貞子の謎…そして、例え自分が助かったとしても「増殖」する恐怖。
 ウイルス、ビデオテープ、コピーと言う設定も非常に理に適っており、これ以上ない組み合わせ。異才、鈴木光司の手腕と相まって「リング」の怖さを余すところ無く伝えてくれる本作は傑作と言えるだろう。
 日本のモダン・ホラーの原点はここにある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

背筋が凍る程の恐怖

2001/03/14 14:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:真泰 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 質の高さで爆発的支持を受けた作品です。後に映画にもなり話題になりました。
 ホラー小説は結構読んでおり、ホラー慣れしているつもりの私ですが、背筋が凍る程の恐怖を感じました。気持ちはストーリーの先へ先へと急かされるのに、その気持ちとは裏腹に、本を持つ手は次のページを捲るのを思わず躊躇ってしまいました。
 更に、全てが終わったと思い、安堵の胸をなでおろしたのも束の間、再び恐怖のどん底に突き落とされ、最後の最後にくる果てしない失望感……。絶妙です! 読み終えた後は一人でいるのが怖くなるのと同時に、この本を誰かに読ませなきゃと思わずにはいられませんでした。
 どこの家にも1本はありそうな、ラベルの貼っていないビデオテープ。「何が録画されてたっけ?」と、安易に再生してみるのは危険かもしれませんね。(笑)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/09/30 09:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/12 03:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/19 14:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/20 16:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/24 01:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/26 16:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/02 23:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/06/07 23:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/06/14 13:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

238 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。