サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

  • 販売終了

なんのための日本語 みんなのレビュー

    一般書

    予約購入について
    • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
    • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
    • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
    • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

    みんなのレビュー8件

    みんなの評価4.2

    評価内訳

    • 星 5 (2件)
    • 星 4 (3件)
    • 星 3 (2件)
    • 星 2 (0件)
    • 星 1 (0件)
    7 件中 1 件~ 7 件を表示

    われわれはまともな「日本語教育」をうけることなくおとなになった

    2004/11/09 12:43

    2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:k-kana - この投稿者のレビュー一覧を見る

    キーボード入力は「かく」ことか、これも著者のユニークな提起だ。日本語ワープロの出現以来、ローマ字で「入力」すれば漢字が「出力」される事態がうまれた。キーをたたくのが「かく」ということであるならば、漢字ではなくローマ字でかいているのだ。漢字は「でて」くるものであって「かく」ものとなった。日本語の表記の歴史のなかで突然発生した、重大な事件だと。

    本書は日本語ユーザとしての永年の考えをまとめたもの。日本語にたいする新しい視点を気づかせてくれる。たとえば、われわれはまともな「日本語教育」をうけることなくおとなになって生活しているのだという。

    小学校から高校まで、たしかに「国語」の授業があったが、その内容の大半は「国文学」であった。教科書をひらくと、そこには『枕草子』から志賀直哉まで、古今の文学作品がゾロゾロとならんでいた。なぜ「言語教育」が「文学教育」とくっつかなければならないのか。

    「国語教育」はそもそも「実用」ということをぜんぜんかんがえていない。日本語という言語は切実な日々の生活の手段なのだ。「文学」などという悠長なものとは無関係。電車の時刻表だって薬の効能書きだって、みんな「日本語」でかかれているのに、そういう日常の言語に「国語」教育はまったく無関心である。

    漢字という表記法をつかわなければ、じつは日本語はやさしいのである、という。「日本語」にとって漢字というの表記方法はまるで強力な磁場のようなもので、ほうっておくとかぎりなくそっちに吸いよせられて、なんでもかんでも漢字になってしまう。「日本語」を「にほんご」とかいても「ニホンゴ」とかいても、あるいはNihongoと表記してもさしつかえないはずだ。

    意味のない漢字の「書きわけ」もやめたほうがいいという。動物が音をだすことを「なく」という動詞でしめすが、これを「泣く」「鳴く」「啼く」ときには「哭く」などとことなった漢字をあてる。つかいわけがめんどうである。「なく」というのは和語なんだからさいしょから「かな」でかいておけばよいと。

    わざわざ外来語をつかうのはあんまりいい習慣ではないと。なぜ「ソフィスティケートされた」などというのか。「あかぬけした」「イキな」「気の利いた」など、いくつもみごとな和語があるのに。だいいち、和語のほうがわかりやすい。やたらにカタカナ語をつかうのはあんまりいい趣味ではない。

    SMARTはこちらです。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    日本語教育が行われていない

    2023/12/01 13:08

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

    著者はこう述べる「日本に於いて日本語教育が行われていない。国語は文学作品を鑑賞しているに過ぎないし漢字の書きとりはじめ文法がどうの、日本語の上達に寄与することがない」確かにそうかもしれない、昔、灘高校で行われていたという「銀の匙」のような授業があれば楽しいのにな

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    2010/09/06 20:40

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2010/09/14 15:13

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2011/04/04 20:42

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2013/06/30 18:35

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2017/10/22 00:24

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    7 件中 1 件~ 7 件を表示

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    このページの先頭へ

    ×

    hontoからおトクな情報をお届けします!

    割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。