「金持ちとうさん」で挫折した人に
2004/07/17 22:12
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もん - この投稿者のレビュー一覧を見る
普段何気なく使い、「節約が一番」と言われるお金。でも、漠然と管理するだけではお金はたまらないし、使いこなせない。このデフレ時代、さまざまな金融関係の本が出版されたので、いろいろ手にとられた人も多いと思う。でも、一般的には雑然と書かれていて、読後「いったい何が書かれていたのだろう」とふに落ちない思いの人もかなりいるのでは。
「金持ちとうさん」シリーズもそう。書かれた内容には感動しても、具体的に何をやればいいのか、戸惑った人も多いはず。そんな人にはこの本は、さらにわかりやすい解説書になると思う。作者が日本人だけあって、例もかなり日本人に馴染み深い内容になっているので、「金持ちとうさん」で挫折した人には、さらにわかりやすい解説書となると思われる。
内容は「金持ちとうさん」とかなりだぶるところはあるが、まだこのシリーズを読んだことが無い人には啓蒙的な内容であること請け合いである。この本を読んで、自分の金銭感覚をもう一度見直してみるのもいいかもしれない。
投稿元:
レビューを見る
『トリガーワード:お金のIQ、EQ、経済的自由
、本当の豊かさ』
次回の読書会のテーマ探しのため、読んで
みることにしました。
①『お金のIQ、EQとは』
お金のIOとは実務面の知識や知恵。
お金のEQとは、お金に関する感性。
②『お金のIQ四原則とは?』
(1)たくさん稼ぐこと
(2)生き金を使うこと
(3)守ること
(4)増やすこと
③『お金のEQ四原則とは?』
(1)受け取ること
(2)感謝して、心から味わうこと
(3)信頼すること
(4)分かちあうこと
④『本当の豊かさとは?』
本田さんがいう、本当の豊かさとは
自分の好きなことをやる自由があること。
もうひとつは、今の状態に心から満足
できること。
メンタルの豊かさとお金は関係があるのでしょうか。
投稿元:
レビューを見る
チェック項目46箇所。「お金と幸せ」がこの本のテーマ。
お金の過食症・拒食症になっていないか?多ければ勝ちと思っていないか?またはなくたって幸せと頑なになっていないか?
お金との関係は2種類・・・お金に使われるか?使いこなすか?
お金の素晴らしいところは交換機能にある。
お金を欲しがる7つの理由・・・生活、安心感、権力、愛や尊敬・友情、自由、社会を見返す、愛や感謝を表す。
お金が持つ3つの機能・・・交換機能、蓄積機能、増殖機能。
お金持ちはお金を単なる道具として見る。普通の人はお金を感情的な
要素を見る。
お金に持つ感情・・・不安や恐れ、イライラや怒り、ワクワクと興奮、無感覚、静かな喜びと感謝。
人はお金の問題のせいにして、問題の本質から目をそむけている。
自分の人生に影響を与えたお金のドラマ。
お金のIQを高めて金持ちになってもEQがなければ続かない。
豊かさへの近道・・・自分らしさを磨き、自分の人間的魅力を高めること。
お金のIQ4原則・・・
◎たくさん稼ぐ・・・従業員、自営業、ビジネスオーナー、投資家それぞれに
有利・不利がある。
◎生きた金を使うこと・・・金持ちは自分を豊かにしてくれる物を買う。
貧乏人は豊かな気分にしてくれるものを買う。
投資・・・資格取得の教材、仕事に関する本、人脈を広げるパーティー、
株、セミナーへの参加費、投資信託。
◎守ること・・・稼ぐより失くすことが簡単。境界線をはっきりすること。
専門家の力を借りること。
お金をなくす五大原因・・・パートナーや配偶者との仲たがい、ビジネスの
無理な拡大、怪しい投資話、税金や訴訟、子供や友人・親戚
◎増やすこと・・・資産が少ないうちは自分に投資する。
時代の流れを読む、リスク計算、最悪の可能性にも準備、お金の流れを
読む、ビジネスや投資のスキルを磨く
お金のEQ4原則
◎受け取ること・・・信頼を受けるだけの人間になる。
日本で生活しているだけですでにたくさん受け取っている。
◎感謝して心から味わうこと・・・感謝は増える。
◎信頼すること。
◎分かち合うこと・・・分かち合いは豊かさの流れにいることを
思い出させる行為。
お金を忘れて自分の好きなことに集中すること。
投稿元:
レビューを見る
幸せな小金持ちシリーズ第2段。
前作と重複している箇所もありましたが、今回もとても勉強になりました。
次作も楽しみです!
投稿元:
レビューを見る
お金のIQ
幸せな金持ち
長屋の女将さん
お金に厳しい社長
ケチな貧乏人
<不自由な人>
従業員
自営業
<自由な人>
ビジネスのオーナー
投資家
お金のEQ
1受け取ること
2感謝して味わうこと
3信頼する
4わかちあう
受け取り方の営業マン
あさいちばん、顧客への礼状
紹介してもらったお客さんとアポ。ランチで契約。
会う人みんなに感謝され、お金までもらえる最高の仕事。
豊かさ
いまに満足
好きなことができる
投稿元:
レビューを見る
最近、お金絡みで大きな失敗をしたので自分のお金についての価値観を学び直すために読みました。
お金に縛りれていないつもりでしたが、人が生きていく上で、お金にはやっぱり縛られてしまうのが実際の本音です。ただ、執着しすぎないのはとても大事で、全てが「お金のため」というのは周りから見ても魅力的な人には思えません。応援される自分であり続けるから人は投資をしてくれるし、お金を払ってくれます。
私の場合、油断を突かれたので失敗したのだと思いました。この失敗を糧に、また一つ挑戦していきたいと思います。