熱いっ!これが漫画!
2017/01/28 22:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:晶 - この投稿者のレビュー一覧を見る
とにかく熱いっっ!!!
これが漫画です!
先生が漫画を描くことが好きというのが、
画からバンバン伝わってきます!
漫画ってこういうもの!というのを思い出させられました。とにかく面白い!笑ってしまう!
電車の中で読んでいたから、
油断してると思いっきり顔に出てしまい恥ずかしい!でも面白いから仕方ない。
読み始めたら、新・吼えろペンまで、一気に読まずにはいられません!
最近、島本先生を知り、電子版で読みました。
でも電子版じゃもったいない!画から伝わるその気迫は紙媒体でほしくなります!
投稿元:
レビューを見る
この作品は序盤から中盤にかけて漫画家の内実を暴露している。もちろんディフォルメやら誇張された表現はあるものの、何故かむやみやたらにリアリティがある。まぁだからこそ作者自身の声だと認識されたのだろうが・・・。それは思うに「こんな熱い作風の漫画家なのだから実際の現場でもこうあってほしい」という願望もあるのだろうし、正直普通に読んでいて作者はこういう人なんじゃなかろうかと思わせる魅力がある。作者としては、中堅漫画家の一人として、そのポジションの漫画家の最大公約数的なエピソードを散りばめたつもりらしいが・・・。実際、作中で「虚構と現実を混同されても困る!」と作者は訴えている。それもネタに見えてくるのが哀しいところだが・・・
投稿元:
レビューを見る
熱い、とにかく熱い、熱すぎて笑ってしまうくらい熱い。
主人公の炎尾燃と作者の島本先生の漫画に対する熱い思いが詰まった漫画。
漫画を描く人なら共感できる部分も多いと思います。
投稿元:
レビューを見る
吼えろペン前夜の燃えよペン。命懸けで漫画を描く男、炎尾燃のスパークする魂はここで既に始まっていた。この熱血マンガ家十訓は全ての表現、創造する仕事に通じるものがある。もちろん「あえて…寝るっ!!」も、だ。
投稿元:
レビューを見る
漫画家漫画の最高峰。熱い漫画描き炎尾燃の日常を描くハイテンションギャグ漫画。
全てのギャグが熱すぎる! もう漫画家になるしかない!!
投稿元:
レビューを見る
熱血。
それはいつしか冷めるもの。
しかし、ここには消えない炎がある。
数々の名言(迷言)。
数々の理屈(屁理屈)。
数々の修羅場(自業自得)。
連載中のアオイホノオまで至る、熱血メタマンガの原点。
投稿元:
レビューを見る
この無駄に熱い感じがとても好み。
と思ったけど漫画家さんは仕事と作品に命をかけているんだからこのくらい熱くても決して無駄ではない…のか?
漫画家と編集者とアシスタントの駆け引きがデスノートばりの心理戦(笑)
投稿元:
レビューを見る
最近、仕事がなくて暇だったんで、読みおえてなんか申し訳ない気持ちになった(笑)。漫画家ではないけど。
いやあ~命けずってますわ。こんな生活はむり、と単純に思うけど、同時になんか突き動かされるものがある。おもしろい。そのなかの「あえて寝るっ!」は、生きるための知恵だよね。きついときのカンフル剤になりそうな漫画。
投稿元:
レビューを見る
現実でどうしたらいいかわらんものをフィクションの中でいーかげんな結末をつけるなー!!しかもハッピーエンドだとぅ?片腹痛いわ!!
投稿元:
レビューを見る
”本の雑誌”特集から。個人的に、劇画調の時点で期待値はグッと下がってしまうんだけど、これもご多分に漏れず。ギャグの域に達しているのが、まだ救い。”吼えろペン”の方は読まなくて良いです。