サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

国家の暴走 安倍政権の世論操作術 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー23件

みんなの評価4.0

評価内訳

23 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

数十年後の教科書にこの時代がどのようにかかれるか

2015/05/10 11:57

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:サンチャイルド - この投稿者のレビュー一覧を見る

2014年末の選挙前にかかれた本書ですので、内容が一部古くなっている箇所がありますが、それでも著者が2015年前半に「報道ステーション」等の機会で問題提起した内容が良く判る本書です。

数十年後の教科書に、今この時代がどのように書かれるか。その覚悟を国民と、彼らが(消極的であっても結果的に)選んだ代議士たちに突きつける内容ですね。

余談になりますが、筆者が経産省を事実上辞めさせられた際は民主党政権時代でしたから、筆者の存在や(マスコミを含む)権力の氏に関する扱い方は、現在の与野党の枠組みを超える存在を知らせてくれましたね。

民主主義ってなんだ(棒)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

安倍政権の2年間とは

2014/11/29 09:51

5人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る

安倍政権の2年間のおさらいのため、本書を読みました。前半(第1章~第3章)は安保政策、後半(第4章~第5章)は経済・雇用政策、第6章は古賀氏の政策提言という構成です。
 前半の安保政策では、中韓や朝日新聞等と同様に、安倍の政策の全てを「戦争」と結び付けた主張を展開しています。さらには的外れな妄想(内閣支持率の維持のために、拉致被害者を段階的に帰還させる)(99~101ページ)等で、恣意的に安倍を貶めています。
 国際世論を真っ向から敵に回す行為(=靖国参拝)をドヤ顔で行う安倍は、確かに軽挙妄動型の危ないリーダーです。ただ領土的野心を隠さない中国に、古賀氏の平和ボケ政策で太刀打ちできるでしょうか。どうも古賀氏自身は、尖閣は盗られても仕方がないと考えているようですが・・・(148ページ・157ページ)。
 一方、後半の経済・雇用政策に対する古賀氏の見解には、概ね賛成です。結局、金融緩和と公共事業以外に能がないアベノミクスで、国民生活が良くなるわけがありません。また、格差社会を加速させる新自由主義政策を推し進める安倍は、大企業や資本家の味方ではありますが、庶民の味方ではありません。

 結局、「経済政策は株価維持等により上辺だけを取り繕った上で隠れ蓑とし、大好きな安保政策に邁進する」のが、安倍政権の本質と古賀氏は見ています。ただ本書は、「アベガニクシ(安倍が憎し)」の一念で、恣意的な極論や妄想も散見されました。安倍政権を冷静に論評している他の本を捜します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

世論操作を行っているのは誰?

2014/10/10 23:27

12人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くりんぐりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

雑誌の中吊り広告や、キオスクに貼ってある夕刊紙の広告を見ると、「安倍、ナントカ」とか、安倍さんを誹謗中傷しているような内容の広告が目につくし、報道ステーションとかでも政府を批判する報道やコメントが続出している現状で、「安倍政権の世論操作術」とは、自分の政権を批判させるように操作しているのだろうか。なぜ、そんなことをするのだろうかと不思議に思い、この本を手に取りました。

 そうすると、中には真逆のことが書いてあり、すごくびっくりしました。
 報道だけではなく、安倍さんやその奥さんのSNSなどにも批判的で誹謗中傷のコメントが飛び交っています。この現状をかんがみれば、政権が世論操作なんてできてないとしか思えないのですが、著者の古賀さんには、私とは違う、パラレルの日本が見えているようで、それはそれで興味深かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/10/01 12:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/30 15:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/10/06 13:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/01/04 22:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/10/07 21:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/10/19 18:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/12/05 07:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/11/30 12:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/18 13:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/01/05 21:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/01/04 21:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/02/18 23:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

23 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。