ウサギが米兵ネコがヴェトナム兵!?
2000/08/06 20:20
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さいとうさい - この投稿者のレビュー一覧を見る
ヴェトナム戦争を舞台にした戦記漫画!
リアル路線でやってきた小林源文氏がかわいい動物達を描く!?
米兵はウサギ ヴェトナム兵はネコ その他 ソ連兵はクマ
仏人はブタ そして日本人はサル!?
新しい小林源文ワールドの開拓
投稿元:
レビューを見る
アメリカ人が兎、ベトナム人が猫、ロシア人が熊、日本人が猿、フランス人が豚で描かれたファンシーなベトナム戦争。
投稿元:
レビューを見る
3巻まで所持。
モデルガンの雑誌で連載されていたのを中学時代に読んでおり、
たまたま通りかかったブックオフで発見したため購入。
投稿元:
レビューを見る
鳥獣戯画戦記。アメリカ軍偵察チーム「cat shit one」から見たベトナム戦争。ラッツが好きなんだけど、ボタスキーの弱さに心打たれる。後、負傷した仲間のベトナム人をかついで「一緒に帰ろう」っていうフランス人。米=ウサギ、越=ネコ、仏=ブタ、日=サル、中=パンダ、ソ=クマと描かれ一見牧歌的だけど戦争です。
投稿元:
レビューを見る
戦争系の漫画に定評のある小林源文先生が送り出した全篇ケモノだらけの鳥獣戯画的戦記漫画。この漫画では登場人物たちを動物(アメリカ人…兎 ベトナム人…猫 ロシア人…熊 日本人…猿 など)になぞらえており一見するとファンシーでコミカルな印象を受けますが、中身はベトナム戦争そのまんまの戦記もの。可愛い顔してやってることは人間の生々しさ丸だしという所にセンスと皮肉が光る秀逸な作品だと思います。
アメリカ軍偵察チーム「cat shit one」のリーダー、たれ耳ウサギのパッキーが渋くて可愛くてかっこいいです!もうモフモフしたい!下膨れの黒ウサギ、ボタスキーも人間くさくてヘタレで可愛い!ラッツも真っ白なあの毛並みが素敵!モフモフしたい!ああもうみんな可愛いなちくしょう!
投稿元:
レビューを見る
知る人ぞ知る小林 源文氏の異色作品。
人間は出てきません。
動物種はすべて人種ごとにわけられています。
異色作品でありながらもやはり小林 源文。非常に勉強になる作品です。
ベトナム戦争、フォークランド紛争あたりを知りたかったらまずこれを読もう
投稿元:
レビューを見る
馴染みの歯科医から貸して頂いたもの。
娘が『これ凄いよ!お店で放送してたの一本見ちゃった!』
と教えてくれたDVDの事を話題にしたら、
『それ持ってる。作者とも知り合い♪』と、
このシリーズを貸してくれた。
いやー。
サバゲ―先生、凄っ!!笑
○歯科医所蔵
投稿元:
レビューを見る
キャットシットワンjpと合わせて読みました。
こちらはベトナム戦線。アメリカがウサギ系、ロシアがクマという風に国別で動物が変わるのが分かりやすい(笑)
( ゚д゚ )<GIダーイ!
投稿元:
レビューを見る
小林源文の作品は好きなんですが、頭抜けて読みやすいです。何ででしょう?動物擬人化がこんなに源文作品にはまるとは誰が思ったでしょうかね。動物のおかげで凄惨さがなくなったのか、毒が薄まったのか?いや凄惨さも毒も好きですけどね。
また80Sよりも読みやすい感じがします。
ウサギたちにバチっと似合ったタイガーパターンやプリックやらがもう流石です。
投稿元:
レビューを見る
かわいいウサギのくせに、内容はガチのミリタリー漫画。知識がないと読みにくい点はありつつも、読み応えあり。