- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
6 件中 1 件~ 6 件を表示 |
「ネタバレ」あり ポジティブにすすんでいく作者の姿は同じ疾患を抱える人へのエールになる
2020/02/18 10:59
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:et.et. - この投稿者のレビュー一覧を見る
主治医だった日本医科大学の石井道夫先生との対談付き
いきなりネタバレですが
ホルモン過剰産生をしない脳下垂体腺腫(非機能性腺腫)の話でした。
病気を見つける話でなくて、この病気でどんだけ苦労したかと言う話なのでネタバレというかは微妙ですが
ホルモン過剰産生する脳下垂体腺腫は症状、見た目がかわるのでまだ発見しやすいけれど、
過剰産生しない、もしくは、ホルモン分泌が少ない方はなかなか発見が難しいようです。
頻度も作者が書かれている10万人に2〜3人 現在でも多くて10万人位20人くらいなので
一番最初に疑う疾患ではありませんが、
メジャーな疾患を疑い改善しないから次にめずらしい疾患も調べてみられた眼科の先生のご方針は間違ってはいなかったと思います。
(結果的に最初の頃は診断がついていなかったので、そこを誤診といえばそうなのでしょうが
まあ センセーショナルな見出しということで)
なんでもかんでも最初から全部調べるのも、受診する人の医療費も高額になり負担になりますし、他施設に行かないと調べられないものもありますから、そこらへんは順番を追って調べていくことが多いでしょうね。
作者は代謝がひどくおちてしまい、かなりご苦労をされたようですが、そんなことさえ
明るく前向きにかかれています。
入院中に同居のお母様が腹膜癌、水腎症そして、亡くなってしまった時期とかさなっていたことがサラッと書かれていますが
これまた、かなり大変だったと思われます。
家族が同時期に入院が必要になった時に助けてもらえるような制度があるといいですね。
手術も前向きに、何事もポジティブに立ち向かっていく様子がえがかれているのは
読む人同じ病気をかかえる人に勇気を与える作品であると思います。
怖いなぁと思った
2017/01/31 15:03
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
原因がわからず間違った治療の繰り返しって怖いなぁと思った。
まだこの人の場合は生きているから良かったねとしか・・・
総合診療科の大切さをまざまざと感じました。
自分だけでも大変なのに、お母様まで末期がんで亡くすとは・・・
何気に読みましたが
2020/03/31 23:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:cate - この投稿者のレビュー一覧を見る
こんな誤診があるのかと先生を全面的に信用するのも怖いなと思いました。
6 件中 1 件~ 6 件を表示 |