サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー139件

みんなの評価3.9

評価内訳

136 件中 1 件~ 15 件を表示

語学はこんな風に楽しいのである

2005/03/14 23:03

6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yama-a - この投稿者のレビュー一覧を見る

 僕は言葉に関するHPを運営している割にはあまり言葉に関する本を読まない。これを独善的だと批判することもできるし、いや独創的なのだと負け惜しみを言うこともできるだろうけれど、実のところ僕はそんな大それたことを考えて読まないのではなくて、単にあまり読む気になる(言葉の)本に出会わなかったというだけのことだ。
 これはそんな僕が読む気になった、言葉に関する本である。なんと言ってもとっつきが良い。マンガだし。でも、マンガだと侮ってはいけない。これは国際人と国際結婚した国際漫画家による国際エッセイ・マンガなのである。
 紹介文を読んだだけで「多分この本は良いぞ」という予感があったのだが、果たしてその通りだった。何よりも「言葉は文化である」「言葉の違いは文化の違いである」という基本認識が貫かれている。その違いを楽しんでいる。異なった国の出身である夫婦2人して、とても楽しんでいる。お互いにお互いの母国語を検証しあうことによって、言葉の新しい面が浮き彫りになってくる──のは確かなのだけれど、実はそんな小難しい本ではなく楽しいマンガなのである。マンガを楽しむように言葉を楽しめるってすっごく良いなあと、僕は感慨深いのである。
 そして、この本には僕が自分のHPで書き散らしてきたことと同じことが一杯書かれている──そういうのって、嬉しいのである。th の発音とか、n の発音とか、日本語表記と発音の不統一とか、日本語における受身の用法とか…。

 え? お前の零細HPのことなんか知るか、って? そりゃそうでしょうね。あ、いやいや慌ててHP覗きに行かなくてもいいですよ。この本読んでりゃそれで充分ですから。
 え? 読んでも完全には解らない、って? 大丈夫。この本の中でもラズロ氏が言ってます──「完全に理解できないところが楽しいんでしょ!!」って。

by yama-a 賢い言葉のWeb

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

学校の教材として推薦したい。

2005/04/06 05:21

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やよ - この投稿者のレビュー一覧を見る

電車の中で見た車内広告があまりにも衝撃的で、思わず購入。

『ダーリンは外国人』とは一味違う
異文化コミュニケーション。。
日本の英語教育はこんなにも間違っていたのか!!
と… 
幼稚園から高校まで英語を勉強していたのに
いまだ会話ができない私はつぶやく…

言語オタクのダーリンから繰り広げられる
トリビアがシュールでうける。
思わず「へぇ〜へぇ〜」と机を叩きたくなる。
思わず声に出して発音の練習をしてしまう。

私も是非とも日本の英語教育に尺八を導入してもらいたい。

「Why 尺八?」

と思った人は是非ともこの本を読んでほしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

おもしろいわー

2005/11/29 14:48

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:氷砂糖 - この投稿者のレビュー一覧を見る

かなり面白いです。
わははははっっと笑う本ではなく、知的好奇心を擽り満足させてくれる面白さです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

英語嫌いな人に!

2005/04/24 22:23

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ダーリンは外国人」「ダーリンは外国人2」「英語ができない私をせめないで!」に続き購入。
英語好きだけど、どうも苦手意識が強い…と思っていた矢先、ピッタリな本に出会いました。漫画だけどエッセイ。
堅苦しくないけど、軽くはない。
native(著者の夫)だから感じる疑問が赤裸々に語られていて、日本人だから気付かない落とし穴に気付かされたり。
ラズロ(夫)さんの語学マニアぶりには敬服します。一つのことにここまで熱中出来るなんて素晴らしい。
…などとつらつら思いつつ読む内に読み終わっちゃいます。
英語嫌いな人にこそ勧めたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

英語学習の副読本や息抜きに!

2005/03/04 21:39

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りいな - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ダーリンは外国人」を書かれた小栗 左多里とその旦那様の共著による英語や語学について、分かりやすく書かれている。
 特に英語アレルギーを持っているけど英語学習をどうしてしなくてはいけなくなった人に読んでいただきたい。なぜなら、私は英語を聞いたままの発音で声に出して発声する事が出来なくて、日本語には複雑な発音がないからダメなんだと思い込んでいたのですが、この本を読んで、日本語だって複雑な発音があることを知り、早期学習をしなかったからダメなんじゃないし、そういうことなら努力すればいつか話せるようになるはずだと勇気をもらった。
 また、日本語の優れた点や英単語の成り立ちなどがとてもわかりやすく解説されているので、言葉にとても興味を持つことが出来た。特に英語学習に一番必要な単語などを覚えるということは、とても単調で飽きてしまいやすいのだが、小栗さんとトニーさんのようにたった一つの単語から色々な単語に膨らんでいかせるという手法はとても参考になった。
 この本では基本的に英語や日本語について多く書かれているが、この本に書かれていることはどの言語を勉強する上でも勉強法のベースになるので、何かしらの言語をマスターしようと考えている人は一度読んでみて欲しい。
 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

「カッコとコッカ」

2016/11/19 19:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る

探究心・好奇心の塊のようなトニーさんに本当に感心します。

言葉の名前・言われ・書き順・発音などなど、
今まで知らなかった言われて見えば何故?と
思うようなことがたくさん書かれています。

しかしなにより時にはしゃぎ、時に苦悩するトニーさんが可愛いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/03/24 21:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/03/26 18:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/09/14 12:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/04/23 19:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/25 17:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/04/30 21:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/01 15:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/08 00:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/09 03:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

136 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。