1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:R - この投稿者のレビュー一覧を見る
双子もかわいいけど、しおりちゃんもかわいくて。
こんの良い子いる???って位にいじらしくてかわいい。
癒やされるし優しい気持ちになるから大好きです。
しあわせなきもちになれます
2020/12/18 14:15
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アキスケ - この投稿者のレビュー一覧を見る
某マンガアプリで1話から毎週読んできました。
登場人物みんなが優しさに溢れていてほっこり。
日々の何気ないエピソードにも愛情が溢れていて
最終巻に近づく辺りでは話しを読む度に涙が出ました。
アプリでは気がつくとコミックス16巻まで読ませてもらったので(作者さん・アプリ運営に大感謝!)
何としても「しはるちゃん・松永さん・あおいくん・あかねちゃん」この四人のストーリーを見届けなくては!と、最終巻を購入。
どの話しももれなく号泣しました。
みなさん、ハンカチ・ティッシュを用意して「LOVE SO LIFE」の世界に浸ってください!
LOVE SO LIFE
2016/01/23 21:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hARU - この投稿者のレビュー一覧を見る
何度でも読みたくなる程大好きです
可愛いのと、ほのぼのしていて良いですね
憧れの家族ですね
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Ami - この投稿者のレビュー一覧を見る
最後の話・・・
は・・・さすがにテンポが早かったような気がしますが、まぁ、悪くはなかったです。
ただ気になるのは本を開けた瞬間・・・
あれっ、絵描き方がかわった!?
特にあの双子!!!
でも、その後、なんとなく元に戻ったみたいでよかったです。
今回はとうとうあの双子がおじいさんおばあさんとお父さんのところにおひっこしです。
あおいくんは本当に大きくなったなぁって実感しました。
(なんか、こんな息子が欲しいです(笑)
それにあおいくんの恋の行方も気になります!
番外編とか欲しいなぁ・・・
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くー - この投稿者のレビュー一覧を見る
最終巻になってしまいましたね。
ふたごもちょっと大きくなっていたけど、
いつか、もっと大きくなった時の話を
是非、描いてほしいです。
感動の最終巻です
2015/09/29 19:45
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かすみ草 - この投稿者のレビュー一覧を見る
双子、可愛い!
『しはるたん』が『しはるちゃん』になり、成長が嬉しいやら、ちょっと残念やら。
しはるちゃんと松永さんの結婚式も見たいな~
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もんきち - この投稿者のレビュー一覧を見る
全3巻喰らいで終われる内容だったような気もしなくもないです。が、ずっとかわいい双子ちゃんを見てられたので、よし!
投稿元:
レビューを見る
09/27/2015 読了。
完結ー。
葵君と松永さんのバトルとか見てみたかったなあ…笑
番外編があるそうなので、そっち待機。
投稿元:
レビューを見る
2015.9.19
遂に完結!
双子との別れとその後と完結!
長かった…
思わず1巻と比べて…成長したな〜と感慨深い
投稿元:
レビューを見る
絵がどんどん変わって行き、何だか買うのをやめてしまいそうな時期もあったけど…
最終巻を読んで、やめなくて良かったと実感。
双子の可愛らしさに支えられていた漫画だと思うが、この巻はその可愛らしさが一層際立ってます。
お別れのシーンは…思わず涙が。
実際子どもと接すると綺麗事ばかり言っていられなくなるけど、それでも少しずつ成長してきた双子を見ていると、かなり幸せな気持ちになれます。
最初から読み返して、双子の小さい頃を懐かしもうかと…。
投稿元:
レビューを見る
最 終 巻 だ ー(涙)
ついに
2年間ベビーシッターとして、ほとんど毎日いっしょにいた双子と
お別れするときがきてしまいました・・・(泣)
さぁ出発、というときになって
ようやく「バイバイ」のほんとうの意味に気づいたあかねちゃん。
「バイバイしないよ」って言ってくれない詩春の顔を
じーっと見つめながら、すがるような顔が、もう・・・!
ぎゅっと押しつぶされるくらい切ないのに
天使のような愛らしさもあって
もうほんとう、いろんな意味で胸が苦しかったです・・・!
びたーんと地面にうつ伏せになって
ばいばいしない!と泣き出してしまったあかねちゃんに
何て言ってあげればいいのか
どんな言葉をかけてあげれば安心するのか
ぜんぜんわからない詩春から
涙といっしょにぽろぽろとこぼれ落ちたのは
「ごめんなさい・・・」
という言葉でした。
ずっとそばに居てあげれなくて ごめんなさい
そんな詩春の姿を見て
自分の涙をごしごしふいて
「いこ・・・」
と、あかねちゃんの手を引くあおいくん。
うわぁぁんあおいくーーんえらいよぉ~~~~
こんな・・・こんな奇跡みたいな瞬間に立ち会えて・・・
おばさんは感激です!!
そして成長して、小学生になった双子・・・
激カワ!!
言葉とかも、前は「しはるたん」だったのに
ちゃんと「しはるちゃん」って言えてたり、
あおいくんは自分のこと「あおく・・・」って言いかけて
「ぼく」って言いなおしたりして
ちょっと背伸びしてるとこがもう・・・♡
(あおいくんは本気で詩春とけっこんしたいと思っているのです^^)
そしてそして!
最終巻ということで、全読者が気になっていたであろう
詩春と松永氏の恋のゆくえですが・・・
6年間なにもないってどおなの?
いやたしかに松永さんも待ってるって言ってたけれど
指輪も渡した仲なのにほとんど会ってないって
本気でこっちが動揺したわっ!!(汗)
わたくし、最終回を迎えてようやく気づきました。
真面目で不器用で優等生な二人が
恋をしていたということに。
むしろわたしの脳内が
すっかり少コミに侵食されてしまっていたようです。
いいんです。二人はこれで、いいんです。
なにはともあれ、ハッピーエンド!
みんなしあわせだー(^O^)
投稿元:
レビューを見る
最終巻。途中から読んでなかったから最後の方は一気読みだったから話がよく分かった(笑)双子大きくなったね~。最終回なんてもう小学生!そして、せーたん変わらなさすぎ(笑)無事にしはるとくっついて良かった。なかなか進まない恋愛にヤキモキさせられたwwけど双子の成長が見られて全巻通して双子の可愛さにやられた漫画でした。この話の続編が単行本としてすでに発売されているみたいだけど(主人公は小学5年生の双子)、読もうかどうしようか迷う…。
投稿元:
レビューを見る
ラブソラ最終巻!
次世代?も始まっているので寂しくないですが、この二人のもだもだがやっとまとまって良かった!
投稿元:
レビューを見る
最終巻。ついに。7年間も描いてたんだ。作者さん頑張ったなぁ。松永家に詩春がお泊まりする夜から始まり、お風呂上がりの女の子に動揺する松永兄弟がなんかうけた。いい大人なのに!引越し当日、詩春が用意したお手伝いカードと今までの事をまとめたノートすごいなーと思った。あんなの渡されたら嬉しいなー。いざお別れの時、それまで楽しみにしてた茜が行くのやめるって泣き出したあたりから涙なしに読めなかった。今まで双子の色んな出来事に対して上手く言葉を返してた詩春さえも何を言ったらいいかわからないとか切なかった。そしてあっという間に5年後。双子が大きくなっててびっくり。葵も茜も可愛すぎる。ここからはやっと詩春と松永さんの話になった気が。こんなに時間が経ってたら、改めて何か言ってもらわないと関係を変えるきっかけ掴めないだろうな。松永さんもっと押し強くあって欲しかったな。そこだけ残念。ずっと待ちの姿勢できた人だから仕方ないんだろうけど。小学3年生になっても詩春と結婚するって本気で言ってて積極的アピールする葵が可愛すぎた。葵と茜の大きくなった姿が見たいなぁ。
投稿元:
レビューを見る
ちびっこが出てくるお話に弱いです。可愛い。
もうひたすら可愛い。葵と茜。可愛過ぎる。
母親が亡くなり、ショックで失踪した父親=実兄、
に代わり子育て中のアナウンサーの松永さんの元に
シッターとして通う女子高生の詩春の主に四人の話。
設定としてはまずありえないよ??と思うものの、
優しい世界の物語に癒され泣かされときめかされ、
最終巻ようやく詩春と松永さんが結ばれたのには、
心の中で拍手喝采…!!!おめでとう詩春!!!
その続編として双子が大きくなってく過程での話が
全四巻で綴られており、私的には微妙に切ない…
(チビちゃん達が成長して人生を生き抜いてる様は
感慨深いし感動するし胸打たれるものの、切ない)