(全巻好きなんですけどね)
2021/10/16 17:54
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:レモネード - この投稿者のレビュー一覧を見る
14巻もお気に入りが詰まった一冊です。
西浦さんの子供時代のエピソードが!
三匹衆のいつものドタバタっぷりもありがとうございます!雀、食べたくなっちゃうよね(笑)
狐火星も不思議で好きだし、ナズナさんの存在感もいいし…好きなところを上げていくとキリがありません。
投稿元:
レビューを見る
表紙は濃野初風先生です。
第八十五話「棒鼻猫」ぼうばなねこ
第八十六話「放生猫」ほうじょうねこ 放生会=(仏教の不殺生の教えの下、捕らえた生き物を放してやる儀式のこと)
第八十七話「菊猫」
第八十八話「うわなり猫」 うわなり=妻と離縁して後妻をめとった時、遺恨のある先妻は仲間を率いて後妻の所へ討ち入りに行く制度。
第八十九話「嗄れ猫 弐」
第九十話「やんちゃん猫」
第九十一話「狐火星」
第九十二話「姑猫」
あとのはなし。
投稿元:
レビューを見る
最初の『棒鼻猫』に登場した旅人は十兵衛?あれ?十兵衛って不老?タイムスリップできるの?って混乱したけど、マンガって年齢分かり難いね(笑)。『やんちゃん猫』は、こ~んなに子猫がいたら幸せキュン死。いたずらだって許せる~。『狐火星』神様を巻き込んでの多種族交流、いいなぁ。