サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 暮らし・実用
  3. 旺文社
  4. 表現のための実践ロイヤル英文法(音声DL付)
  5. 表現のための実践ロイヤル英文法(音声DL付)のレビュー

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー17件

みんなの評価4.7

評価内訳

  • 星 5 (13件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
17 件中 1 件~ 15 件を表示

ぜひ電子化を!

2016/01/23 14:39

8人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:雨のち晴れ - この投稿者のレビュー一覧を見る

青ロイヤルとともに、困ったときに役に立ちます。
電子化されたら、必ず購入したいと思うので、
ぜひ電子化をお願いいたします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

良い英語の本

2013/09/03 23:11

8人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:D - この投稿者のレビュー一覧を見る

大変素晴らしい。

英作文を書く、ちょっとした表現が気になる、そんなときにあると心強い。
読み物にすれば、知識が増える。書くのが楽しみになる。
英語が近くなる。

そんな一冊。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

非常に参考になります

2017/05/30 23:12

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こぶーふ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ロイヤル英文法の姉妹本ですが、こちらの表現のためのは非常に分かりやすいです。文法書なので分厚いですが、一気に読めました。巻末の例文も秀逸です。社会人にもおすすめです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ネイティブ感覚

2017/04/30 17:41

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:844 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「標準英語」を話し、書くという「発信的」なものであること、英語の「ネイティブ感覚」を身につけること、それが本書の目標である。岩波新書の「日本人の英語」を読んで勉強になったマーク・ピーターセン先生が共著者として書かれているのが心強い。ネイティブの立場から書かれた「Helpful Hint」が非常に役立つ。約700頁ある英文法の書物だが、一度通読してみたいものだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

頼りになります

2015/11/01 00:49

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うさ - この投稿者のレビュー一覧を見る

英語に関わる仕事をしていますが、文法これはどうなっていたかな?というときに、必ず疑問に答えてくれます。細かいニュアンスまで確認できるこの本は、ネイティブに確認できるような環境にない私にとって、本当に強い味方です。ある程度勉強した後に、文法知識をすっきりさせるために一から読んでいくのも有効だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

生きた用例に触れる

2020/02/15 17:00

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Totto - この投稿者のレビュー一覧を見る

青の『ロイヤル英文法』よりも表現に焦点を当てている本です。
アウトプットに必要な文法項目に絞り、またコーパスから得た用例(または
マークピーターセン先生が作った用例)で生きた用例に触れることができます。
英語教師は通読をしたいものです。
マークピーターセン先生によるネイティブ感覚が活かされているのもよいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

文法の確認をするときに辞書のように引いています

2024/09/26 23:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:2小学男児Sの母 - この投稿者のレビュー一覧を見る

英語の教員免許を追加取得する際に、大学の教授におすすめ参考書を聞いたところこちらを推薦されました。本業(別科目の教員)が忙しくなかなか読み進めることはできていませんが、中学生の子供たちから文法的な質問が出た際こちらで確認するのに使っています。回答につまった際も間違った説明をしなくて済むので助かっています。一度通読するのが理想ですが、辞書のように引ける文法の参考書として便利に使うことはできます。まとまった時間ができたらCDを聞きながら全て通読するのが目標です。教室の場で開くことはだいぶ先になりそうですが…

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

本書を携えて受験に臨める現代の学生生徒ヮ幸せ

2023/03/17 22:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:719h - この投稿者のレビュー一覧を見る

読書中に、これほど何度も、膝を打ち、
蒙を啓かれた感に打たれた英語文法書ヮ、
未だかつてありませんでした。

個人的にヮ、本書の特筆すべき特長ヮ、
以下の2点です。

第一に、例文に付け加えられた、
同義表現と類義表現の豊富さです。

第二に、後者についてヮ意味上の微妙な差異にも
説き及んでいることです。

例えば、
to try to doと、
to try doingとの違い、

例えば、
to work forと、
to work atと、
to work inとの違い、

更にヮ、
to go to schoolと、
to go to my schoolとの違い・・・

ここまで読んできて、既にこれらを知りたくて
知りたくてうずうずすしているような方なら、
本書を手にとった結果、時間的、金銭的に
損したように感じることヮ、まずないでしょう。

最後に、やや場違いな疑問を一点だけ。

239頁のHelpfun Hint64に
掲げられた二つの例文に含まれる、

I worked hard as hard as I could

という箇所ヮ、文法的に問題ないのでしょうか。
workedに後続する一つ目のhardヮ、
不必要でヮ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

頼りにしてます

2022/03/28 23:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MOMO - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書と、ロイヤル英文法を揃えました
どちらも大ボリュームで、内容も濃く、すべてを読むのは難しいですが、文法や文章を書く時にアレ?と思ったらその都度目を通しています
文法書の中でも良書だと思います

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

非常に参考になります

2017/11/30 12:31

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こぶーふ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ロイヤル英文法の姉妹本ですが、こちらの表現のためのは非常に分かりやすいです。文法書なので分厚いですが、一気に読めました。巻末の例文も秀逸です。社会人にもおすすめです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/10/20 15:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/03/23 23:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/11/18 19:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/03/07 10:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/12/19 13:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

17 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。