サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

  • 販売終了

【期間限定・特別価格】京都料亭の味わい方 みんなのレビュー

    一般書

    予約購入について
    • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
    • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
    • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
    • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

    みんなのレビュー3件

    みんなの評価4.0

    評価内訳

    • 星 5 (1件)
    • 星 4 (1件)
    • 星 3 (1件)
    • 星 2 (0件)
    • 星 1 (0件)
    3 件中 1 件~ 3 件を表示

    京都の料亭へのあこがれがひたすらつのるばかり

    2008/09/30 22:30

    4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:JOEL - この投稿者のレビュー一覧を見る

     料亭とくれば、政治家の会合をつい連想してしまう。しかし、この著者の経営する京都の料亭は、あくまで「飯屋です」と言い張る。料理を最高のおもてなしの中で楽しんでいただくという心意気がひしひしと伝わってくる。

     著者はただ単に先代の料亭を引き継いだだけの人ではない。最初は、もう京料理の時代は終わりだと考えて、フランス料理の修業のために欧州へ渡航したりもしている。

     さらに、京都でも、料亭ではなく割烹のお店を開くことから始めている。料亭だと、料理が宴席に運ばれてくるまでに、ある程度さめてしまう。また、女将がうやうやしく出迎えて、たいそうな座敷に通されるのも、これからは受けないだろう、という見立てであった。
     そんなところから、料理ができてすぐにお客に提供できるカウンター席のみの割烹を開いたのだ。おいしい京料理を味わえればいいという人には、たしかに合理的なスタイルである。

     ところが、割烹を営みつつ、料亭も切り盛りするうちに、料亭の価値を再発見する。お客は料亭の入口を通り過ぎたところから、日常とは異なる空間に足を踏み入れた感覚にひたる。女将と挨拶し、仲居に座敷に通され、値打ちのある器や掛け軸を鑑賞しながら料理を味わうのは、較べるもののないエンターテインメントであると表現する。

     そんな経歴の持ち主の言うことだから、読者は京都の料亭の味わいにあこがれてしまうことだろう。著者は東京・赤坂にも料亭を開いているので、京都でも東京でも楽しめる機会が待っている。

     あとは、値段次第である。そうして、「菊乃井」のお店のホームページを見ると、思ったほど高くはない。著者の言うように、晴れの日に利用するには、このくらいの値段なら手が出ないではないだろう。それでも、無理だという場合は、昼食時に利用すれば、さらに値頃感が出る。

     著者は、保守的な考え方に回帰したのではなく、再発見したのだから、志は依然として高い。シンガポール航空の機内食のアドバイザーをしたりもしている。けっこう、冒険心に富む人だ。
     東京に店を出すのでも、新しいビルのテナントとしての誘いが多いが、子の代、孫の代にも残っているかどうかという目で、判断する。短期に儲けて、店を閉めるというような浅ましい欲はない。

     こんな著者のお店にあこがれがつのった。いつの日か利用して、京都の料亭というものを堪能したいものである。そのころには、著者が望むように、日本料理が正しく理解され、真に世界に通用するものになっていることだろう。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    2011/04/10 07:30

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2019/05/25 15:43

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    3 件中 1 件~ 3 件を表示

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    このページの先頭へ

    ×

    hontoからおトクな情報をお届けします!

    割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。