サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

賭博者(新潮文庫) みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー57件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (11件)
  • 星 4 (25件)
  • 星 3 (16件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
54 件中 1 件~ 15 件を表示

“Isn’t he a bit like you and me?” ―「ひとりぼっちのあいつ」(ビートルズ)

2011/07/28 12:33

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コーチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ドストエフスキーが20歳も年下の女性との泥沼のような恋愛劇と賭博に明け暮れる日々の中でつづった一種の私小説、悪辣な出版人との契約履行のため、大急ぎで書き上げた作品...などと書かれた巻末の解説を見ながら、なるほどその程度の小説であると最初は思いながら読んでいたが、最後には、さすが文豪の作品と唸らされた。
 実際、賭博が駆り立てる自己破壊的な衝動をこれほどまでにうまく表現した文学作品を私は他に知らない。賭博には、まず正常な理性が明白に認識できる事態を見る目をその人間から奪い去る魅力があるということ。ここに登場する大富豪の老女は、異常な目をしてルーレットの前に座る青年を見て、その破滅的行為をののしる。しかし、ひとたび彼女が同じ場所に座ったとき、彼女も青年と同じ、いやそれ以上の悲惨な運命をたどることとなる。そして、その一部始終を冷静な目で叙述する主人公の青年も、やがてルーレットに全てを賭ける刹那的生き方の虜となる。
 この物語のもう一つの、そしてより重要な教訓は、賭博が人から奪うのは金だけでない、勝っても負けても、賭博は人間から最も大切な何かを奪ってしまうということである。物語の終わりに主人公の青年が自ら言い聞かせる言葉が、彼の失ったものが何であるかを暗示している。
 「明日にも―ああ、明日にも出発できたら!ふたたび生まれ変わり、よみがえるのだ。彼らに証明してやらなければ...はたしてわたしは、自分が滅びた人間だということを理解していないだろうか。だが、なぜわたしはよみがえることができないというのか。そう!生涯にせめて一度なりと、打算的で忍耐強くなりさえすれば、それでもうすべてなのだ!せめて一度でも根性を貫きとおしさえすれば、一時間ですべての運命を変えることができる!」
 この賭博が日常となった男は、今を生きているのではない。彼は未来を生きているに過ぎない。未来とは今を生き、今を積み重ねることで明るい希望となって輝くものであるはずなのに、彼はただ偶然に身を委ねることによって、その未来を得ようとしている。彼が失ったのは、今を生きるということ、すなわち人生そのものである。
 そして、賭博者のこの悲劇的性格こそが、ドストエフスキーの最も伝えたいことではないのかというのが、私の率直な感想である。それは、上と同じ箇所である英国人が主人公に向かって、主人公のかつての想われ人のことを引き合いに出しながら放った次の言葉によく表れている。
 「...あなたは不幸な人だ。彼女はあなたを愛していたんですよ!わたしがこんなことをあなたに打ち明けられるのも、あなたが滅びた人間だからです!...そう、あなたは自分を滅ぼしたんです。あなたはある種の才能や、生きいきした性格を持っていたし、わるくない人間でしたよ。だけどあなたは(外国での賭博生活に)残るだろうし、あなたの人生は終わったんです。...ロシア人はみんなこうか、あるいはこうなる傾向を持っているんです。...労働が何であるかを理解しないのは、べつにあなたが初めてじゃないんです。」
 賭博好きがロシア人に特有の真理であるかどうかは別として、人間としての破滅は、賭博者ばかりのものではあるまい。常人の面をして、すでにこの主人公のように身を滅ぼしている人間もいる。劇中人物の言葉の裏に、「彼も私やあなたに似てるじゃありませんか」という作者自身の皮肉を見出すのは、考えすぎか...

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/04/13 21:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/10/01 01:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/04/23 20:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/26 16:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/15 10:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/16 16:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/04 12:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/21 21:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/04/19 22:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/05/28 01:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/22 07:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/30 18:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/02 23:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/01 19:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

54 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。