サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

皇軍兵士の日常生活 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー19件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (7件)
  • 星 3 (5件)
  • 星 2 (3件)
  • 星 1 (0件)
19 件中 1 件~ 15 件を表示

『学歴(ないし学力)』は『兵士の日常生活』に必要なのか?

2009/02/18 23:03

18人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 内容は「星の数よりメンコの数」という内務班生活や入営した後の兵士の家族への応召手当についてはなるほど、と思ったが、「おわりに」で「彼らの昇進や待遇の善し悪しには学歴(ないし学力)や出身階級という壁がつねについて回っていた。」(269ページ)となるのは、論理が飛躍していているように感じる。「軍隊をめざす少年たちの選抜課程」(270ページ)と続くが、これはあくまでも入営する前の話で、入営後についてではないのでは?「学歴(ないし学力)」が関わるのは52~56ページにある幹部候補生を志願する場合だけだと思うが?「中学など配属将校がいる学校を卒業した者、高等学校高等科または大学令による大学予科(陸軍大臣が同等と認めた場合をふくむ)の第一学年の課程」(52ページ)とあるが、学歴がいらない下士官候補生を志願する場合(53ページ)ならともかく、旧制中学以上の学校を卒業した人が昭和20年までに、そんなにいるとは思えないが。「出身階級」については、帝国陸海軍ではなくて共産主義国家の軍隊の話なら出て来るのでは?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/03/25 23:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/03/29 17:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/04/09 22:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/05/07 16:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/11/05 21:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/02 21:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/26 18:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/15 22:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/11/23 09:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/14 10:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/05/11 11:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/03 12:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/10 01:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/12/05 21:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

19 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。