ヘルズキッチン2
2017/08/20 09:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ヘルズ…地獄の…
登場する料理は、地獄所かとっても美味しそう!
2巻は暑い夏でも食べちゃいそうな、スパイシーカレー。
料理の魅力を感じ始める
2015/08/28 11:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
悪食伯爵ドグマによって未来の料理人(食糧)に見定められた守屋悟は、国立食農高等専門学校に入学した。
食専の生徒たちは誰も個性的で料理に対する熱意にあふれているが、時にドグマが支配する悟は、超危険人物と思われて避けられ気味。たまに友達が出来たと思うと、ドグマがフラグを折ったりもする。
今回、悟が料理勝負をするのは、料理に自信を失いかけている少女・秋山エレ、スパイスが料理の全てだと考えている少年・立花京、刃物を愛する少女・美波サガネだ。
初めは単なる素人少年だった悟も、ドグマのしごきにさらされていくうちに、料理の魅力に取りつかれ、そして自分自身で工夫を生みだしていくようになっている。
投稿元:
レビューを見る
“「黒い香り―― 土や煙…錆を 思わせる 暗くて深い――」
「!!」
「ほぅ… こいつは 面白い
地獄の香りを 的確に 嗅ぎ分けたぞ」
「ドグマ!!」
「こいつは どうやら犬… いや それ以上の 嗅覚の持ち主らしいな」
「この覆面<マスク>は 周りの 様々な悪臭<かおり>から 鼻を守るための 鎧という訳だ」
「それって もしかして――」
『ま… まさか… ドグマに 気付いた !?』
「スパイス じゃないの?」
ズルッ
「あらッ!?」”
この学校半端なくすげえ。
食堂やべぇ。食べたい。まじ食べたい。
中華少女が可愛すぎた。
次巻出るのいつかなー。
“「サトルの 分際で!」
「!?」
「安っぽい 同情など 奴は必要と してないぞ 過去は 過去
スパイスこそが 今のあいつの 全てであり あいつを構成する 揺るぎない信念だ
奴を 変えたいのなら 料理をしろ
今の奴を作った のが 料理なら それを変えるのも また料理だ
まぁ どう変わるかは 奴次第だがな …
フフ… あの反応の 薄い男が どうなるか見ものだな」
『珍しく まともな事を 言ったと 思ったのに…』”
投稿元:
レビューを見る
料理漫画とバトルとオカルトとギャグを混ぜるとこうなります、的な。
西村ミツル先生なので、ある程度うんちくもあります。
料理がおいしそうに見えるか、という問題ですが、まあ、ほら、深夜食堂だってラズウェルさんだって絵は美味くないけどおいしそうに見えたりするので人によりけり。
沢山ある料理漫画の中で少年漫画的なキャラ立ちをしているのがとても好みです。
キャラを中心に読む人間には面白いと思います。
っていうか立花京くんが私の好みをズドンと打ち抜いたので沢山出演して頂きたいです。
投稿元:
レビューを見る
2巻ですでに主人公の悟ではなくて新キャラが表紙をかざってることに違和感があるけど‥。
専門学校にも馴染んできて1巻よりだいぶ読みやすくなってきた。
ただヒロインのくいしんぼう初夏ちゃんがまったく登場しないのがさびしい。
せっかくカワイコちゃんなのにー!
中華料理のエレちゃんもカワイイけど。
とにかく次から次に新しいキャラが登場する巻。
料理マンガとしてはドグマが指示したり憑依したりして料理してるから主人公がどのくらいの料理レベルなのか、経験はちゃんと積めてるのかがわかりにくい。