かりんちゃんが 格好いい
2016/12/31 04:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆうゆう - この投稿者のレビュー一覧を見る
女性警官のかりんは 格好良く助けてくれる王子様に憧れてしまうような 夢見がちな女の子。でも仕事は真面目、ごくごく平凡に過ごしてきた普通の自分が 女性VIP専用SP部とやらに 異動を命じられた日から 生活は一変します。 イケメンばかりの職場で内心穏やかではありませんが そこは仕事に邁進するかりんちゃんは 毎回頑張ってなんとかステップアップしていきます。 中身は乙女だけれど ハードは仕事に誇りを持ってこなしていく姿は 媚びたところが全くなくて読んでいて好感が持てますよね。 面白かったです。
投稿元:
レビューを見る
西山さん初の少女漫画。
主役の子が元気で良かった☆
相変わらずイケメンパラダイス(笑)でもあった。
投稿元:
レビューを見る
恋に恋する(というか乙女ゲー脳?)主人公かりん(婦警さん)が、ある事件をきっかけに、特殊な技能或いは能力を持つ「警視庁特殊SP班」に配属(スカウト?)され、様々な事件で自分の能力を開花させ、また同僚の信頼を得ていく的なお話です、多分。
ちなみにこの同僚とは、各種方面から選りすぐったイケメン・・・ここ重要です、イケメン、しかもヤングなエリートさんたちのことで、とりあえず1巻時点では、みんな男です。いわゆる逆ハーレムです。
投稿元:
レビューを見る
女性要人専用ボディガードに入った婦人警官。まわりの先輩達は皆ハンサムで…。少年マンガの時は、平気でしたが、少女マンガだと、女の子が太いのが気になるかな。
投稿元:
レビューを見る
女性少年漫画家・西山氏が描く新境地。
少女漫画の“古典”のような設定にアクションが加わり、エンターテイメント性が高く面白い。
カバー裏にまで力が入っていて、読者サービスか、作品に対する熱意が伝わってくる。
投稿元:
レビューを見る
久々に購入した西山センセの作品。
その前のバレー漫画は立ち読みして読了。ごめんなさい。。
主人公・かりんの気持ちわかるなぁ。
私の今の職場も男性メインな職場で、ほぼ男として扱われてるし。
それが楽だったりするけど、なんだかさみしい。
わかるわかる!
んでも、かりんと同じ立場だったら落ち着かない(笑)
投稿元:
レビューを見る
本当、この作品は読んで頂きたい。
(1巻~2巻を一機読みして頂きたいですね)
『格ゲー好きだけど乙女ゲーも好き!』な方には本当にオススメです。
カプコンさん、なんとかしてくれないかなー。
え、兼継さんが好きですがなにか?
(※シタン先生&リチャ男スキー)
投稿元:
レビューを見る
前作はスルーしていたので久々の西山作品。良くも悪くも西山さんらしいなという印象。男性陣に新鮮味が感じられないのは、昔の作品を知っているせいか。主人公に影響を与える男性が、いつも同じようになってしまうのがマンネリ化の原因のような。今回は長く続いて欲しいものです……と思っていたら終わっていました。ありゃー、四巻で完結か。と、とりあえず次回作も頑張って下さい!
投稿元:
レビューを見る
一人の婦人警官が、ある特殊班へと配属される。
そこには、あのカフェで遭遇したイケメンばかりが・・・
いやぁ、うん。イケメンばかりの職場てね~
羨ましいわー。
SPとして頑張る姿、いいねー。
私はSPとして成長して終わる姿を見たかったw
まさか、あんな流れになるとは(笑)
まぁ、普通に楽しい作品でした。