サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~5/31

hontoレビュー

トランキーロ 内藤哲也自伝 EPISODIO1 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.8

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
5 件中 1 件~ 5 件を表示

電子書籍

「制御不能なカリスマ」の原点ここにあり。 答えはいつだって「TRANQUILO」 あっせんなよ!

2022/12/19 10:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る

「俺は15歳でプロレスラーを目指したときに、3つの目標をたてたんです。新日本プロレスのレスラーになること、いつか東京ドームのメインに立つこと、そして20代のうちにIWGPヘビー級王座のベルトを巻くこと」

「制御不能なカリスマ」の異名で、新日本プロレスの中心に君臨する内藤哲也。

武藤敬司に憧れ、棚橋弘至に憧れた青年は、高校卒業後、アニマル浜口ジムで5年間のトレーニングを積む。

大怪我等の困難を乗り越え、新日本プロレスに入門。

2006年5月27日、念願のプロデビューを果たす。

当時の新日本プロレスは「氷河期」と呼ばれるほど、苦戦が続いていた。

自身でユニットを結成し、心身ともに鍛え上げ、実力を磨き、紆余曲折を経ながら、メインイベンターへの険しい山を登っていく。

本書では、幼少期から2010年までのエピソードをインタビューで振り返る上巻。

大きな転機となったメキシコ長期遠征で、今ではお馴染みのあのポーズが生まれる。

東洋人は目が細いからと、目の端っこを引っ張っての野次を逆手に取った。

左目を人差し指と親指で大きく見開くポーズ「Abre el ojo(アブレ・エル・オホ)」(英語で「Open your eye」)だ。

そして、彼は新日本プロレスの最前線をゆっくり歩く。

そして、自信満々に語る。

「TRANQUILO(トランキーロ).あっせんなよ!」

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「制御不能なカリスマ」の原点ここにあり。 答えはいつだって「TRANQUILO」 あっせんなよ!

2021/10/08 11:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る

「俺は15歳でプロレスラーを目指したときに、3つの目標をたてたんです。新日本プロレスのレスラーになること、いつか東京ドームのメインに立つこと、そして20代のうちにIWGPヘビー級王座のベルトを巻くこと」

「制御不能なカリスマ」の異名で、新日本プロレスの中心に君臨する内藤哲也。

武藤敬司に憧れ、棚橋弘至に憧れた青年は、高校卒業後、アニマル浜口ジムで5年間のトレーニングを積む。

大怪我等の困難を乗り越え、新日本プロレスに入門。

2006年5月27日、念願のプロデビューを果たす。

当時の新日本プロレスは「氷河期」と呼ばれるほど、苦戦が続いていた。

自身でユニットを結成し、心身ともに鍛え上げ、実力を磨き、紆余曲折を経ながら、メインイベンターへの険しい山を登っていく。

本書では、幼少期から2010年までのエピソードをインタビューで振り返る上巻。

大きな転機となったメキシコ長期遠征で、今ではお馴染みのあのポーズが生まれる。

東洋人は目が細いからと、目の端っこを引っ張っての野次を逆手に取った。

左目を人差し指と親指で大きく見開くポーズ「Abre el ojo(アブレ・エル・オホ)」(英語で「Open your eye」)だ。

そして、彼は新日本プロレスの最前線をゆっくり歩く。

そして、自信満々に語る。

「TRANQUILO(トランキーロ).あっせんなよ!」

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/03/18 18:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/11 15:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/04/23 09:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

5 件中 1 件~ 5 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。