サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

詭弁論理学 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー86件

みんなの評価3.7

評価内訳

82 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

人を言い負かすためでなく、真理を探究するために。

2006/03/27 18:55

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:GTO - この投稿者のレビュー一覧を見る

 論理的な思考を身につけたい人に、格好の入門書です。題名には「詭弁」とついているが、もちろん著者の意図は、この世から詭弁を排したい、あるいは、詭弁に騙されない人材を作りたいのだと感じられる。あなたも、人を言い負かすためでなく、真理を探究するために読んでください。ディベーターには必読書です。

 もっと力をつけたい人には、『論理トレーニング101題』(野矢茂樹)がお薦めです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ネットのコミュニティに参加する人はぜひ読んで

2001/11/24 04:40

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:トリフィド - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ネットのコミュニティなどで、詭弁や強弁を弄する人物に手玉にとられている人をよく目にする。詭弁者の仕掛けた罠やトリックにほいほいと引っかかり、だまされ、あやつられ、結果的にみんなに迷惑をかけることになってしまっている。そういう人にぜひ読んでくれと無理にでも読ませたいのがこの本だ。
 この本は、詭弁や強弁のさまざまな特徴を分類して説明し、それらを見分ける方法を解説している。Web掲示板などで丸め込まれた経験のある人、どうも変なことを言われているような気がするが、具体的にどこが変なのかわからないという経験をしたことのある人には、この本を読んで、詭弁を弄する人を見分けられる目を養ってほしいと思う。
 さて、この本は内容的に大きく二部に分かれている。上記の内容は前半部分であり、後半は「論理のパズル」と題して、さまざまなロジックの遊びやパラドックスを紹介している。こちらはおもしろく読める愉快なパートである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内容に古めかしさはあるものの

2017/12/17 08:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ドングリ - この投稿者のレビュー一覧を見る

パズル感覚で楽しむことができます。言い回しは古めかしさはあるものの平易に書かれており論理学に触れたことがない方でも読み進められるかと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

今夜は詭弁で遊びませんか?

2004/04/10 02:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マーライオン - この投稿者のレビュー一覧を見る

 このタイトルからいかにも取っ付きにくいお堅い本だと思う人もいることと思うが、この本の大要は言葉遊びだと思う。ましてや詭弁が人を欺くための推論ならそれは言葉のマジックとも言えるのではないだろうか。そしてこの本にはそのタネがさらけ出されている。そのタネ明かしのひとつひとつを咀嚼して、「おー、なるほど。」などと独りごちながら論理の仕組みを楽しんで欲しい。

 また僕は振るうための詭弁に興味があってこの本を手に取ることはお勧めしない。何故なら僕にはこの本は詭弁と遭遇したときにその中の論理的解釈を読み取り、一人ほくそえむための本のように思えるからだ。ときには傍若無人な詭弁論者のタネを明かしてやるのも一興だとは思うが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

詭弁

2002/03/20 13:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:真  - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「詭弁」への対処法を示した本。議論では、相手を打ち負かすことよりも、議論を「楽しむゆとり」を持つことが大事だと著者はいう。そういう「ゆとり」を持つためにも、この本を読んで「詭弁」の本質を知っておくべきだと思う。論理パズルなんかもついててお得だし。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/04/09 11:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/03/14 00:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/08/31 20:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/30 01:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/09/12 14:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/04/21 17:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/08/18 15:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/07/26 13:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/01/14 04:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/02/21 09:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

82 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。