サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

  • 販売終了
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー44件

みんなの評価4.4

評価内訳

44 件中 16 件~ 30 件を表示

紙の本

リアルな漫画は良い

2020/05/31 22:24

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

中学受験というリアルを扱っている作品であり、非常に読みやすく、先が気になるような作りである。『ドラゴン桜』は大学受験生への学習法という観点が最優先されていたが、本作は、それよりも中学受験の実態を表現しようとしているようにみえる。
サッカーなどの才能がものをいう分野に比べて、勉学は努力に対するリターンが期待できるという話は、確かに納得のいくものだ。『ドラゴン桜』は゛バカとブスこそ東大へ行け”が標語であったが、本作は゛凡人こそ受験せよ“である。そういったことも対比できる作品かと思う。
鉄道に夢中な生徒が、鉄研に入るという中学受験に対する意義を見出したが、これは受験で大切な動機である。勉強は誰かに強制されるのではなく、自発的に行わなければ身につかない。こういった生徒は伸びるのではないだろうか。2巻以降が楽しみである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ビジネス

2020/05/08 18:21

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

塾。それは、義務教育でもなく行かなければならないものでもない。
塾校長の「ビジネス」論。個人的には当たり前と思います。
新人佐倉は、ビジネスの真意、深意が分からなすぎて余計な事するな!
そう言いたくなるキャラですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

2月に決まる。

2019/11/26 20:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

中学受験についてのマンガです。
中学受験するかどうか迷っている人は、一度読んでみるといいかも。
フェニックスはサピのことかなぁと思いながら読みました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

中学受験の参考書

2019/10/19 09:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オデダンクス - この投稿者のレビュー一覧を見る

これから中学受験を控えている人、考えようとしてる人も必見の参考書です。

漫画と言うより、中学受験の感覚を感じれる参考書と思った方がいいかな?

ドラゴン桜っぽいのはしょうがないけど、
絵はこちらの方が優しいです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

受験の現実

2019/10/14 22:21

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しゅーり - この投稿者のレビュー一覧を見る

経験者として当時のことが蘇る内容だった。
自分の経験とは大きく異なるものではあるが、こういった話や受験の現実も目の当たりにしてきた分重ね合わせる部分もあって、
中学受験を考える人にも経験した人にも勧められるものだと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

狂気…

2019/05/01 22:04

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かりじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

中学受験を終えて3ヶ月ほどで、やっと読み始めました。真っ最中は読む気になれず(そんな余裕もなく)、今となって少し遠い目で読むのもまた面白いものです。
気楽な3年生までに読んでおくか、受験を終えてから読むのがいいかと思います。狂気っていうつもりはなかったですが(笑)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

過程

2018/10/23 20:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

塾。
今や、義務教育の場である学校は、塾の宿題をやる時間だったり、
寝る時間なのかな。

塾の先生は教え方次第でチョンチョンなので、
学校教育って、本当にいい先生に当たるか...
ですよね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

中学受験

2018/07/29 23:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みるちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドラゴン桜を思い出しました。エリート塾からテコ入れするために小さな塾へ転職してきた塾長。彼の冒頭のひとこと、父親の経済力、母親の狂気。中学受験を身近に経験したことないので客観的に読みましたが、なかなか面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

経験者は楽しめ、これからは導入本になります

2018/06/24 11:44

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うめ3 - この投稿者のレビュー一覧を見る

子供が中学受験経験者です。子供も、自分が経験した内容を重ね合わせ楽しんでいます。
中学受験について、どんなものかを知るきっかけには良い本で何となく受験についてわかる本です。
展開が面白いので飽きません。受験を考えている方にはお勧めです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

結構、リアルです。

2018/05/17 14:08

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:気まぐれネット購入者 - この投稿者のレビュー一覧を見る

リアルです。よく取材されているのでしょう。

 裏側を強烈に描きたいからか少し刺激が強い描写もあります。でも、経験者からすると受験あるあるな印象で思わずニヤリとする部分が少なくありません。

 現在進行形の人が読むとあまり笑えないのではないでしょうか。

 中学受験を考えているけれど、どうなんだろうと漠然としている方には心構えをするにあたり有用なマンガかもしれません。中学受験って終わってみると、その狂気を振りかえる事が出来ますが、現在進行形の過程であれば真面目な気持ちで取り組んでいるわけでして決して狂気ではありません。
 あと、親の経済力が云々とありますが、これは図星でしょう。そういう要素は否定できません。

 テストや授業の点数でクラスや座席順が変わる塾。子供のストレスも相応のものがあるでしょう。大変だろうと思います。そこで、親が一喜一憂しないよう、まずはマンガで耐性をつけておきたいといったことろでしょうか。

 マンガですので一気に読破できます。すぐに、次が読みたくなる一冊でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

中学受験

2018/05/08 13:02

12人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。
なかなかおもしろいです。
狂言回し役になる新人塾講師も無駄に熱いタイプではないので読んでいていらいらすることがありません。(これ重要)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/02/17 07:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/03/05 21:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/03/11 12:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/05/14 01:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

44 件中 16 件~ 30 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。