サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 小説・文学
  4. 小説
  5. 新潮社
  6. 新潮文庫
  7. 風樹の剣―日向景一郎シリーズ1―(新潮文庫)
  8. 風樹の剣―日向景一郎シリーズ1―(新潮文庫)のレビュー

hontoレビュー

  • 販売終了

風樹の剣―日向景一郎シリーズ1―(新潮文庫) みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー11件

みんなの評価3.3

評価内訳

11 件中 1 件~ 11 件を表示

紙の本

心に潜む魔性との戦い

2000/09/09 22:31

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:伊藤克 - この投稿者のレビュー一覧を見る

日向景一郎シリーズの第一作目である。
「生が死を抱いているものなら、ある時からそれが入れ替わり、死が生を抱き込む」
小説の冒頭に出てくる一文である。
北方謙三は、日向景一郎をとおして人生観を語らせていると私は思った。

日向流創始者であり、景一郎の師である将監は、老いて病魔と闘いながらなおも剣の修行に励む。
「闇が切れぬ」と将監はいう。
そんな将監も敵と切り結ぶさなかに病死する。
祖父でもあり、師でもある将監から、「父を切らねばおまえの生きる道はない」との遺言を受けた景一郎は、父を倒すべく旅にでる。
冒頭に出た”闇”に対する回答は終盤にあらわれる。
”剣は光でしかなかった。闇と体が共に切られ、闇は静かにその切り口を閉ざす”
その人物に相対するまでの道のりの中で、景一郎は成長する。

現代の人でも皆心の中に猛獣を飼っている。
大人になる課程で、心の中の”猛獣”を飼い慣らす術を覚えていく。
日向流継承者、日向景一郎の心の旅は第一作を終わった所から始まる。
私は無性に二作目を読みたくなった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

好き嫌いが分かれる作品

2000/12/18 18:07

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:大鳥啓介 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 北方謙三とはどういう作品を書くのだろう、ととりあえず時代小説が好きなので本書を読んでみた。
 びっくりした。読み進めていくうちに“ヒーローもので、一人の剣士の成長物語なんだ”と気を抜いていたら、話の最後のほうになると大変なことが起こったからだ。それまでは『鬼平犯科帳』みたいにほのぼのした展開だったのに…。結局読むのを途中でやめてしまいました。
 人情とか、ほのぼのにはもううんざりだ!という人にはおすすめかも。
 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/06/06 22:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/29 12:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/08 00:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/23 18:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/11/27 23:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/05/02 22:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/08/10 20:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/09/04 18:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/16 08:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

11 件中 1 件~ 11 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。