投稿元:
レビューを見る
とにかく、pythonでこんなことまでできるのか、何でもできるやんと思わせられる本。これ一冊読み込めば初歩的なテクニックは身につく、というわけではないと思うが、pythonの世界の広さを教えてくれて、今後のモチベーションにつながる本だった。勉強がんばろう。
投稿元:
レビューを見る
スクレイピングの手順を丁寧な解説で進めることが出来る良書。一度、ほかの書籍でスクレイピング関係を一通りやったことがあったが、随分前ということもあり、感覚自体も思い出しながら最後まで実施できた。後は、更に応用出来る部分を試行錯誤しながら、独自のスクレイピングなども行うときに、復習にもなり得る1冊。
投稿元:
レビューを見る
単純なスクレイピングから、WebAPIやJSONデータの扱い、グラフ化についても説明されています。
入門書としてはすごくわかりやすい本かなと思いました。
とにかくサンプルを動かす形なので、そういう人向けです。
投稿元:
レビューを見る
pythonスクレイピングについて、わかりやすく解説した本。
基礎知識、プログラムがわかり、開発体験ができる本当のこと。
初心者にもわかりやすく一歩ずつ、試せてよき。
メモ
・クローリングはネット上の公開データをかき集めること。収集したデータを解析して必要データ取得することがスクレイピング。
・robots.txtにクローリングに対する意思表示がかかれている。
・JSONとは、JAVAScriptのデータの書き方。
Javascript Object Notation
シンプルで扱いやすいデータ表現であるため、
多くのプログラミング言語で利用される。
投稿元:
レビューを見る
スクレイピングにおいては本当に基礎的な内容。概要を掴むにはこれくらいのボリュームでスクレイピングのフローをつ掴むと良いと思う。
投稿元:
レビューを見る
スクレイピングやAPIについて、実サイトを使った実例があるため、実用的な内容であるという、実感が湧いた。