サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

  • 販売終了

ものがたりの家-吉田誠治 美術設定集- みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー64件

みんなの評価4.6

評価内訳

  • 星 5 (40件)
  • 星 4 (12件)
  • 星 3 (6件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
59 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

想像が広がる1冊

2022/12/04 14:07

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽこぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

こんな家に住んだら、こんなお店があったら
という夢がどこまでも広がります。
それぞれの家の作品設定・解説が載っており、より深く家のことを考えることができます。本当にこんな家に住めるかもと、コーヒーを飲みながらゆっくり楽しめます。メイキングもあるので、美術にうとくても興味深く読むことが出来ました。
物語好きだけでなく、美術や建築好きの人も幅広く楽しめる1冊だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ありそうでなさそうな

2021/10/19 21:23

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みずき - この投稿者のレビュー一覧を見る

ファンタジックな家々が空想の世界へと誘ってくれます。
自分なりに妄想を膨らませて、あの家ならあんな風に暮らしたいとか考えてる時間がとても楽しいです。
住んでみたいお家がいっぱい。
大人も子供も楽しめます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

どこかにある世界

2023/02/26 14:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者の中にあるものがたりの家が設定とともに載っている。
家の数だけものがたりがある。
どれも興味深い。
例えば「失われた書物の図書館」には、
この世界から完全に失われた本が集まる図書館であり、たどり着けるものはごくまれだと言われている。
そこには一人でこの図書館の蔵書を管理している少年がいて、館主以外立ち入ることができない館主室には年齢不詳の老人がいるという。
この設定だけでも想像が膨らむ。
実際は絵とともに眺めるので、ここにたどり着けた旅人がいたとしたら・・・など妄想が広がったりしました。

線画ギャラリーには作品設定と解説が載っており、モデルとなる国や時代もわかるものも。

目に優しい色合いなので、眺めるだけでも癒されました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

わくわくする!

2021/10/17 08:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:サラダ - この投稿者のレビュー一覧を見る

可愛い絵と素敵なお話で読んでいて、わくわくするような本でした!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

表紙で心をつかまれて。

2021/10/14 09:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

丸善で見かけて正直、カバー買い。
大正解でした。ページをめくるごとに入り込むファンタジーな世界。
空想するも良し。眺めて癒されるも良し。大好きな本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

眺めてるだけでもワクワクする

2021/06/30 05:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

こういう家があったらきっと楽しいだろうなとか、気候や周りの環境がこうできっとこの人はこういう人で…など想像が膨らむ。物語にキャラクターの家が出てくる時、そういった文化的背景だったり物語に直接出てこない設定だったり日常だったりを空想にして楽しむタイプなのでとても良かった。本当に様々な家が出てくるので飽きない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ページの数だけ世界がある。

2021/03/10 21:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ばんどらい - この投稿者のレビュー一覧を見る

ページごとに描かれている家は、まるでその家で生活をしているかのようなリアルさを持つのみならず、その家を取り囲む世界観の一部も少し覗かせ、その世界に触発されて自分でも世界を想像するきっかけになり、妄想と言っては言葉が悪いかもしれませんが、空想が尽きません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ずっと見ていられる世界観

2021/01/18 02:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

恥ずかしながら吉田誠治氏のことは存じておりませんでしたが、本作がTwitterで話題になっていたため購入しました。
元々ウォーリーを探せやビアトリクスポターのような緻密なイラストが好きだったので、全ページ夢中で眺めてしまいました。個人的には魔女の家と小人の家が特に好きです。
巻末には制作過程も掲載されており、時間を忘れて見ていられるイラスト集です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

すべての家が紡ぐものがたり

2020/12/08 09:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:真太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

家の造りに興味を抱かない人はいないのでは。そして、この本、建築絵画の素晴らしいち密さと、美しさと、物語に圧倒されっぱなし。昔の生活様式も混ぜられて、とても楽しい本。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/06/19 12:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/05 01:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/02 22:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/07/27 23:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/08/01 14:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/08/09 23:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

59 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。