サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

西洋哲学史 近代から現代へ みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー27件

みんなの評価3.9

評価内訳

27 件中 1 件~ 15 件を表示

飴玉はなめろ。

2006/11/16 20:51

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ソネアキラ - この投稿者のレビュー一覧を見る

『西洋哲学史 古代から中世へ』の続編。途切れ途切れに読んでいるので、せめて各章は一回で読みきりたい。極めて魅力的だが、中身が濃いので、これぐらいがぼくにはちょうど良い。で、ヘーゲルに瞠目させられた。と、大仰な書き方をしてしまうが、それでもいい。
「同一性とは、じぶん自身と同一であるような区別である。区別は、とはいえただ、それが同一性ではなく、絶対的な非同一性であるかぎりで、みずからと同一である。非同一性が絶対的なものであるのは、けれどもそれが、じぶんとはことなるものをいっさいふくんでおらず、ただじぶん自身だけをふくんでいる場合、つまり非同一性がみずからとの同一性であるかぎりにおいてであるにすぎない。 同一性は、かくて、じぶん自身にそくして絶対的な非同一性である。(『論理学』第二巻28頁)」
わかりにくいのだが、いいたいことは禿同。ぼくはきみじゃない。でも、ぼくはきみでもある。ぼくはきみでもあるのだが、やっぱり、ぼくはきみじゃない。R.D.レインのようでもあり、エヴァンゲリオンのようでもある。そういうことでイジメも戦争もDVも起きるのだ。串刺しにしてしまえるんだけど。
「生の多数性が対立している。この多数性の一部分(この部分は生きているのだから、それじしん無限の多様性である)は、その存在が、ひたすら合一しているという関係においてのみ考察され、他の部分(これもまた無限な多様性である)は、その存在がたださきの部分から分離しているという対立においてのみ考察される。[中略-作者による]生は合一や関係としてだけ考えられてはならず、同時に対立として考えなければならない。生は対立と関係との結合であると私が言うとき、この結合自身がふたたび分離されてしまって、結合は非結合に対立するであろうに、と反論されることになる。生は結合と非結合との結合である、とでも私は言わなければならないだろう(『初期神学論集』419 422頁)」
これも頭が痛くなりそうなのだが、主旨はほぼ最初の引用と同じだろう。この引用箇所のほうがより「かかわり」に踏み込んだ言及に思えてしまう。家庭、社会、世界、「生の多数性が対立している」。そうなんだ。
なんか飴玉をじれったくなって途中で噛んだりしていないか。飴玉は口の中に入れてゆっくりとなめてその甘みを味わうものなのに。この本は飴玉本なので、ゆっくりしか読めない。なめながらいろんなことを考えさせてくれる。喩えは別に飴玉でなくてもいい、スルメでも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/04/03 19:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/03/22 02:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/04/01 12:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/13 16:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/10/16 02:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/24 17:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/17 00:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/04/26 17:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/10/07 19:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/08 02:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/09/29 20:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/12/29 18:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/01/12 12:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/02/01 03:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

27 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。