投稿元:
レビューを見る
朝起きたら必ず○○する。
習慣になる。継続は力。
なかなか出来ない。出来た人が億を稼ぐ。楽して稼げない。当たり前。
頑張ろう
投稿元:
レビューを見る
ブログ・YouTubeで成果を出している著書の考え方や体験談を知ることができ有益でした。成功体験ばかりではなく、失敗談についても書かれていました。
投稿元:
レビューを見る
具体的に稼ぐノウハウっていうよりはマインドを変えるって感じの本でした。
後はこのマナブさんのYouTubeの動画内容を本にまとめてる感じでした。
投稿元:
レビューを見る
億を稼ぐ積み上げ力
著作者:マナブ
発行者:KADOKAWA
タイムライン
http://booklog.jp/timeline/users/collabo39698
どん底の状態からブログに心血を注ぎ、月収7桁を達成しました。
投稿元:
レビューを見る
それぞれの考え方やね。
流し読みました。
ブログやyou tubeの力を借りて富裕そうになった人の話。
その人がどれだけ幸せかはわからんが、
余裕があるのは間違いない。
投稿元:
レビューを見る
面白さ:★★★★★
難易度:★★★
◆感想
マナブさんワールド全開の一冊です。積み上げることによる成功体験を、初心者まで目線を落として伝えてくれます。何億も稼ぐなんて無理だ、と感じ、自分には無縁の話だと思っていましたが、もしかしたらできるのではないかと思わせてくれます。私もとにかく継続して、知的資産を増やします!
投稿元:
レビューを見る
本書を読んだ上で実行にうつすこと↓
①朝起きたら筋トレする
②ミスは感情ではなく仕組みで解決
③自分の資産を積み上げる働き方の継続(英語、企画と運営)
④新しい出会いに繋がる行動(年内にひとつは行う)
時流を読み、習慣化をすることによって努力を継続することの大切さを痛感させられます。
投稿元:
レビューを見る
いつもYouTubeで観てるマナブさんの著書。
継続により日々積み上げて来たからこそ今があるんだなと思うと同時に、行動力そして、多くの挑戦が大事なんだと改めて感じました!
継続のコツや成果を出す上での思考法、新たなことに挑戦する際の考え方など実践ベースでも役立つ1冊です!
投稿元:
レビューを見る
「朝起きたら必ず〇〇をやる」
これだけ実践できればこの本を読んだ価値がある。
私はサラリーマンで、毎日5時に起き、列車と新幹線を乗り継いで会社に行っている。これ以上早く起きたくないので、朝一は厳しい。
そこで、私のルールは「通勤中はまず必ずニュースを読み、その後必ず読書する」とする。
投稿元:
レビューを見る
僕は、プログラミング学習マイペースに継続する。自分は相当バカでアホだから、成果がでなくても当たり前だと思う。もし、何年後かに成果が出たラッキーだと思う。とりあえず継続すること。
毎日プログラミング学習1時間する。
投稿元:
レビューを見る
億を稼ぐ積み上げ力
習慣化することで人生をイージーモードに
朝起きたら必ず〜する
終わるまで他のことをやらない
歯磨きのように習慣化できればいい
そのためには最初の90日が超絶ハード
自分も経験がある。ここをくじけずに淡々と作業できればいい
諦めずにまったりと続ける
自分に期待しないのがいい
比較するのは昨日の自分。昨日の自分の作業効率
何時間勉強の時間を作れたとかこのことを学んだとか。
トライアンドエラーを何回もして行動するのみ
行動力を高くしていこう。
プログラミングで月に5万稼ぐ 目的
だから毎日プログラミングを勉強する。
努力は人生をイージーモードにする。
勉強の目的を明確に設定する。
2030年にはうつ病が世界最大の健康問題になる。
諦めてもいい。逃げてもいい。空気なんて読まなくてもいい。
7つの習慣では重要度が高く緊急性が低いものを真っ先にスケジュールに入れるべき
嫌なことリストを挙げて何が嫌なのか考えるのもありかも
この本を読んで生き方が楽になった。
努力は最高の投資だと思った。継続できる仕組みを作っていく
もう一度
朝起きたら必ず〜する
終わるまで他のことはやらない
1番伝えたいことなのかも
投稿元:
レビューを見る
マナブさんのYouTubeのチャンネル登録をして半年ほど経ちました。
この本からも十分伝わって来るように、とても誠実で思慮深い人です。
自分の成功を自慢することもありません。
マナブさんのブログ、YouTubなど、何かを始める時は「朝起きたら、何があっても、絶対に〇〇する」とフルコミットで取り組むところは真似したいです。
人前で話すのが不得意で頭痛に苛まれて、腱鞘炎になっても、コツコツと作業を積み上げていきます。
SNS では色々なキャラのインフルエンサーが存在しますが、今はマナブさんが一番しっくりくる感じです。
投稿元:
レビューを見る
勇気をもらった。
ちょうど今、デザインを勉強し始めて転職活動をしようとしている中、自分と同じ状況下にあったストーリーも書かれていて、とても勇気をもらった。
自分は自分のままでいいし、
自分を苦しめていたのは、他人と比較していた自分だったんだと。
とにかく積み上げていくために
自ら行動し続ける。
今日出来なかったことは、明日できるようになればいい。
本当のライバルは自分自身。
マルチタスクではなく、超高速の一点集中。
投稿元:
レビューを見る
ブロガー、YouTuber、プログラミングのマナブさんがお金持ちになった方法について書かれた本です。
なぜ彼は、お金持ちになれたのか。簡単に言えば、「ブログを長期的に継続できたから」です。ちなみに彼は3年以上継続していたと書かれていました。
もしあなたがブログに限らず、YouTubeなど情報発信を継続していればお金持ちになれる可能性があります。今は高度情報化社会です。情報発信していれば、人気者になれる可能性を否定できません。
お金持ちになりたい人、情報発信を継続したい方にオススメの本です!
投稿元:
レビューを見る
超有名ブロガー「マナブ」が書いた本です。
【Q.なぜこの本を購入したのか?】
ブロガー界隈のインフルエンサーが書いた人で、「継続は力なり」という正統派の人なので、努力の仕方を学べるかなと思い購入しました。
もう一つの理由としては、シンプルに尊敬している人が書いた本だからという部分もあります。
【Q.実際に読んだ感想は?】
この本で一番重点を置いている点は「行動」についてです。
内容としては、マナブのYOUTUBEを全て見ている人なら新しいことはほとんどかかれていません。ただし、マナブ式の「積み上げる方法」が体系化されたと考えれば、
良い買い物をしたと思います。
本書では、やり方よりも考え方が参考になることが圧倒的に多いです。
めまぐるしく変化する世の中に順応できるようなマインドセットが鍛えられます。
【TODO】
作成中
【結論】
おすすめな人
・行動力をあげたい人
・一歩が踏み出せない人
・どうしても継続ができない人
上記にあてはまる人ならば読む価値は大いにありそうです。