0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
たった15秒と、とるか……いや、まだ15秒なんだ、と、考えるか……この主人公は、被害者としては最高の犯人の告発を……。ネタバレになるから書けないけど……二重丸です
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:MIKA - この投稿者のレビュー一覧を見る
あと十五秒という括りの4編。
どれもその設定に驚かされますし、緻密な構成に短編とは思えない濃厚さ。
特に二編目はもう一度読み返したくなるし、最終話はえっ何この世界観となります。
面白かった。
投稿元:
レビューを見る
私は銃で撃たれた。が、死ぬまで15秒という所で死神に時間を止められる。さあ、考えろ!残り15秒というわずかな時間に何ができるのか…。表題作はよくできていてさすが受賞作と思える一編でした。ドラマの結末に至るまでを推理する「このあと衝撃の結末が」、事故にあうまでの15秒を繰り返し夢に見る「不眠症」とも組み立てが上手いと思います。一番印象的なのは、首が15秒の間なら取り外しできる村における殺人事件。特殊設定下の本格はシュールだけどすごくいい!15秒にこだわった短編集、楽しかったです。今後の作品も期待します。
投稿元:
レビューを見る
実に奇妙なミステリ小説4篇。どの作品も,死に至るまでに十五秒という制限がある奇妙な状況下で,自分が殺された理由を推理する(巻頭作),意外な結末を迎えたテレビドラマの見逃した15秒で何が起きたのか探る,等。最後の作品は,首が取れても15秒は死なず,その間に首を身体につなげば生き延びられる(それが他人の身体であっても!)という特異な体質を持つ離島民の間で起きた殺人事件。実に変てこで感心してしまった。
投稿元:
レビューを見る
読む本がいっぱいあるのに、図書館の新刊コーナーで見つけて、めちゃめちゃ面白そうで借りてしまった。で、すぐ読んだ。「死ぬまでの15秒」という共通のテーマ?での短編4つ。面白かったというか、もうその設定でこれだけ書けるのがすごい。特に最後の話なんか、首が体から取れて、15秒以内なら元に戻せる、さらに誕生日が1年以内の差なら他の人と首を交換できる、というトンでもな設定。でも面白かった。最初の「十五秒」は自分が死ぬまでの15秒間で何をするか。この主人公はこれだけやれるんだから、ほんと頭がいい人なんだろうな。それが犯人の勘違いで殺されたんだから何というショック。
投稿元:
レビューを見る
面白かった!死ぬまでの15秒間をどう使うか。
四つの短編、どれも趣が違うがこの15秒がミソだ。
思いっきりフィクションであり、突拍子もない展開になるが、凄く引き込まれて1日で読み切ってしまった。
「首が取れても…」の話は、絵面を思い浮かべようとするととてもグロテスクなものになるが、ここは小説なので、私はひとつのエンターテイメントとして受け入れられた。
たかが15秒、されど15秒。こんなに重くて密度の濃い時間。斬新で良かったと思います。
投稿元:
レビューを見る
ミステリー
ローファンタジー
中短編集4編
漫然と流れる時間の
重要な「15秒」を切りとった物語
致死までの15秒
ドラマのラスト15秒
自動車事故直前の15秒
生命が助かるまで15秒
少しもの哀しい、ブラック寄りの良ミステリー作品
投稿元:
レビューを見る
奇想天外な設定で面白かったです。
特に「首が取れても死なない僕らの首無殺人事件」は気に入りました。
次作が楽しみな作家さんです。
投稿元:
レビューを見る
【収録作品】十五秒/このあと衝撃の結末が/不眠症/首が取れても死なない僕らの首無殺人事件
十五秒って意外と長い……のか? 最終話など、いやいやいや無理だろ、という話なのになんだかそこはもうどうでもいいというか、納得させられてしまう。「このあと衝撃の結末が」は、実際にドラマ化してほしい。
投稿元:
レビューを見る
表題作は面白かった。死ぬまでに残された十五秒で人は何を伝えられるか。発想が斬新で楽しい話でした。
他の話も設定が斬新で、細かい点まで練られていて面白かった。
投稿元:
レビューを見る
『15秒後に死ぬ』という共通のテーマを掲げた四編のミステリー。たった15秒、されど15秒。びっくり設定なものもあるが楽しめた。
「十五秒」
猟銃で背後から撃たれた女性に残された余命15秒。そのたった15秒でどう犯人を示し道連れにするか。
現実世界の15秒という時間をいつでも好きなだけ止められるというのがミソ。ただし止めた時間の間は死神としかやり取り出来ない。
犯人が分かり何故自分が殺されねばならないか分かった被害者女性の心の変遷、僅か15秒を如何に効率良く使うかを考え実行するところが読みどころ。最後に予定外なことが起こるのも死神のなせるところか。
☆☆☆☆
「このあと衝撃の結末が」
連続ドラマの最終回、エンディング間際で前触れもなくヒロインが死んでいた。席を外した僅か15秒の間に何が起きたのか。
ドラマという設定がミソか。見逃していなければ衝撃の結末でもないが、本当のミステリーは別のところにあった。しかしちょっと蛇足感もある。
☆☆
「不眠症」
母親が交通事故で15秒後に死ぬ夢を繰り返し見る女性。母親は最後に自分へ何を言おうとしていたのか。
ファンタジーでセンチメンタルな作品。ただちょっと時代がかっていて入り込めなかった。
☆☆
「首が取れても死なない僕らの首無殺人事件」
首が取れても15秒以内に胴体にくっ付けられれば死なない特殊体質な人たちが住む孤島で起きた首無殺人事件。
ということは、首はもしかしてどこかで生きている?
トンデモ設定だが一番印象的な作品。年齢差が一歳以内で同性同士なら別人の体に首をすげ替えても生きられるという設定が効いている。これ程15秒を有効活用出来る設定もないだろう。15秒が無限とは言えないまでもかなり長く使える。
想像するとシュールな光景だが動機や事件の背景など、面白かった。
☆☆☆☆
話によって好みにバラつきがあった。平均して評価は☆☆☆
投稿元:
レビューを見る
どの話も面白かった!たしかにどの話も「あと十五秒で死ぬ」ミステリなんだけど、そのバリエーションには驚く。短編映画のアンソロジーを見ているようだった。
一番最後の「首が取れても死なない僕らの首無し殺人事件」では、読みながら思わず吹き出してしまった。文章や話の流れの小気味良さが気に入った。
一方、「不眠症」には、全体を通してなんとも言えない切なさがあった。特にあのラストは…。それでも、母子の愛情の温かさは確かにあって、そこに少し救われる。
投稿元:
レビューを見る
設定が斬新すぎる。
15秒の可能性をいろんな形で提示してくれる短編集。
どれも面白かったけれど、特に最後の話が秀逸。
「首が取れても15秒間は死なない」という特殊設定を余すところなく活用しきった良作。
決着のつけ方も予想外なので、ハラハラしながらも最後まで楽しめた。
投稿元:
レビューを見る
表題作の十五秒は面白かった。今迄に読んだ事がなくワクワクした。ただ死の前の15秒に限定した作品集にこだわったのか、書き下ろしの2作は無理あった。
投稿元:
レビューを見る
本当の意味での15秒の話は第一話のみでその他は15秒にこじつけた感あり。タイムトラベル物は設定自体の理解に脳みそが持っていかれて没入しにくい。第四話もブッ飛んだ内容で面白かった。