投稿元:
レビューを見る
大前研一がガイドやっていたのは驚いた。これから勉強するボランティアガイドで歴史やリーダーシップ学びたい。
学校では実社会につながる学びを提供していく必要がある。
投稿元:
レビューを見る
2021年から2022年の大前先生の予想。
今のコロナ、アフターコロナの解決策がと期待したが、、、
やはり誰も明確な解はないのかもしれない。
世界の潮流を見ながら、必死に自ら解を探す必要があるとおもった。正しい解はないのだから。
投稿元:
レビューを見る
毎年プレジデント社から発行されているシリーズです。大前研一さんがわかりやすく人今を解説してくれていてとてもわかりやすい。
のですが、毎年毎年日本の状況が悪くなっているのもよくわかり厳しく感じてます。自分は何をしていくか、考えさせられます。(アドバイスも記載あります)
投稿元:
レビューを見る
<目次>
まえがき
第1章新型コロナウイルスが変えた世界
第2章分断・2極化する世界ー民主主義から非民主主義
第3章ポストアベノミクスの要諦
第4章2021年、日本はどうすればいいか?
質疑応答
ざっくりのまとめ本
投稿元:
レビューを見る
悲しいかな目を背けたくなるような日本のダメな点を指摘されています。
危機感を持ってもどうにもならない。
教育、政治、国民性の全てが。
投稿元:
レビューを見る
時事の評価だね。大前氏の他の大著と比べて、特段深い記述があるわけではない。それにていも、ちょっと薄くは感じたけど。ただあれこれ時事を考える材料はあったと思う。