サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

藤子・F・不二雄大全集 モジャ公 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー19件

みんなの評価4.6

評価内訳

  • 星 5 (11件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
19 件中 1 件~ 15 件を表示

これはギャグまんがじゃなかったか?

2016/09/20 14:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る

藤子・F・不二雄先生といえば「ドラえもん」をはじめ
子供向けの話が有名ですが、
この「モジャ公」のように対象年齢の高い話もあります。

なので年齢層の低い話しか知らない人が
「モジャ公」を見たらぶっとんでしまうかもしれません。

ブラック・血しぶき・グロは当たり前、しかしそれに
ギャグや皮肉を織り交ぜた、ハラハラドキドキの冒険漫画になっています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

いろいろな星へ

2016/08/24 21:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

いろいろな星へ行くモジャ公たちのお話。
このトリオもおもしろい。
大人でも楽しめる。私は好き。
このクラス以上の作品をいくつも描いている先生はやはりすごい!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

待ってました!!

2012/02/04 10:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Ori - この投稿者のレビュー一覧を見る

『モジャ公』藤子・F・不二雄氏のSF漫画の最高傑作の登場です。
「藤子・F・不二雄大全集」第3期にて、やっとの刊行です。

地球人の少年、天野空夫と宇宙生物モジャ公とロボット、ドンモのポンコツ宇宙船での珍道中。ギャグマンガですが、様々な星でSF心あふれる大冒険が繰り広げられます。ハリウッドでそのまま映画化できるような、スケールのでっかい物語です。
登場人物達は、他の藤子・F・不二雄作品とは違い、エゴや欲望をむき出しにします。そして「死」をテーマにしたストーリーも多いのが特徴です。しかし、決してダークな物語でありません、主人公達のあっけらかんとした前向きな姿勢が、彼らと一緒にこの宇宙を旅してみたいと思わせるのです。

私が初めて読んだのは、1971年、虫プロ商事から発行された虫コミックス版でした。
それ以降も、何度かコミックスが出版されましたが、今までの単行本では読むことのできなかった、未収録の雑誌掲載時のエピソードまでもが、まとめられた完全版です。

将来、古書価格も高騰しそうなこの本、何冊か買っておいてもいいかも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

宇宙へ家出

2012/01/27 22:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:プックン - この投稿者のレビュー一覧を見る

1969年から講談社の『週刊ぼくらマガジン』などで連載されていた作品で、平凡な少年が宇宙人と共に宇宙へと家出をするSF作品です。平凡な少年を主人公とし、その平凡な世界に異世界の住人を投入する生活ギャグ漫画を多く執筆されたF先生ですが、本作は舞台が宇宙という非平凡な世界になっている部分が基本フォーマットから外れた大きな特徴になっています。また生活ギャグ漫画は連載ではあっても一話完結が基本となっていましたが、本作は一つのエピソードが数回に渡って描かれている点も特徴的です。

過去に何度も単行本化されている本作ですが、この『藤子・F・不二雄大全集』版の最大の特徴は単行本収録時に改変され未収録となっていた雑誌初出版を改変後のものと共に併録していることです。読み比べることによって、どのような意図で先生が改変を行われたのかを想像するのも楽しみの一つでしょう。また『たのしい幼稚園』掲載版についてはフルカラーでの収録となっています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/02/11 18:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/30 22:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/06/20 10:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/06/27 23:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/01/05 22:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/10/27 02:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/02/11 15:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/07/23 16:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/08/11 00:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/02 09:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/08/10 20:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

19 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。