サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 教育・学習参考書
  4. 教育
  5. 青弓社
  6. これからの図書館 21世紀・知恵創造の基盤組織 増補版
  7. これからの図書館 21世紀・知恵創造の基盤組織 増補版のレビュー

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

自由と多様性のために

2012/02/01 09:47

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆうか - この投稿者のレビュー一覧を見る

 大串夏身さんは、東京都立図書館に長く勤務され、多くの図書館・
レファレンスサービスなどについて、著作があります。「どのように
調べるか」と、「どのような情報が提供されると、どのような社会が
可能になるか」という、技術・情報についてと、社会論・構想の
両方の部分を含んだ本です。
 特に公共・県立図書館の役割について、これまで・現状・これからを
考えさせられます。公的議事録を残す、ということについて感覚の
薄い日本において、官民ともにそのような意識を持っていくことで、
何が変わるのか。
 公共図書館でどのような調べものができて、「プロ」がそれを専門的に
することで、どれだけ利用者の「時間や手間」というコストが省け、
その労力を他に振り向けることができるのか。
 こういう考えが共有されていけば、「知」というものを楽しみ生産する
人が増えて、他人との違いに寛容な社会につながって行くのではないか、
と思わせる本。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/12/23 17:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/18 15:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/27 06:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。