サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

麻雀1年目の教科書 みんなのレビュー

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー11件

みんなの評価4.6

評価内訳

  • 星 5 (6件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
11 件中 1 件~ 11 件を表示

麻雀の入門のための最適な一冊

2023/07/16 19:43

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:幸三 - この投稿者のレビュー一覧を見る

麻雀本の歴史に新たな1ページが加わりました。
著者がVtuberであり共著ではない単独の作品であることと、
これまで本に書かれた麻雀のルール説明が、杓子定規な仕様書でしかなかった時代から、実際にゲームとしてプレイするにあたり、どういうことをすればいいのか、手牌の組み立て方が折り紙の折り方の図解ぐらい分かりやすく書かれいます。
 これは革新的なことで、下手なりに勝てる打ち方をするにはどうすればいいのか、という初心者の疑問が「即リーベタオリ」「5ブロック理論」という言葉で括られて、初心者なりに読んで強くなれる本がありませんでした。ドリル形式の良い本は何冊もあるんですけれど、解き方が分からないのに解いて学べでは無理があります。
リーチや役牌が大事だと強調している本は多かったのですが、それを知った上で初心者がさらに詳しく知りたい勝つための方法が、言葉で説明されず、慣れた人たちの共通理解のまま、打ち慣れた人たちが、クセを直してより強くなるための応用と解説に終始していました。
 これ一冊で麻雀でアガる入口に立てますし、より強くなりたいなら、続いて「千羽黒乃の強くなる麻雀」を読むと良いです。
孤立牌を孤立している牌と表記したり、ダブ東ダブ南やタンヤオを説明するまでの
90pほどを麻雀で最も重要なリーチについての解説に割いているところも好きですね。まさに一年目の教科書と呼べる内容でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/08/30 08:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/25 16:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/03/05 10:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/04/25 23:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/06/08 11:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/09/10 16:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/19 22:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/08/11 02:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2025/02/10 07:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2025/01/05 22:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

11 件中 1 件~ 11 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。