サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
3 件中 1 件~ 3 件を表示

紙の本

すいかに塩ふって食べますか?

2022/07/31 07:27

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ひとかかえもありそうな大きなすいかをスーパーなどで見かけると、
 ついため息がでる。
 子供の頃は、といってももう半世紀以上も前のことだが
 家族も多かったし、スイカを丸ごと買ってもみんなで食べてしまえたものだ。
 最近は家庭菜園で小ぶりの小玉すいかを栽培するのが人気だったり
 スーパーではカットすいかが売り場を占領したりしているのも
 時代の変化なんだと思う。

 『すいかごろごろ』という絵本には、「はじめてのこよみえほん」というシリーズ名がついている。
 文を書いたすとうあさえさんには「おいしい行事のえほん」シリーズなどもあって、
 生活の場を大切にする人なんだろうと推測する。
 すいかはどの「こよみ」に合うかといえば、やはり「大暑」だろう。
 この絵本の巻末にすとうさんの短文が載っていて、
 そこに「「大暑」は、すいか!」と書かれている。
 暑い時期だからこそ、すいかのおいしさがひとしおになる。

 ひとしおで思い出したが、
 子供の頃はすいかには必ず塩をふりかけていたものだ。
 そうすると、甘味がますと教えられたものだ。
 そんなすいかの思い出を
 すとうあさえさんの文とともに北村裕花さんのほのぼのとした絵が
 醸し出してくれる。
 すいかを食べている家族の
 なんともいえない幸福そうな顔といったら。

 そういえば、すいか割りも随分していない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2023/09/22 23:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/01/28 21:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

3 件中 1 件~ 3 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。