これぞ自分が待ち望んでいた西尾維新
2023/05/21 11:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:HH - この投稿者のレビュー一覧を見る
正直に言うと読む前は不安でした。最近の西尾作品があまり刺さらなかったので今回もそうなんじゃないかと。しかし、読んで安心しました。これぞ物語シリーズです。言葉遊びも最近の作品とはキレが違いますね。そして何よりもキャラクターたちの成長を見届けられたことがシリーズファンとして嬉しい限りです。早く続きが読みたいものです。
誓ってね これが最後のかくしごと
2024/03/02 03:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:HIDETO - この投稿者のレビュー一覧を見る
色々言い訳があるけど、買ってから約一年位放置してしまった。
読み始めて暫くは何だこれ?
と言う不貞腐れた感情に支配されてました。
暦はキャリア警察官とFBIでひたぎはエリート証券ウーマンで海外飛び回って仕事の中ハネムーン計画ですか...
何だか二次創作のインフレ起こしまくった主人公じゃんかーと感じてました(笑)
ちょいちょい6年だか、18年だかのくだりが分からなくて、、、
そう!
何と化物語から18年経ってました(驚)
しかしラストにはまさかの忍の幼女の養女の話とは。
そして二人のハネムーンはやっぱり天体観測、夏の大三角形ですよね!
更に最後の扉絵泣ける(涙)
此で本当に物語シーズン終わりかと思ったら、此はファミリーシーズンなんだって(笑)
まだまだ続くのかな?
投稿元:
レビューを見る
中学生のときに読み始めた物語で、まさか主人公とヒロインの結婚まで読めるとは思ってなかったのでなんだか感動しました。
投稿元:
レビューを見る
#戦物語 #読了
こんなひたぎハネムーンはやだ。
けれど、物語シリーズがまだ続いてくれるのは嬉しい。
大人になっても(なったからこそ?)、暦とひたぎと忍の絆が強い物語だった。
後日談と言うか、今回のオチが少将不穏ではあったけれど、、
今後も楽しみに待ちます。
#講談社box
投稿元:
レビューを見る
ファミリーシーズンの第一弾。
化物語から続く暦とひたぎと忍の関係が遂にひとつの形になるお話。
ここまでひたぎと忍は一方的に見たことは合っても話した事は無かったのが結婚を経てようやく出会ったのかぁと感慨深く思った( ˶` ࠔ´˵)ニッ!
綺麗な終わり方だったけれど、まだまだ続いて欲しいと思う作品。
投稿元:
レビューを見る
相変わらずの言葉遊びで。
知らない言葉も多く、意味をネットで調べながら読むのが恥ずかしくなる。
雨の日光を舞台にするだけで、らしさが出るし、マイナンバーカードや夫婦別姓とか時事も取り入れて楽しませてくれたし、考えさせられたりもした。
最後の忍のはからいによるシーンは、化物語から読んでいた自分としては涙無しには読めなかった( ; ; )
巻末に予告がないってことはファミリーシーズンは続かないのかな?
投稿元:
レビューを見る
ファミリーシーズンですって。ファミリーシーズンですって!うっひょー!!
死物語からも大分日が空いて、久しぶりに読めた、これがなかなか筆舌に屈し難い悦びというか。この大突飛展開小説を待っていた。これ迄にいろんなところに飛ばしすぎて挨拶周りができなくなっているのが面白かった。
お願いだから続終以降をアニメ化してくれ。この展開は是非アニメイションで観たいものだ。袮々切丸展開、アレがいかに心踊らされるか、観てみたいのだ。
投稿元:
レビューを見る
ファミリーシーズン第一弾。
阿良々木暦と、姓が変わって阿良々木ひたぎのハネムーンは栃木県へ。
姓が変わることに並々ならぬ申し訳なさを感じた阿良々木暦は戦場ヶ原姓への別れに、戦場ヶ原に行くことにしたのだった。
行く前に北白蛇神社でコンプライアンス上の問題で成人の姿になってい閉まった神様(元迷い小学生)に会いに行ったり、仁義を切ってから出発する。
ハネムーンには神原駿河も同行しているのだが。。。
今回のハネムーンでは、忍のことを整理しようと、ある考えを暦は持っているのだが。
シリーズ17年も続いて、思い出話ばかりになってしまった。
投稿元:
レビューを見る
やっぱり物語シリーズは,戦場ヶ原さんに始まり,戦場ヶ原さんに終わるだよね.
(とは思うものの,新シリーズ開始でもぜんぜんOK.というより新シリーズの開始を期待します.)
投稿元:
レビューを見る
暦とひたぎが結婚したと聞いて、あいだ三巻ぐらい読んでないけど手に取ってしまいましたよ^^
戦物語という物騒なタイトルとは逆にこれといった大きな出来事もなく、暦がひたぎの戦場ヶ原姓を奪った事に悩んだり、忍を養女にするべきかどうか悩んだりする話が進む。
このタイトルは戦場ヶ原の“戦”なんだろうな。
そしてラスト10ページに至るまでの200ページは壮大な前振りという、まあ、なんだ、そんな話。
それにしてもひたぎはさすがひたぎだし、忍は案外親想いでしかもスケールでかいな。
そしてラスト1ページで全てを煙に巻くとは、いや、流石だ!
投稿元:
レビューを見る
「ひたぎハネムーン」
行き先は旧姓に縁のある場所を。
想いが一緒だったのなら後は話し合いだけだろ。
サプライズとしては完璧だったが、勝手に持ち出した挙げ句あの使い方は流石に怒られるだろう…。
投稿元:
レビューを見る
もはやどこやで読んだのかわからないシリーズですが、確認したら飛ばしているのは死物語だけのよう…しかしモンスターシーズンほぼ覚えてないな…
本作は特段何かがあるわけではないですが、いろいろと伏線的なものの回収など、シリーズファンならなかなか楽しめると思います!
投稿元:
レビューを見る
first season, second season, final season, off sason, monster seasonに続く、family season、戦物語。次巻は接物語と予告。
ひたぎハネムーン。
結婚して阿良々木ひたぎとなる戦場ヶ原さん。新婚旅行で戦場ヶ原に。神原駿河と忍野忍と一緒に。
阿良々木暦は、直江津署風説課兼FBI捜査官見習いでワシントンでボートハウス住まい。
ひたぎは外資系金融企業の日本法人勤務。
老倉は地元の市役所勤務。
火憐は警察官で柔道日本一。
月火は家出放浪中。
忍野忍を養子にするかどうか問題、
夜に殺生石を確認したあと、日光東照宮で眠り猫を見、いろは坂を登り土砂降りの戦場ヶ原へ星を見に。
返ってきてから、上司の甲賀課長と臥煙さんに怒られる。祢々切丸。
ひたぎが巻き込まれたトラブルにより、阿良々木ファミリー3人とも別姓名となり姿をくらます。
投稿元:
レビューを見る
めーーーーっちゃキュンキュンしたー!!!!
阿良々木夫妻さいこーーーう!!!!
ファミリーシリーズもーっと読みたーい!!!
ひたぎさんが、阿良々木くんと同じ考えで生半可な気持ちで阿良々木くんと結婚したわけない!!って怒るところ最高すぎた、、、
良い夫婦すぎるだろ、、、
投稿元:
レビューを見る
阿良々木くんとひたぎさんの新婚旅行with忍&神原。今の世の中やキャラクターの成長に見事な折り合いをつけましたね。ひたぎさんの決断はさすがだわ。八九寺は役に立たないなあ(笑)。そのせいで忍の活躍&感動があったわけですが。最後の挿絵も胸アツ。