0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
読みやすい……だけでは無くて、分かりやすいし、世界史を理解する上でこの本はすごく役にたちそうです。タイトル通り、小学生のうちに読めば、歴史好きになりそうな予感。中学生高校生で、歴史苦手な方にも
投稿元:
レビューを見る
荒さはあるけれど忖度なしのダイレクトな表現がわかりやすさに拍車をかけて誰しもこれを読めば歴史に学んで謙虚になって戦争なんてアホらしくて絶対しないと思うわ。
投稿元:
レビューを見る
言葉がね、現代風でね…、「ボコるぞ」とかね!笑いながら、勉強もできる、ってほんとに最強本ですね。
この本をのんびり読めるぐらい日本が平和になってよかったー。(^^)v
投稿元:
レビューを見る
これは面白い、歴史は因果応報と思っており流れを把握するのには本当にいいと思います。
歴史を習う学生に読んでもらい歴史は暗記ではなく、面白いことに気付くことが出来る一冊ではないかと思います。
投稿元:
レビューを見る
YouTubeにて歴史系の番組を配信する著者による、砕けた筆致で綴られる世界史の入門書です。
ヨーロッパ、中東、インド、中国、ヤバい国、の5章に分けて世界史を広く浅く解説しています。
配信内容と異なる点は余白に詳細が追記されていて、“謎の〇〇”や“よくわからない〇〇”についても更に掘り下げることができます。
配信と同様の点は何より面白く学べることで、世界恐慌を『全プレイヤー強制参加イベント』、リットン調査団を『日本のヤンチャ具合をチェックする人たち』など…その通りなのですが言葉の選び方が秀逸で惹き込まれます。
300ページを超える分厚さですが以上の理由で楽しくスラスラと読み進めることができ、読了後には歴史好き(人類を客観的に眺めることができる偉い人)になれるかもしれません。
投稿元:
レビューを見る
ぴよぴーよさんの動画には蒼穹の昴のシリーズを読んでいるとき大変お世話になりました。とてもわかりやすく楽しく歴史をおさらいできる良本です。
改めて見ると歴史というのはやべぇ奴が突然現れてボコしてボコされての繰り返しなんだなぁって思いました。また、枠外に書かれている歴史豆知識も面白くて、第二次世界大戦中アメリカと戦っていたドイツではコカコーラが輸入できなくなり、代替品として開発されたのがファンタだった、とか。知らなかったことがたくさん。本や舞台作品の歴史的背景を理解してるのとしてないのとじゃ全然面白さも違ってくるので、歴史を学ぶことはとても有意義だと思います。
中学高校の歴史便覧を捨てられなくて謎に取っておいているのですが、そのコレクション(?)にこちらも加えたい。次は日本史だけで一冊作ってほしいな。
語りと台詞とBGMがつくとさらに面白いので動画もおすすめです!!
投稿元:
レビューを見る
▼配架・貸出状況
https://opac.nittai.ac.jp/carinopaclink.htm?OAL=SB00553862
投稿元:
レビューを見る
これ、高校の時あったら世界史選んでたかもなぁ。
大局観と語彙のトレードオフ
細かいことが気になって歴史が苦手な人にはオススメ!
投稿元:
レビューを見る
自分で読もうと思っていたが、いつの間にか子供に取られてた
漫画、ヒストリエと併せて読んでると面白い
投稿元:
レビューを見る
学生時代、世界史が苦手でずっとよくわからないまま大人になった今、この本を読んでみました。ちょっと雑な感じもしましたが、大まかな世界史を学べて、つくづく人類って戦争の繰り返しだなと思いました。子供たちがこれを読んで戦争が無意味だとわかってほしいと思います。
投稿元:
レビューを見る
広く浅く、世界史が学べる。読みやすく入門にとてもよい。
が、世界大戦の背景が浅すぎて…日本を、周辺を侵略するアメリカに意味もなくケンカをふっかけたように読める「ヤバい国」に入れているあたり、さすが朝日新聞出版。
そこ以外は読みやすいのになぁ…
投稿元:
レビューを見る
40代、歴史に興味なく今までやってきました。特に日本の歴史が面白いと感じず、学生時代も人の名前や終戦記念日さえ覚えられず苦労した身です。最近ようやく興味が出てきたので読んでみました。言い回しが『あ〜、戦争してぇ!』や『あの国調子にのってんな!ボコしとくか』など今どきの感じで好きでした。中国の歴史やモンゴルの巨大さなど、驚くことばかりで、人類はなぜこうも戦うのか。しかも未だに。繰り返す歴史に触れ合えてよかった。読むのに時間はかかったけど、読んでよかった。
投稿元:
レビューを見る
なかなか把握できない世界史ですが、図解、注釈や構成などの工夫と、独特の言い回しの組み合わせで、記憶に残るように解説してもらえた印象です。
私には入門書としてとてもよかったです。
投稿元:
レビューを見る
世界史をあまり習わなかったので、全体を大掴みに概観できるかと思って購入(なぜか生協のカタログにあったので生協で購入)。期待通りでした。作者の深い見識をコミカルに開陳してもらえます。気になるところを深掘りして調べると良い感じだと思います。人類のろくでもない過去の延長線上に生きていて、これからもろくでもない歴史を紡ぐであろうということがよくわかりました
投稿元:
レビューを見る
今まで読んだ歴史の本の中で、1番言葉遣いがふわふわで時に大丈夫か??「ボコす」しか言ってなくないか?と思う時もあるけど、わかりやすい本だった。
(最も良かったのが、日本国憲法が11/3にお披露目されて、5/3に使い始められた、というところ。)
しばしば地図で支配している土地が表示されるのでとてもわかりやすい。第二次世界大戦ごろまで日本は本当に広い地域を有していたことなどわかった。そして血気盛ん過ぎ。
教科書ではオブラートに包みまくってよくわからなかったところも少しわかった気がする。