投稿元:
レビューを見る
何故140字なのか?Twitterの上限数が140字だからです。つまりこれは投稿された作品であるわけですね。でも140字の中に全てを詰め込むって中々大変ですよね。何か抜けたら伝えたいことも伝わらなくなっちゃいますね。 '2310/19 '2311/20
投稿元:
レビューを見る
甘酸っぱい140字の恋愛短編集。
同僚の娘さん(中学生)が初めて買った本だというから、今の若い女の子はどんなものを読んで共感?してるのか興味で読んでみた。
内容はもう甘酸っぱい。そして結構ドラマチック(割と記憶喪失になったり恋人が亡くなったり)で劇的。私の世代でいう恋空ブーム的な感じなのかな。
これを読んできゅんきゅんしてる女の子たちを思うともうそれだけで可愛くて大変良い。
大人が読むにはちょっと物足りない?内容とは思うけど、小中高校生の子達にはちょうど良い刺激の本だと思う。全体的に「エモい」みたいな雰囲気。
過激な性描写もないし読書の入門にも良いと思うから若い子におすすめ。
投稿元:
レビューを見る
140字の中に、色々な物語が詰め込まれている。
自分の中で想像できるから、楽しい。
共感もできたし、140字だからすごく読みやすい。
短編も、よかった。
投稿元:
レビューを見る
一瞬で恋は始まる―また恋を信じたい夜に
永遠の恋が終わる―ひとり眠れない夜に
たまには恋を休む―癒されて眠りたい夜に
短編 恋の話「虹の宝物」
投稿元:
レビューを見る
個人的には星5でした。感動するし共感がとてもあります。しかも1編が140字なので寝る前とかに少し読むのにとても適しています
投稿元:
レビューを見る
140字の短編の小説がたくさん並んでいて、詩のような感覚でサクサク読めた。
最後の短編小説は割とあっけない終わり方で、少し物足りなさを感じたかも…。
今恋をしている方や、学生さんにおすすめしたい一冊だった。
投稿元:
レビューを見る
恋がしたくなるような素敵なお話が詰まった本。
涙溢れるような感動とまではいかないものの、温かく優しい気持ちになれる良い本でした。
1時間くらいでライトに読み切ることができたので、読書が得意でない方も読みやすいと思います。
投稿元:
レビューを見る
1.おすすめする人
→恋愛している、切ない、エモい気持ちになりたい
2.内容
→ほとんどが詩みたいに綴られていく。
読みやすくてどんどん進んでいったけど、
最後の話が短編集になっていて、
途中でリズムを崩されて少し苦手だった。
なぜか詩も短編集も登場人物が亡くなっていて、
そんなに簡単に人は死なないと
突っ込みたくなって若干冷めてしまった。
私はあまり共感できなかった。
投稿元:
レビューを見る
1つの話が140文字ということもあり、スラスラと読めた。
かなり共感できる話が多かった印象でした。
恋愛におけるシチュエーションを140文字だけなのに、泣ける話や、感動できる話もあって、この文字数で、ここまでのことを表現できるのは凄いと単純に思いました。
恋愛は十人十色ということがよく分かる1冊でした。
特に、短編 恋の話 「虹の宝物」は、感動して、涙が出てくるほどいい作品でした!
恋愛好きな人には、オススメな1冊です!
投稿元:
レビューを見る
ひとつの物語が140字で作られているのでスラスラ読めました。たった140字の文なのに短い文な切なくなったりじんわり温かくなったりしました。学生に人気と書かれていましたが30代の私でも楽しく読めました。
投稿元:
レビューを見る
様々な140字の恋の話と短編が収録されおりまして、非常にインパクトがあり感動しました。
何より短編のお話は涙が少し出てうるっとしてまう位に凄かったです。
投稿元:
レビューを見る
なんか、せつなさそう…。
「ユニクロ」の箸休め的存在で、読み始めてます。
直接ショートショートですね。
読後。
140文字の勢いのまま最後まで行って欲しかったかな。
だから、短編を読まずにclose。
10代から20代位に一気に戻れた気がしました。
投稿元:
レビューを見る
とても読みやすかった。
1つ1つサクサク読めたし話も薄すぎず濃すぎずでちょうど良かった。
別のシリーズもあるらしいので読んでみたい。
投稿元:
レビューを見る
とても軽い小説。
ネットの情報を見るくらいなら
読書した方がいいよね。
ってくらい。
しばらく経って思い出すのは中身ではなく、
表紙だけ。
投稿元:
レビューを見る
短編小説なので、気軽に読めるし面白い。
140字だけでこんな切ない恋の話を書けるのが凄いなと思った。
最後は自分の周りの人を大切にしていきたいなと思う話だった。
学生さんには特にオススメです。