読んでほっこり暖かい気分になる本
2024/02/14 13:37
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kunkun - この投稿者のレビュー一覧を見る
中島さんの待望の新刊です。読みやすく、ご自愛という言葉を大事に生きていきたいと思いました。シナモロールのイラストも大変かわいらしいです。手元に置いておきたい本です。
投稿元:
レビューを見る
アイシナが好きで購入。可愛いイラストでさらっと読めました。ゆるくありたいと思っても焦ったり不安に感じることが多い日々、一度落ち着いて心にアイシナモロールを住まわせられたらと思います。
投稿元:
レビューを見る
自分のなかでもいい感じ:一喜一憂 トラウマ 足りないところ 好きをわがままに どんな自分も認める:過去 自分の心 ネガティブな気持ち 5秒深呼吸 オールOK できるかもが味方に:地位孔ことから 不安 タイミング コップの水 考えるに始める 何とかなる まぁいっかー、な自分は最強;なんとなく ゆるやかな線 すいみません<ありがとう 可能性 自分で決めたら全部正解:なりきって考える 私を見える化 今日のゴール 新しい一個 わたしが決めた 自分を好きに→周りが見えてくる:×ねば・べき 褒める 人間関係 親切
投稿元:
レビューを見る
アイシナモロールがかわいい本です。
がんばるのではなく、今のままの自分を肯定してくれるところが好きです。
自分を大切にしようと思えて心が軽くなります。
投稿元:
レビューを見る
1年くらい前に買って読まずにずっと置いておいた本。
元々シナモンが好きで、アイシナモンが誕生してから始まった安田顕とのゆるどきクッキングも最初から見ていたので、この本は本屋さんに並んだ頃から気になっていた。
前半は割といろいろなご自愛本や自己啓発本に書いてある内容が多かったが、最終章の内容は個人的にタメになった。
各章の最後にある、「自分が宝物になるご自愛ワーク」もコラム的な感じで読めて役に立つ内容ばかりだった。
そして何より、各ページに出てくるアイシナモロールのイラストが可愛い...シンプルだけどなんかいい(笑)
アイシナモンのイラストに癒されたい、ゆる〜く本が読みたい、そんな人におすすめの1冊。
投稿元:
レビューを見る
アイシナモロールのことも、アイシナモロールと触れ合えた自分も好きになった。
この本を手に取った今、わけあって休職中の私は「必ずしも1ページ目から読み始めなくて良い」という目次から既に底知れない優しさを感じた。これから人生につまづいたとき何度でも読み返したい一冊。