フライングあるき鯛
2021/02/28 23:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アクセル - この投稿者のレビュー一覧を見る
恋があって、ツッコミが禁止になって、劇をやって、卒業式をやって、半端ない販売員がいます
卒業式は笑っていた方が良いなぁと思いました
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
サーヤのこととか卒業とか安形元生徒会長が目立ったかな。
卒業おめでとう。
決めるところは決める男だね~。かっこいい。
投稿元:
レビューを見る
安形会長卒業にちょっとショックが(涙)
サーヤの問題も解決したし、出番減っちゃうよね、さらに。
学園モノ漫画でよくある学年あがらずに季節変更なんてことは無いシビアさが斬新ですねっ
投稿元:
レビューを見る
三年生卒業の巻。
安形先輩結構好きだったのでショック!
卒業しても登場してくれるのかな?
送る会の劇や、卒業式の送辞・答辞も良かったけど、個人的には最後の方の1話完結の照子の部屋と実演販売が面白かった!
投稿元:
レビューを見る
卒業式と実演販売のエピソードが大好きです。
分かりにくいけど、表紙に忍者のキリくんがちゃんといるところも素敵(*^^*)
投稿元:
レビューを見る
妹サーヤのことになると我を忘れる残念すぎる兄・安形、ようやく最終章。
作者さんのコメント読むと、担当にやらされてた感が強い印象を受けますね。
3年生の卒業式は(奇をてらった修学旅行なんかより)、普通すぎるのが逆に良かったです。
かっこいい安形がやっと戻ってきた!……と思ったらもう卒業( ̄Д ̄;)
他にツボだった箇所。
・安形が最初に読むつもりだった答辞の原稿。(YO!)
・チェリー×ロマンの自由空間。
・「今のはいたかったぞーーーー!!!!!」
投稿元:
レビューを見る
比較的「まっとうな」エピソードの多かった感じ。
安形の誤解が解けるシーンが気持ちよくて好きだった。
投稿元:
レビューを見る
アガタくん、シンバくん 卒業おめでとう。
お話じたいはいつもより笑が少なくね?とか思うけど
デイジーちゃんの涙に★ひとつ追加。
投稿元:
レビューを見る
今回もおもしろかったー。けど、元会長メイン回でボッスン成分がいつもり少なかったのがちょっと残念。
双子入れ代わり(ってか変装?)ネタがすごくナチュラルにあまり重要でもないシーンで出てくるので、もったいない!そんなさらっと流すなんて!
投稿元:
レビューを見る
お兄ちゃんの大学入試~卒業式。ウサミの話と安形のスピーチはよかったな。しかし相変わらず、青春してる高校生をここまでストレートに描いてるのは、たまにうざいけどやっぱりえらいのかな。
ラスト2話はボッスン達が活躍しない回で、徹子の部屋で惨敗するボッスンはベタでおもしろかったけど、最後の実演販売の回はもう少しいいとこみせてあげてもよかったんじゃないかと思った。
今巻唯一の部室回(ツッコミ禁止の回)は、ロマンとチェリーの爆発力がすばらしかった。
投稿元:
レビューを見る
安形先輩卒業式です(oTヘT)o
寂しいですね…一昔前の男前って感じで頼もしいキャラでした。
みちるも、地味ながら優男なイケメンだったな。椿ちゃんと呼ぶところが好きだった^_^
又絶対出てくれますよね!
今回は表紙も合わせてシリアス多めだったかな。たまにこうゆう回があるからイイんだよね、としみじみ。
投稿元:
レビューを見る
三年卒業悲しい…。もう出てこないのかな。にしてもこの作品三年生少ないなぁ。安形さんはサーヤがいるからまだ出る可能性あるけどしんばさん…。あと浪漫とチェリーの組み合わせめちゃくちゃすぎて笑える。定期的にこの組み合わせみたい。