0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
アツい。
藤巻は運動神経があまりいいとはいえないけど
ガッツがあって頑張り屋なので
応援したくなります。
練習で理不尽な暴力を振るう描写があったら
どうしようと思ったのですがそんなものはなく、
体操部の先輩方はじめみんなだいたい
良い人ばかりなのがよい。
嫉妬から藤巻をしごくような指導をしていた
内田も根はいい人だと思うし、
影山は嫌な奴ですがそれがきっかけで
みんな奮闘するようになるので
必要な役どころだと思いました。
みんな倒立できるようになるかな?ガンバ!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
入部と共に、大会に出場する事になってしまった主人公 瞬君。
入部翌日だが、そこは主人公...
どんn、華麗な技が飛び出すのかと思いきやwww
面白いマンガですね。
とてもおもしろい始まりの第1巻です!!
2002/06/22 18:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アン - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公の藤巻駿は中学に入って男子体操部に入った! が、その男子体操部は落ちこぼれの部であった。なんと頭数をそろえる為に入部早々、団体戦に出場する駿。その演技のおもしろいこと! とても笑えます。それから基本の倒立をやろうとする駿…とてもおもしろいです。特に金メダリストの森末慎二が原作者なので、本格的な体操漫画です。はまる事間違いなしです。
投稿元:
レビューを見る
全34巻+外伝。
体操でオリンピックを目指す駿と仲間たち。大感動で何度泣いたかわかりません。
オリンピックが100倍楽しめることうけあいです☆
投稿元:
レビューを見る
「ボク、オリンピックの金メダルを取りたいんです!」森末慎二原作の体操漫画。キャラたちの成長していく姿にどきどきします。漫画で泣くとは思いませんでした。体操を好きになったキッカケ。全34巻+外伝
投稿元:
レビューを見る
マイスポーツ漫画ランキングベスト3に入る大好きな体操漫画。森末慎二が原案ではなく原作てところがすごいと思う。そして菊田洋之の画力もまたすごいのです。全34巻+外伝、と長いですが要所要所で泣かされます。私は何度読んでも泣いてしまいます。
投稿元:
レビューを見る
まだ5巻までしか読んでないのではっきりと言えませんが、面白いです(今のところ)笑いもラヴもありでvv
投稿元:
レビューを見る
日頃スポーツのスも感じさせない私ですが、
まんまと五輪、
それも体操に胸ぐら捕まれてまして、
日々「体操体操」「冨田ハンビュッフェン」と熱をあげておるのですが、
「そういや昔アニメでやってたガンバリスト駿っておもろかったよなーー」
と、駿に会いたくなって、
買いに走った次第であります
誰かを打ち負かす、とかでなく
己との戦い
体操って、いいよね
投稿元:
レビューを見る
全34巻
外伝 全1巻
夢は金メダリストを取ることという主人公。中学から体操を始める物語。
テレビ放送をきっかけに集めだしました。アニメでもマンガでもどっちも好きです!
投稿元:
レビューを見る
同じく小学生の時に読みました。
体操の存在をその時初めて知ったのに、すんなり入り込んでしまいました。
新たな魅力を教えてくれました。
今でも体操を見る度に思いだします。
投稿元:
レビューを見る
アニメ化もしてますので、
一昔前ではわりと有名ですよね
高校入学当初は倒立も出来なかった主人公が、
体操選手日本代表にまで成長していきます
投稿元:
レビューを見る
アニメから入っちゃったんだよ・・・主題歌覚えてるよ・・・
倒立も出来ない主人公藤巻駿が金メダルを取りたい!と中学体操部に入部してそれを現実とするまでのサクセスストーリーが本筋。
でも、私がこの場所をとるまんが(34巻は長いー)を手元に置き続けたくなる魅力は主人公にあらず。
チームメイトである3バカ(でも先輩)であります。
主人公はどんどん青竹のように伸び続ける天井知らずな(実際天井を突き破る話がある)子ですが、3バカの悔しさとか限界とかに出会ってから三者三様にあがいて苦しんで進む姿の方が好き。
投稿元:
レビューを見る
体操の知識が全く無くても楽しめるのがグッド。今でも無駄に体操の技名を記憶しているのはこのマンガのおかげだったり。全体的にキャラは魅力的に描かれているが、体操と関係の無い恋愛話や人情話などのサブエピソードは、面白味に欠けるというか正直蛇足だったかなという印象。個人的なお気に入りキャラは内田先輩。アニメも見ていたけど、そっちはあまり記憶に無い…。