サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 5件

水中の哲学者たち

著者 永井玲衣

小さくて、柔らかくて、遅くて、弱くて、優しくて、
地球より進化した星の人とお喋りしてるみたいです。
──穂村弘

もしかして。あなたがそこにいることはこんなにも美しいと、
伝えるのが、哲学ですか?
──最果タヒ

みなが水中深く潜って共に考える哲学対話。
「もっと普遍的で、美しくて、圧倒的な何か」
それを追い求めて綴る、前のめり哲学エッセイ!

「もっと普遍的で、美しくて、圧倒的な何か」それを追いかけ、海の中での潜水のごとく、ひとつのテーマについて皆が深く考える哲学対話。若き哲学研究者にして、哲学対話のファシリテーターによる、哲学のおもしろさ、不思議さ、世界のわからなさを伝える哲学エッセイ。当たり前のものだった世界が当たり前でなくなる瞬間。そこには哲学の場が立ち上がっている! さあ、あなたも哲学の海へダイブ!

人々と問いに取り組み、考える。哲学はこうやって、わたしたちの生と共にありつづけてきた。借り物の問いではない、わたしの問い。そんな問いをもとに、世界に根ざしながら世界を見つめて考えることを、わたしは手のひらサイズの哲学と呼ぶ。なんだかどうもわかりにくく、今にも消えそうな何かであり、あいまいで、とらえどころがなく、過去と現在を行き来し、うねうねとした意識の流れが、そのままもつれた考えに反映されるような、そして寝ぼけた頭で世界に戻ってくるときのような、そんな哲学だ。(「まえがき」より)

【目次】
1 水中の哲学者たち
2 手のひらサイズの哲学
3 はい、哲学科研究室です

水中の哲学者たち

税込 1,760 16pt

水中の哲学者たち

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 3.3MB
Android EPUB 3.3MB
Win EPUB 3.3MB
Mac EPUB 3.3MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

水中の哲学者たち

2023/06/14 16:44

手のひらサイズの哲学あれもこれも

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐々木 なおこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

たった数日の間に違う人から同じ本を「とってもいいよ」とすすめられた。
こんなことはめったにない。
だから読もうと思った。
それがこの本です。

表紙の見たとたんに、すかっとさわやかな気持ちになる。
特にこの六月の梅雨時期にはありがたい。

著者は若き哲学者。
彼女は言う。
「何かを深く考えることは、
しばしば水中に深く潜ることにたとえられる。
哲学対話は、ひとと一緒に考えるから、みんなで潜る。」

みんなで潜る、なんだか楽しそう。
哲学、さらに哲学対話が前よりも歩み寄ってくれたような気さえする。

いろんなエピソードが語られる中、
駅前の和太鼓パフォーマンス・ドンドコドンが忘れらない。

「なにかに没入しているひとはすばらしい。(中略)
何かに一生懸命打ち込んでいる人は、その人がその人であることでみなぎっている。」

この駅前の和太鼓パフォーマンスがかたわらを通る人たちの身体に沁み込んでいき、
みんながドンドコドンと太鼓になる。
不思議だけれど、すごくわかるような気もした。
これをテーマにみんなで深く考えてみたい。
これも手のひらサイズの哲学の一つ。
そう気づくと、目についたあれこもこれも深く考えてみたくなる。
それも、誰かと一緒に。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

水中の哲学者たち

2023/05/20 15:12

哲学ってなんだかいいなぁと思わせてくれる1冊

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タラ子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

何人かで輪になって1つの問いについて意見を言い合う哲学対話を、哲学研究者である著者は、みんなで水中に潜ることに例える。
たくさん考え、時には他者によって自分の考えを変化させたりしながら深く深く潜っていく。明確な答えに辿りつかなくても、きっと心地よい体験だろうなぁと読んでいて自分も参加してみたい気持ちに駆られた。

そもそもこれまで、哲学書なるものは読んでもよくわからないし、答えの出ないことを考え続けることに意味なんてあるの?と思って生きてきた。
でもこの本を読んで、哲学は日常に溢れているし、考える意味を考える前に、まずは問いをたてて考えてみることで、何かが変わる予感がしてきた。
そして考えるネタは無限に存在することに気づき、なんだかワクワクとした気持ちにもなってきた。

著者が物語るユニークな内容に、ずっとこの本を読んでいたいと切に感じた。
この本のおかげで哲学の扉を遅ればせながら私も押すことができた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

水中の哲学者たち

2024/07/12 05:45

自虐哲学

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:大賀蓮 - この投稿者のレビュー一覧を見る

哲学を職業に選んだ人の自虐エッセイ。翻訳者で人気エッセイストの岸本佐知子(敬称略)を思い起こさせる名著だ。著者のエピソードにツッコミを入れながら読み進めると読者は意図せずに自然と哲学しているという仕組みになっている。「わからない」を肯定してくれるから悩める若者だけでなく学び直しを始めた前期高齢者にもおススメだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。