- みんなの評価
2件
男子劣化社会
著者 フィリップ・ジンバルドー , ニキータ・クーロン
ゲーム中毒、引きこもり、ニート……いまや記録的な数の男たちが、社会からはじかれている。学業では女子に敵わず、女性との付き合いや性関係でしくじり、正規の職に就くことができない。世界的な不況や、社会構造の変化、そしてネットの普及が、彼らをより窮地に追い込み、ゲームやネットポルノの中に縛り付けている。 本書は、行動心理学、社会学、生理学の成果などを駆使しながら、今、若者たち、特に男性にどんな変化が起きているのかを検証。さらその原因が解明していく。社会の変化によって、「男らしさ」や「男の役割」も変更を迫られている。 先進国共通の男子の問題に、解決策はあるのか?
男子劣化社会
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2024/07/21 03:04
草食系男子から脱する方法とは
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:わと - この投稿者のレビュー一覧を見る
ポルノ、男らしさ、ゲーム、女性の活躍、草食系男子から脱する方法、などについて書かれています。脱する方法を実践して、脱します。
男子劣化社会 ネットに繫がりっぱなしで繫がれない
2022/08/05 19:35
子どもと関わる機会が多い方には、一読する価値はあると思います。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:akihiro - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゲームとポルノの問題点については、本書の中で繰り返し述べられています。ポルノが及ぼす影響について、意外と研究や調査がされているのだなと感じました。全世界のポルノのWebページの89%をアメリカが占めているというのも驚きましたが、その分アメリカでは社会問題として影響が出やすく研究が進んでいるのかもしれません。
また本書では、女性の権利を守る活動が普及した反面、男性の権利を守る活動にはあまり注力されていないという視点でも論じられています。本人の性格や家庭環境など、様々な立場の男子について多角的に考察されています。
身近にひきこもりがちな男の子がいるような方は、本書を読むと色々と考えさせられる内容だと思います。