- みんなの評価
4件
最高の結果を出すKPIマネジメント
著者 中尾隆一郎
■熾烈なビジネスの現場で磨き込まれた
最強のKPIマネジメント手法が学べる1冊!
数字でビジネスを最大化し続け
売上げ2兆円企業となったリクルートグループ。
その土台を担ってきたのが「KPIマネジメント」だ。
本書は11年間にわたりリクルートのKPI社内講師を務め
自らも実践してきたKPIマネジメントのプロフェッショナルが
徹底した現場主義の使えるKPIマネジメント手法を公開!
単に数値を見ながら事業運営する「なんちゃってKPI」とは
明確に一線を画すパワフルなKPIの実践バイブルが誕生。
■目次
はじめに
リクルートグループで10年以上教えてきた「KPI講座」
第1章 KPIの基礎知識
01 KPIって何ですか?
02 ダメダメKPIの作り方でありがちなこと
など
第2章 KIPマネジメントを実践するコツ
01 ダメダメなKPIってどこで分かるの?
02 KPIは「信号」だから「1つ」
など
第3章 KPIマネジメントを実践する前に知っておいてほしい3つのこと
01 会社の方向性を「構造」と「水準」でつかむ
02 ゴーイングコンサーンを実現させるKGI
第4章 さまざまなケースから学ぶKPI事例集
01 事例(1) 特定の営業活動を強化することで業績向上を目指す
02 事例(2) エリアにフォーカスすることで業績を拡大する
03 事例(3) 商品特性から特定ユーザ数をKPIに設定する
など
第5章 KPIを作ってみよう
01 KPIステップの復習
02 KPIマネジメントを始めるための事前準備
など
おわりに
最高の結果を出すKPIマネジメント
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
最高の結果を出すKPIマネジメント
2021/04/26 19:37
KPIの考えがよく分かりました
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さとたん - この投稿者のレビュー一覧を見る
何かと成果指標を求められる時代、なんとなくわかった気がしていたKPIがよくわかりました。KPIはゴールに向けた事前指標であること、コントロールできるものでなければならないことは、言われてみればそうなのですが、意識しないと大変な間違いとなってしまうことがよくわかりました。因数分解的な発想も含めて読みやすく、色々参考になります。
最高の結果を出すKPIマネジメント
2018/09/28 17:26
KPIのマネジメント手法が学べます
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、KPIのマネジメントについて詳細に解説した教科書です。KPIは、我が国では成長著しいリクルート・グループなどが活用しているマネジメント手法で、その効果は絶大です。ただ、名前は知っていても、実際にどのようなマネジメントの手法なのかという点になると、まだまだ知らない方々が多いのも事実です。そうした中、本書が登場しました。本書は、そうした方々のためにKPIマネジメント手法を丁寧に解説しています。
最高の結果を出すKPIマネジメント
2019/05/04 21:38
参考になります。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:一読者 - この投稿者のレビュー一覧を見る
色々思うところはありましたが、参考になると思います。
ただ、この本の内容だけをもってしてKPIマネジメントが出来るわけではないかとも感じます。
事例紹介が複数ありましたが、可能であったならば、一番困難であった事例について、深く突っ込んだ、詳細な事例紹介をいただけると、より身近に感じる内容になったのではと感じました。
総じて、一見の価値はあるかと思います。